• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mekのブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

ベルギーGP

ベルギーGPレース前のブレイクで飛び込んできた解任劇。これでフェルスタッペンを繋ぎとめることができるのか今後の展開から目が離せません。そして昇格したメキース。いい人っぽいんだけど、結構ジャーニーマンで色んなチームを経て上り詰めた感じです。






2023年の鈴鹿では大観衆の前でドライバー並みのパフォーマンスを見せていたのに。


今年のRBのパフォーマンスを見ると頑張ってる感がありました。お手並み拝見といったところでしょうか。


2024年のプレイベント。そう言えばフェラーリに居たなー的な印象。


さて、決勝は予想通りの雨。2021年の悪夢が蘇ります。1時間以上待ってのレース再開。






タイヤ選択の変えてのトップ争いでしたが。。。




ソフトタイヤで走りぬいたピアストリに軍配。












そろそろ来年の準備を本格的に始めるチームも出てくるかな。


ルクレール、表彰台インタビューでもぜんぜん嬉しそうじゃない。


追い上げたんですけどね。。。予選がもっと上位だったら。。。


Posted at 2025/07/30 23:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2025年07月24日 イイね!

FRD 2025②

FRD 2025②2023年に富士で開催されたFRDではF1マシーンが6台参加し、ここはイタリア国内かと思わせる状態でしたが、今年は3台。そのかわり499Pがいきなり3台も走行することになりました。


確かこの412T2はコーンズ所有の個体で1995年のベルガー車と思われます。スタンドで見ていてもアドバンコーナーを通るV12エンジン音が聞こえてくるという感じでいい音させてました。




2009年にライコネンがドライブしたF60。




2009年の鈴鹿


2010年にマッサがドライブしたF10。




2010年の鈴鹿。


去年の鈴鹿から出現した333SP。この個体のレース履歴は不明。オリジナルカラーのイエローをそのままにしているでしょうからどこかに記録はあるでしょう。




今年から登場の499Pモデフィカータ。いきなり3台が走行を見せてくれました。エンジン音がキィーンって感じで意外と静か。














カーボンカラーなんでてっきりワークスのテスト車かと。WEC用に何か試しているのかもなんて考えちゃいました。




ここからはこの日だけのClub Competizioni GTに参加した車両。430から296までのスーパーGTやGT3用のレースカーです。ひそかに国内に潜んでる348LMなんか期待してたんですけど。
































Posted at 2025/07/24 23:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2025年07月22日 イイね!

FRD 2025①

FRD 2025①今年は富士で開催されたFRD。個人的にはフェラーリの言う「ドルチェ・ヴィータ」的なもてなしは不要なので何時ものようにスタンドから見学です。
この時期炎天下にいるのは辛いので、グランドスタンド限定でもそれなりに楽しめます。イタリアでのFRDど違って混雑することもないので、日陰で鑑賞です。まずはXXプログラム。ピット前に勢ぞろいして、スタートを待ちます。


今見ると599系はこの後のFXX系と比べると大人しく見えます。




このFXX系から本格的な富裕層向けサーキット・ビジネスが始まった感じです。














FXX-Kではまだ重たいV12をのっけてスペシャリティとレースの両立を図ろうとしてましたが、SF90XXがV8、499PがV6とバリバリのレース仕様で楽しむ傾向になってます。今後はSF90XXのオーナーも公道走ってきて、気軽に参加できるんでしょうかね。














毎年同じようなカラーの車両が見受けられますがゼッケンナンバーが変わっているので、オーナーチェンジしてるんでしょうか。










Posted at 2025/07/22 22:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2025年07月11日 イイね!

横田基地 友好祭2025

横田基地 友好祭2025ちょっと前の話になりますが、今年も横田基地に行ってきました。直前に自衛隊の訓練機が墜落した事故があったので、今回航空自衛隊は参加を見合わせることになりました。
毎年入場に際しては時間がかかり大変な目に遭いますが、今年はスムーズに入場することが出来ました。
相変わらず輸送機に搭乗するために長い行列が出来てました。










滑走路の向こう側にはオスプレイと整列した輸送機。




今回のメインであるF16がデモ飛行の準備をしてます。






フライトまでは時間があるので、売店近くで時間をつぶします。


いよいよテイクオフ。




三沢基地からのF16ですが、今年でデモフライトのチームが解散するようです。F35への交代が進んでいくみたいです。








しっかりアメ車も展示してました。


Posted at 2025/07/11 22:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | JSDF | 日記
2025年07月08日 イイね!

イギリスGP

イギリスGP1950年のイギリスGPから現代F1が始まったとのことなので、今回のレースウィークはやたら75周年イベントとして盛り上げてる感があります。過去の優勝ドライバーのポスターがサーキット内にデカデカと展示されていたり、最近やたらと歴史を強調してます。オールドファンにとってはいいことなんですけどね。
有名人もグリッドを闊歩していて、これみよがしに映像に出てきます。イギリスでは有名人でも知らない人もちらほらと。






レースはそれこそイギリスの変わりやすい天気に翻弄されて大荒れになりました。またもや神業的な予選でポールをとったフェルスタッペンさえもピアストリに抜かれて、早々にマクラーレンのワンツーに。






これだけのプロがコースアウトしたりスピンする程の雨も。


ピアストリの10秒ペナルティは厳しすぎる感じもしますが、これでイギリス人による地元優勝。会場は大盛り上がり。主催者のローカールヒーロー後押し戦略がきいてます。






今期優勝がないのに、フェラーリがコンストラクターズ2位。


ウィリアムズでデビューして苦節15年。初表彰台です。


Posted at 2025/07/08 23:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

ブログが何かのお役に立てば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他 その他 その他
出来事
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation