• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mekのブログ一覧

2022年05月18日 イイね!

Indigo Blue

Indigo Blueテイラーメイドで作られたローマが発表されました。なんでもクール・ハンティングというデザインと文化そしてテクノロジーの融合を目指す会社の創業者(EvanとJosh)がFlavio Manzoniにオーダーしたもので、日本古来の素材とフェラーリのデザインのコラボを目指したみたいです。この創業者が何で日本の素材に興味を持ったのか興味が湧きます。


内装には大島紬の素材を活用しました。そんなこと可能なんですね。家紋みたいな物もデザインされていますが、よくアメリカ映画なんかで表現されてる日本風な物っていう感じです。昔もありましたね、武士道とかいう458のテーラーメイド。


中央部のシフトゲートは銅メッキ風の製品が使われてますが、京都の老舗メーカー「開化堂」が作る茶筒に刺激を受けたようです。


ボディーカラーは日本の伝統的な藍染に感銘を受けたようで、渋い選択です。最近のフェラーリのブルーはBlu Corsaみたいな明るめのブルーが多いですが、個人的にはダーク系の方が好みです。また、強いて言えばローマの場合、フロントグリルは同色ではなくて差し色を入れたいですね。



Posted at 2022/05/19 00:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2022年05月10日 イイね!

マイアミGP

マイアミGP初開催のマイアミGP。ドルフィンズのスタジアム駐車場をコースにしてしまうという何ともアメリカ的なレース。日本のお役所的な発想では絶対許認可が下りない運営の仕方。イベントを一から立ち上げ、地元経済を潤しお金を回すという発想がそもそもないでしょうから。未だに国内ではフォーミュラEさえ開催できていません。トヨタのような会社がついてやっとWRC開催です。
どうもアメリカではF1が大人気のようで、チケットも売れに売れているとか。確かに金曜FPで他のGPでは人影がまばらなのに、鈴鹿並みに観客が入っている。それだけエンタメに飢えているということでしょうか。
予選フェラーリvsレッドブルはフェラーリに軍配。抜きにくいストリートコースでそのまま逃げ切れるか?と思ったけど、第1スティントでフェルスタッペンがルクレールをオーバーテイク。ラスト10周でSCからの再スタートで見せ場をつくるも、フェルスタッペンの逃げ切りでした。




SC後でもフェラーリを引き離していました。






表彰式もアメリカン。さすがエンタメの社会。


ちょっと息切れしてきた感がありますが。








昔行ったマイアミ水族館は結構おススメです。




Posted at 2022/05/10 23:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2022年04月26日 イイね!

エミリア・ロマーニャGP

エミリア・ロマーニャGPコロナのお陰なのか2025年までGP開催の契約が結ばれたようですが、オールドファンにとってはやはりサンマリノGPの名称がしっくりきます。2004年の現地観戦時とはコースレイアウトが変わりましたが、オールドコース特有の狭さがいい感じです。サインツがグラベルに捕まってリタイヤするのも乙なものです。
今年はスプリント予選でのドライバーズ獲得ポイントを増やしてチームのやる気を引き出そうとしているようですが、個人的には通常のフォーマットが良いと思ってます。観客はフルに入れているようで、赤いスモークがあちこちでたかれ盛り上がっていました。


否が応でもティフォシの気分は高まります。


けり出しはレッドブルが完璧でした。




鈴鹿流に言えば「やってもーた」でしょうか。


フェルスタッペンの圧勝でした。








フェルスタッペンに周回遅れにされてはやる気を失います。


GTSのネーミングが復活です。
Posted at 2022/04/26 23:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2022年04月13日 イイね!

オーストラリアGP

オーストラリアGP純粋に喜ぶティフォシがいる一方で、まだまだ懐疑的な自分。予選ポールから危なげなくルクレールが逃げ切り。途中何度かSCが入るも、何でこんなに速いのかと言うほど後続を引き離す逃げっぷり。
ハミルトンが何とか順位をあげるも、まだまだ回復する気配はないし、フェルスタッペンに至っては早くも2度目のリタイヤ。まだまだ始まったばかりのシーズンですが、今後のレース展開に期待。






レギュレーション変更の年は有りがちですが、最近では珍しい。






気が付くとペレスに20秒差。最近ではあり得ないフェラーリの速さ。




Posted at 2022/04/13 23:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2022年03月29日 イイね!

サウジアラビアGP

サウジアラビアGP予選ではまさかのハミルトンQ3敗退。今年のマシーンが今のところイマイチなのもありますが、去年の最終戦以来ハミルトンは何だかモチベーションを維持できなくなっているような気がします。
ポールはペレスが初獲得。このコースで乗れてる感があって、決勝もこのままいけばと思いましたが。。。SCのタイミングが悪すぎました。
見どころは今回もフェルスタッペンvsルクレール。ラスト10周のようなレースが展開されれば、見ている方も楽しめます。









Posted at 2022/03/29 23:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

ブログが何かのお役に立てば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他 その他 その他
出来事
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation