• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月24日

昭和のくるま大集合

昭和のくるま大集合 たいぶ月日が流れてのご報告でございます。
行ってきました【昭和のくるま大集合】のイベントへと

( ̄▽ ̄;)

えっと…さらに遡ること今年のNYMの時に、このイベントのチラシと内容を伺いましての参加となりました。

この時は久しぶりの土日休みとなっており僕は前日入りでの茨城へと向かう予定…と言うことは

(#`皿´)=(大社長)

との方と去年の忘年会以来と会うこととなります。

今回は初のポンコツで向かうとなり高速でも、何せスピードが出ないので(爆)実家からツチューラまで下道で行きまして2時半に実家を出発して現地到着7時。距離は170キロぐらいでしたが掛かった

( ´_ゝ`)

現地到着。直ぐ様に大社長のご自宅へ移動


宴開始~♪



今回も人生の勉強

そして名言。

『人生オンザレールじゃつまらんだろう。波乱万丈あって色々と経験し実感して生きていくもんだろー』

今回は鯛鍋をご馳走させていただきました

(*^¬^*)

翌朝。イベント場所である水戸に向かって出発。ですけど、この場所にポンコツで来ることとは思わなかったので写真を撮ってから現地へと。



雨が少々降ってますけど会場へと

よくよく考えたらクラシックカーイベントに参加するのって初めてでした

( ̄▽ ̄;)


レオーネオーナーズクラブ方々と合流。

お初にお目にかかりました。まーしゅけさん ・レオリストくん・会長・YTくん・その他のオーナー方など。ポンコツも含めて順不動の片っ端から(汗)







あのーレオーネに初心者マークが付いてるのですけど

( ̄▽ ̄;)




とどめにポンコツ

遠目で見てたら見てる人がおりましたー

(  ̄▽ ̄)

ゼッケン22さんも来られてました



Coco姐さんも



それでは展示されてる車などなど







みさとの時に見た気がする…





RR仲間同士







まだまだあります









あーカーグラフィクTVの始めに出てくる車だー。初めて見ました。なみにイベントが終った後に会場を走ってました。




プリンススカイラインにZ432Rですなー。こちらもRは初めて見ました。レーシングとして作り込まれた意気込みが感じられる車ですね






スバル360。よくよく考えたら昭和33年に、これ程までに考えて制作された車って凄いですよー。軽量化の為に薄板鉄板にFRPのルーフにアクリルガラスとは今ではサーキットなどで追求されたマシンなどに採用されてるマシンに市販車の軽自動車にやったのですから。百瀬晋六氏のミスターエンドレスと言われた凄さを感じます



(*゜Q゜*)

もう編集が面倒になったのでダイジェストに(大爆)












昼ごはんは皆様で蕎麦イベントをしてたので食べて



ご当地のグルメも



キッズイベントもしてて



会場の駐車場にも





そんなこんなでイベントも無事に終わりましてレオーネだけで記念撮影使用と近くの公園に行きまして



写真~(* ̄∇ ̄*)




そんなで解散して常磐道水戸ICから高速に乗りまして。いつもながらのマイペースで走って。無事に甘楽PAまで来て



夕飯で、また蕎麦を食べて(爆)



無事に家路に到着しました。そしてイベント会場で購入したものを晩酌のつまみにしまして



修了(  ̄▽ ̄)



走行距離は計ってなかったでしたけど400キロぐらい?

参加された方々お疲れさまでした

m(__)m

まつむらさんとは会えたけどテクニカさんとは会えませんでした。もしかして駐車場に止まってたセドリックスペシャルはやっぱりテクニカさんだったのですか?

(´д`|||)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/24 21:23:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん


chishiruさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年4月24日 21:44
その節はお疲れさまでした!

並びの写真見て笑ってしまいました。笑
なんでうちのメンバーはエンジンルーム開けると集まるんでしょうw

次は渡良瀬ですかね?
私はWestなので行けませんが、楽しんでくださいね☆
コメントへの返答
2016年4月24日 22:09
いーえ。こちらこそお疲れさまでした

m(__)m

編集がバグっておかしなことになってるのはなんでだろー(汗)

もし予定が段取りついて可能であれば3日のトヨタ博物館でのオーナーズミーテングに行きたいけどねー(笑)

一番の問題がポンコツが愛知まで持つかどうか(爆)

↑コチラは参加するのかねー?

(・∀・)
2016年4月24日 22:30
こんばんは。
良いですね、昭和のクルマ。
亡くなってしまった兄の愛車
スカイライン2000GTB
ホンダN600.N360
サニークーペ
ライフステップバン
サニートラック
生きていたら、クルマやバイクの話が出来たのにと思うと残念です。

個人的には
ダルマセリカ、ハコスカあたりに乗ってみたいっすね。後はパンダトレノ 笑
コメントへの返答
2016年4月25日 21:20
こんばんは。

お兄さんは色々な車を乗っていたのですね。

このイベントはノーマル重視の車をメインしていたのでチューニングカーは、あんまり居ませんでした。

僕はハチロクとナナイチが2台並んで止まってたのを見たらカクカクのナナイチが格好よく見えました(笑)
2016年4月24日 22:50
にゅーにゃん以来、ご無沙汰ですね
次いつ、お会い出来るのやら~(゜∇゜)

そのVICTORYってアニキのセリカに貼ってあるトコすか??
コメントへの返答
2016年4月25日 21:24
そーですよねー随分とご無沙汰してますねー

(* ̄ー ̄)

お次は…夏祭りですか…?

そのとおりです~アニキさんの以前のハチマキに書いてあったトコですよー
( ・∇・)
2016年4月24日 23:33
え(・∀・)
ホントですか!?(・∀・)
愛知県までライムグリーン疾走しますね☆

それ嬉しいやつです、是非いらしてください♪
会長もMAIAで参加してくれるとの事でした。

コメントへの返答
2016年4月25日 21:27
スイマセン。予定が狂いまして行けなくなりそうです

(´д`|||)

GW恒例行事の山菜採りと予定がカブりそうです(爆)日程がズレれば行けるかもです

f(^_^;

2016年4月25日 7:02
ぷっ、相変わらず変態車の画像多でつね。
コメントへの返答
2016年4月25日 21:31
はいー。何故かレオーネ軍団には年齢層が20代が多いのですけど(笑)

そのうちエンジン発電機、耕運機、エンジン付き自転車のブログになって行くかもしれないでつね(爆)
2016年4月25日 8:49
ビクトリーのEP82の後ろに大きなテルテル坊主のような物がありますね!?
コメントへの返答
2016年4月25日 21:35
ゼンゼン気が付きませんでした!!

なんでしょうねー雪だるまにも見えますが…

中身はなんだったのでしょう~

現地へ行ってみて調べてみて下さい(笑)

そのあとは、お決まりパターンでしょう(爆)
2016年4月29日 18:21
今更ですがお疲れ様でした〜

初心者マークの隣にさらに枯葉を着けると、周りの車が面白いくらいに離れていきます。なんででしょう?

私は関西も渡良瀬も参加予定です。関西はYTさんと下道で8時間くらい...安全運転で行って参ります。どちらかで行き会えるといいですね〜
コメントへの返答
2016年4月30日 9:50
いえいえーこちらこそ今頃でもコメントいただきありがとうございます
m(__)m

たぶん見た人は【爺ちゃんの車を孫が乗ってるのどろう】かな的な考えをすると思う(笑)

おー頑張るねー愛知まで行くんだ!!僕もGW休みだから行こうかと考えてたのだけど予定が上手く行かなく断念した(汗)

5日のミーテングには行くのでヨロシクねー
(*^^*)

とりあえず西日本ミーテングに気を付けて運転して来てちょうだい
v(・∀・*)

プロフィール

「横浜の秘密基地に向かって出発!!
(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/02 08:17
みんカラで車や色々な情報など交換や知れたらイイと思ってております。また、イベントなども参加したいですね。 日常事なんかも楽しめたらとも考えおりますので、どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

た~ぼくんのジョリ日記 其之弐拾参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/14 22:02:34
オークションに出てる物件(^0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 09:06:13
やってきますた(@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 21:34:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
使用は足回り・駆動系のみでJAF規定に合わせておりサーキットトライアルや走行会をメイン? ...
スバル サンバー スバル サンバー
日常の足で活躍してます。 荷物積めるますし狭い道でも楽チンですね。 セレクティブ4WDな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ひょんな事からオーナーになりました。 年式で軽トラを考えればワリに良いコンディションでし ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
かなりのポンコツオンボロ具合です。遠目ではそんなには見えないのですが近くで見ると下回りは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation