• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mekのブログ一覧

2025年09月09日 イイね!

イタリアGP

イタリアGP今年のモンツァ用リバリーはラウダ1975年のタイトル獲得マシーン312Tに準じたもの。去年は感動的な優勝でティフォシを熱狂させましたが、今年はというとP1の時だけ期待をもたせました。
昨今のF1レトロ回顧はたまた周年ビジネスは自分を含め昔からのファンには嬉しいのですが、フェラーリに関しては過去の栄光にすがってる感じで何とも空しい感じではあります。








今回もフェルスタッペンの驚異的なラップで見事ポールを獲得。リアウィングを直前に変更してのコースレコードでした。


スタート時、ノリスを気にしてコースアウトしてまでトップを維持したフェルスタッペンはペナルティが発せられる前に順位を譲ります。






しかしすぐさまフェルスタッペンがノリスをオーバーテイク。その後は淡々と周回を重ねます。


危なげなくポールトゥウィン。








表彰台下のいつもの光景。


早くも来年のパドックパスが販売開始。とは言え鈴鹿も来月ですが。

Posted at 2025/09/09 23:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2025年09月05日 イイね!

Ferrari Challenge - 富士R4 Race 1

Ferrari Challenge - 富士R4 Race 1今更ですがGTアジアで併催されたチャレンジに関して。個人的にはレース結果にはあまり興味がないのですが、こんなカラーリングのマシーンが参戦しているという雰囲気を味わいました。去年の台風の目的存在だった方はGTアジアのジャパンカップに移ったので話題性には欠けるかもしれません。掲載は単にゼッケン番号順となります。
なお、早くも来年のスケジュールが発表されて開幕戦は例年通りF1との併催です。そして週刊誌ネタにもなった鈴鹿サーキットとの手打ちが済んだのか、来年は鈴鹿での開催も決まったようです。
















































458も3台だけ参戦。いつも後方を走ってる感じ。



Posted at 2025/09/05 22:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2025年09月03日 イイね!

オランダGP

オランダGPレース前に来年参戦のキャデラックのドライバー2人が発表されました。ベテラン1人と若手1人のラインナップとの噂がありましたが、蓋を開けてみるとなかなか手堅い選択。アメリカ市場を考えたらメキシコ人のペレスを採用するのは分かりますが、インディーからはドライバーを連れてきませんでしたね。まぁドライバーチェンジは頻繁におこりますから。
フェラーリのサポートとCTOがパット・シモンズということで侮れないチームになる可能性もあります。






さて、週末は雨の予報でレースの波乱要因になるかと思いましたが、さにあらず。とは言え決勝はなかなか荒れたレースになりました。もちろん下馬評はマクラーレンですが、地元開催で意気込むフェルスタッペンはスタートからコースオフすれすれの走りを見せて2位に浮上。でもその後すぐにノリスに追い抜かれるんですけどね。


最近自虐的になってるハミルトンですが、早々にリタイヤ。なかなか慣れないもんですね。






ラッセルとの鍔迫り合いに助太刀したのか、アントネッリがルクレールに突っ込んでいく失態。これでフェラーリ全滅。


ノリスもリタイヤで難なくポールトゥウィンのピアストリ。




もしツムツムが移籍しなかったら表彰台がとれたかもなんて言いっこなし。

Posted at 2025/09/03 23:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2025年08月24日 イイね!

GTワールド ジャパンカップ 2025 富士 Race 1

GTワールド ジャパンカップ 2025 富士 Race 1GTアジアの日本国内だけで行っているレースもアジアカップと同時開催です。当日は決勝まで見てると帰りの渋滞にはまりそうだったので予選のみの観戦です。
アジアカップの人達の走行後に同じコーナーで見てると明らかに速さが違います。まぁ、ジェントルな走行なんですけどね。多分少々ラフなアジアカップのレース(平気でぶつけてくるイメージ、あくまで個人的見解)だとコワくて走れない人達用に準備されたレースでもあるのかと。
こちらは296GT3が多数参戦です。素の速さで勝負といった感じです。あとGT-Rが現役バリバリで走っているのも特徴かと。






































M氏のスーパーカーコレクション。ある意味、キワモノ車種です。フェラーリはどんなに大富豪でもメーカーのお眼鏡にかなわないとスペシャリティを売らない方針です。それとも単にM氏のマイナー志向、もとい希少車の好みなのか。何れにせよお値段だけは高い、それもスペシャルオーダーものです。






Posted at 2025/08/24 23:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2025年08月19日 イイね!

GTワールドチャレンジアジア 2025 富士 Race 1

GTワールドチャレンジアジア 2025 富士 Race 1ル・マンのカテゴリーにも採用され、最近やっとGT3カテゴリーの認知度が高まってきてる感じですが、今年も富士に見に行ってきました。アジア転戦カテゴリーには約30台のGT3カーが参戦してます。
今年はフェラーリ・チャレンジとの共催ということで一粒で2度おいしいというお得なイベントです。アジアのカテゴリーに参戦する方々はガチンコでレースをするドライバーが多いのでなかなか面白く観戦できます。
表彰台の3台は以下の通り。ポルシェが運転しやすいんでしょうかね。参加台数もかなり多いです。












ちょっと長い動画はこちら。


以下、順位に則って掲載。


唯一の日本車。




応援の方々が一生懸命に大旗をレース中ずっと振ってました。


お目当ては296GT3ですから。
































こちらの2台はレース不参戦。


Posted at 2025/08/19 23:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ

プロフィール

ブログが何かのお役に立てば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他 その他 その他
出来事
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation