
大井クマゴロー先生のSUGO特訓をいつものメンバーで受けてきました!
ND NR-A改2.0のNIN_spoevoさん、ND RFのもぐらレーシング代表 challengeGTさん、長年のドリフト仲間であるGR YarisのSさん、プレオ改FRのKさん。
前日の天気予報では雨でしたが、走行時間帯は完全なドライ!
まずはボク自身が前回の感覚を思い出す為にもいきなりかまさず、、、気負わずじわじわとペースアップしていたら、なんとびっくり1分40秒を切る1分39秒984が出ちゃいました🤗
ここでクマゴロー先生にステアリングを託し、単独アタックして頂いたところ、こりゃまたびっくりの1分37秒790!!
うーむ、さすが師匠!と感心していたら、右側のタイヤが汚れた状態でピットへ戻ってきて、開口一番『いやぁ~コースアウトしてホイール傷つけたかも~』と・・・。
『このオヤジ・・・ようやく履かせることが出来たTE37を傷つけやがって・・・』と思いつつ、、、確認すると無傷!!
クマゴロー先生曰く『SP アウトコーナーの外側近くに黒い滑る何かがあり、オイルなのかよくわからないけど・・・』とのこと。
その時の証拠動画がこちら↓
そういえば先日の鈴鹿でお会いした田中哲也選手とお話したところ『大井さんは速いですよね~!やらかさなければ…』と意見が一致し笑いあったのでありました😆
その後、NIN_spoevoさんのND NR-A改2.0に大井さん運転の2名乗車でボクの走りを追いかけチェックして頂いた時、ベストをさらに更新し1分39秒579!!
まだクマゴロー先生には2秒近く離されていますが、少しずつ速くなっているのは嬉しいものであります!
帰路の東北道は福島県に入ったら土砂降りで排水性に優れるはずのRE71RSが真っ直ぐ走らず苦戦・・・。
その原因として外側が妙に片減りしており、クマゴロー先生曰く『ようやくセッティングが決まって気持ちいいクルマになったのに、タイヤが片減りしているのはDORYさんが変なドライビングしているのでは?車載映像を送りなさい!チェックするから!』と翌朝にLINEがきました😅
来月の鈴鹿はGR86にはRE71RS、F355challengeにはA052、それぞれ新品セットを履かせていきます!
雨男の某レーシングドライバーK氏も現地にいらっしゃることとは思いますが、今度もドライで走りたいですね!
・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
Posted at 2025/09/11 17:18:50 | |
GR86RC | 日記