益子に行くたびに気になっていた「ラーメン大功」。その店構えに決して恐れおののいてはいけません。やっているのかどうかわからなくとも、前へ前へと前進しなければその至高(?)の体験は手に入りません。見た目は確かに「アレ」ですけれど地元に愛され、38年以上続く益子の老舗ラーメン店!人気は自家製味噌の肉みそラーメン♪650円なり。味は思ったよりあっさり目でしたが完食後また食べたくなる、くせのあるおいしさ。老夫婦お二人で営業されています。女将さんとは「周辺にやたらといる、かわいい猫ちゃん達の話」、「大晦日も15時までやっているのはなぜ?」という話、(地元の若者がたくさん来るそう)などなど、ほっこり、まったりとお話させていただき、店内の雰囲気も合わせ久しぶりに実家に帰った感覚になりました!!おトイレは(当然?)お外(そと)。わたし的、老舗の名店の条件の一つは「外トイレ」なのかと思ってしまう...。思えば以前訪れた茨城県那珂市の老舗名店「栄楽」さんも衝撃の「外トイレ」。お店も人も決して外見で判断しちゃイカンという好例です。「ラーメン大功」さん。オシャレなアンティーク家具屋さんの「pejite」のすぐそばにあるというギャップ。でも、ある意味大功さんもアンティークでとっても落ち着きますよ。