• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mekのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

オートサロン2016~お姉さん編

オートサロン2016~お姉さん編今年も素敵な方々が大勢ショーに華を添えていました。
感謝感激であります。




















































Posted at 2016/01/24 23:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2016年01月23日 イイね!

オートサロン2016~海外メーカー編

オートサロン2016~海外メーカー編数年前までは白黒のボディカラーの展示が多かった気がしますが、最近の経済動向(決して好調だとは思えませんが)を反映してカラフルになってきている感じです。

まずはフェラーリ。基本的にはホイールを変えるくらいでノーマルのままが多いです。そういえばカリフォルニアやFFのカスタマイズは見かけませんでしたね。






ランボはショーの花形ですから各社これでもかって感じでいじってます。でもこんな姿だと2度と本国のイベントには参加できないんでしょうね。








ポルシェは海外ほど力を入れてるカスタム業者があまりいないのかもしれません。あくまで硬派にサーキットランに徹するチューンが必要なんでしょうね。






御三家ではやはり去年輸入車登録でトップを獲得したメルセデスが広い場所を確保して積極的にプロモーションに励んでいます。ただ一昨年のような派手なカラーのクルマを持ち込んでいかにも若者にアピールするんです的な感じはなくなりました。




BMWはi8がメインでした。yuzuさんがウズウズしている気がします。




アウディはR8やTTが素材のメインになっていました。




マセラティも何台か展示がありました。あんなに車高下げたら公道では走れませんよね。




こういうのを展示するセンスが素敵です。


これだけアメ車改造の番組が流されているにもかかわらず、アメ車が売れないのは何故なんでしょうね。




最近の国内ラリーではアバルトが走っているようなので、こんなマッチョな姿で走ってもらいたいものです。
Posted at 2016/01/23 23:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2016年01月21日 イイね!

オートサロン2016~国内メーカー編

オートサロン2016~国内メーカー編今年もこの季節がやってきました。最近は大手メーカーもモーターショー並みに力を入れており、メーカー自身が自社製品をカスタマイズしています。

生産システムの効率化に伴い、より顧客のニーズに対応していると言えますが、はたしてどこまでアピールできるのやら。確かにそのカスタマイズの洗練度は高いと思いますが、これって今までオートサロンのメインだった巷の業者のビジネスを奪っていることにもなるんですよね。

まずは大御所トヨタから。このFT-1を見てると天狗のお面を想い出すんですよね。また、S-FRってどうもカッコいいと思えないのが正直なところ。最近のレクサスも含めたトヨタのデザインってちょっと奇をてらっている感じで、もっと王道のデザインを見てみたいんですけど。最近観たアメ車のカスタマイズの番組でトヨタのフロントライトをピックアップに取り付けていたんですが、そういう変なデザインが妙にフィットしていて、アメリカではこのデザインが受けるんだと納得。


関谷氏が何やら話し込んでました。


子会社の方がいいセンスしている。


今年のカスタマイズの傾向として、LBの影響なのかフェンダーを膨らませ八の字のクルマが多かった気がします。こういうヤンチャ系が幅を利かせるのがオートサロンの醍醐味。




日産は誇らしげにGTの展示。その他は特に見どころなし。


相変わらずGT-Rのカスタマイズは多数あり。そう言えば、当初のカスタマイズ禁止は今どうなったんだろー。ここまで増えていれば有名無実になっているんでしょうね。


ホンダはレースモードがバリバリの展示。ただライティングが非常に下手くそなので、人影が展示車に写りこんでとても見苦しい感じ。もう少し如何にクルマをキレイに魅せるかを研究してもらいたいものだ。


国内雑誌ではホンダを擁護する内容が多かった気がするが、はたして今年は。。。多分ダメじゃないかと思います。




GTでは思ったようなポテンシャルを発揮することができず(あれだけレギュレーションに合わせて改造が求められれば当然か)イメージダウンになっていると思いきや、メインの販売マーケットは北米なので大丈夫か。これだけ発売前から見ていると新鮮味はないですよね。


最近イケイケどんどんのマツダ。ビジョンの色違いでも展示してくれれば良かったのですが、ホントにワンオフなんですね。




余裕資金が出てくると、やはりあのレースに出たくなりますよね。ロータリー復活にはもってこいの舞台だし。


こんな八の字じゃ折角のキビキビ感もなくなりますね。


スバルはどのショーでも統一した展示。この暗さが展示車を美しく見せます。




ダイハツは自社自身がカスタム業者かと思えるほど、造形豊かなクルマを展示していました。




このパーツ着せ替えを実際にやっている人がいるのだろーか。


アルトワークスと聞いて胸躍ると年代がバレてしまいますね。


スズキはこうしてライフスタイルにまで突っ込んだ展示をしていて、好感がもてる。おまけに傍らに立つお姉さんの選択が抜群。いい趣味しています。


さて個人的に今回のショーのベスト・カスタムと思える2台を。







Posted at 2016/01/22 00:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2016年01月16日 イイね!

モーニングクルーズ「紅白」

モーニングクルーズ「紅白」今年最初のお題は「赤と白」。願わくば紅白で駐車の誘導をしてもらいたかったが、そこまで面倒くさいことをするほど拘りがなかった模様。

今回は「おーこれは」、というのが少なかったせいか、路上駐車場に興味深いペアが何台もありました。






アメリカのハイウェイでよく見かけるシーン?




双子


兄弟




ラインの違いがわかります。


国際比較



Posted at 2016/01/16 23:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2016年01月03日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年新年あけましておめでとうございます。

今年も皆様のカーライフが充実するよう願っております。

Posted at 2016/01/03 22:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ

プロフィール

ブログが何かのお役に立てば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920 2122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他 その他 その他
出来事
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation