• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボキャノのブログ一覧

2015年08月19日 イイね!

雷男とSEV耐久

雷男とSEV耐久夏休みの続きでございます(  ̄▽ ̄)

11日に筑波サーキットでSEV5時間耐久レースのお手伝いとなっておりました。

その前日に久しぶりのGW以来の土浦のお方の自宅で宴♪

(*^¬^*)

そんなで夜も早目の時間に土浦に到着。次の日も起床も早いしサッサと自宅に行きましてイッペーしようと移動。

スーパーに一緒に必要な食材を買い出し。

お方『サンマ食べたいな買ってぐか!!』購入

自宅に到着。今夜は焼肉(*´∀`)♪

僕は、おみあげを買っていきその中の1つに物産センターで売ってたこんなもの



残念ながら奥様に渡して御本人は焼肉の下拵えで見ておらず

(-_-;)

そうだった。よみちゃんも遅れて息子さんと参加♪

先にお方とカンパーイ!!(* ̄∇ ̄*)

スイマセン。酒の相手が忙しく何も写真は撮ってません

(^o^;)

お方 『オマエと飲むのは久しぶりだなGW以来か顔も忘れてしまうぞ』

( ・ε・)

間もなくして、よみちゃんとお子さんが合流。仕切り直して宴~♪

先日のJCCAサマーでFLが走ったので、その話をしてて



ボキャノ 『なんで来なかったんですか?』

お方 『レースの準備で忙しくて行ってるヒマなかった』

ボキャノ 『つーかFLのレースに社長走ればイイじゃないですか?』

お方 『そっか』

ボキャノ 『社長が走るなら手伝いますし走ってる姿を指差して笑いますから』

夏なので急な天気の変化にご注意で関乱雲(字は間違ってないハズです)が発生しました

雷男 『なにぃー!!』(#`皿´)

カミナリ落ちました。

ボキャノ (T△T)

それからは、お方の酔いも進んで

自分が食べようと買ったサンマも…

お方 『俺、サンマいらない。オメー食え』

(# ̄З ̄)

ボキャノ 『自分が食べたいから買ったのでは』

(; ̄Д ̄)?

雷男 『食えって言ってんだろがー!!』

(*`Д´)ノ!!!

ボキャノ 『えー』Σ(´□`;)

それからも焼肉なのだけど…ちっとも食べなくいつもは肉・肉と行ってるのに…

お方 『俺、豆腐だけでいい』(`□´)

はてはビールも

なぜか僕のグラス大きいだけどお方のグラス小さい。なので僕は

ボキャノ 『社長ーグラス小さいのだから俺ばっかり飲ませないで飲んだ方がイイですよー』

雷男 『俺はイイだ!もっと飲めってんだろー!!』

(`へ´*)ノ

ボキャノ 『えー』(´Д`|||)

そんなで夜も更けて消灯時間。

ビールはお方と僕とで(よみちゃんは挨拶の一杯位しか飲まないので)350缶だけど15本でした(爆)

また前置きが長いからの翌日。

大社長は出発時刻より早目に出て言ってしまい僕らも後を追いかけて筑波サーキットに向かいました。

ですけどネオン号に追い付いて



現地到着。

準備してメカニックも安心方々の、よみちゃんにTTCでお世話になってる社長のトコの喋るなの方から髪の毛後ろ縛りの方からハットのお父さんとベテラン揃いですけど言った言葉が…

『これだけ居るなら来なけれゃーよかった』(爆)

Σ(-∀-;)

そんなでレース車両の走行前点検など







車検



ちなみにスターレット3台を走らせます。予選&練習走行して戻って来たらリアハブカバーが走行中に飛んだようで社長とスペアカーから外したりとかバタバタもありながら

f(^ー^;

そしてスタート開始時刻で5時間耐久のスタートです

( ・∇・)

もうこうなると各車両にはチームとして行動してますからドライバー交代で入って来た時のチェックやら途中のタイヤ交換やらマシントラブルの対応ぐらいしかありませんのでピットにて皆様でお喋りタイム



(* ̄∇ ̄)ノ

よみちゃんのお子さん



SEVさんが出店してるので、やきそば。



その後に肉を焼いていたようで大社長は『肉!!』
昨日は食べなかったのに催促してて、相手側も社長の扱いがわかってかたようで串に1つだけ切れ端を刺して渡したら…

本日も関乱雲が発生して…(字は間違ってないと思います…)

雷男 『なんでコレだけしか肉よこさねーんだよ!!』

(*`Д´)ノ!!!

周りからはなんで怒りまっくてるのかの眼差し

(ー_ー;)



そうそう言い忘れてました。去年はこのレースにはGTドライバーの片岡龍也選手が来てたり、今年は関根基二さんが来てたり。かつて師匠に聞いたことで当時ハコスカGT-Rでラリーに出てたりしててサーキットなどでも現役でJCCAクラシックレースなどにも参加しておられます。スクーデリアニッサン?だったりPMC‐S(プリンスモーターリストクラブスポーツ)の代表でしたり?



時間も経過してピットに入って来た19号車。マシンチェックの時にボキャノはホイルナットのチェックしようとトルクレンチを掛けたら『ボキっ!!』そうボルトが折れました

・・・(;´Д`)

ですけど、よみちゃんやTTC後ろ髪縛りの方が早急に入れ換えをしてくれて最小限で復帰しました。
足を引っ張ってスイマセン(泣)

さらに追い討ちをかけるように19号車がエンジンブロー



そしてスペアカーに交換してレース復帰




結構バタバタしました(^o^;)



17号車の表彰台を狙うカズえもん君



大社長


(雷男)


そして5時間耐久レースもチェッカー降られました。



残念ながら今回は表彰台にどれも上がることは出来ず17号車が4位という結果でした。




でも皆様どの3台チームとも完走した喜びをして楽しんでいたように思います。





ロータス26Rなんていました(*_*)




片付けをして本日終了。



参加やサポートされて方々、暑い中でお疲れさまでした

m(__)m
Posted at 2015/08/19 08:40:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月14日 イイね!

こわせんぱいモテギ走行会

こわせんぱいモテギ走行会そんなでこの前の日曜に開催されて行ってきました

(^o^)

久しぶりにサーキットでインプレッサを走らせます

(  ̄▽ ̄)


なので、とりあえず事前のマシーンメンテナンス。と言ってもオイル類は交換してから差ほど走ってないから平気。ブレーキフルードだけしばらくしてないからブレーキに不可もかかりますのでエア抜きと足周りのチェック



そして現地へ。






サビさん



くうくうさん・ふぐ蔵さん




監督さん

やはり暑かった( ´△`)

しかも待機場所には日影なにもナシなのでエアコン無し車輌な方は大変だったと思います。
僕はエアコンかけて車の中にいました(爆)

走行開始

真夏なのでタイムは出ないだろうし車を壊したら出費やら自走で帰れなくなるので控え目にエンジンも回さず、いつもの7500回転シフトはしなく6500回転で抑えます。
あくまでも本日は、もてぎのフルコースを滅多に走ることはないので楽しむ方向で

(*´∀`)♪

今回は、この場面に見るのは珍しい、くうくうさんも走りに来ましたよ


(* ̄ー ̄)

一本目終了。

僕のインプレッサは回転を抑えましたしパワー関係はノーマルですし冷却系は念入りに作ってあるので?水温95度・油温105度・油圧6.5キロ・ブースト圧1.3キロと基準範囲内を示しておりました

(^_^)v

皆様とも車は無事のようで?



よみちゃんのフーガがブレーキ終わりました



( ´_ゝ`)

2本目まで時間があるからレストランでカツカレー食べて



(*^¬^*)

そしてモテギ側から暑いのでブリーフィングルームで休憩室として使用して下さいとのことでサビさん・くうくうさん・まつむらさんはオヤスミー?

( ̄q ̄)zzz

僕は同一日にモテギシビックも開催されていてTBOさんが来られててピットに挨拶をしに行ってたり。あきあっちゃんもお手伝いしに来てました

( *・ω・)ノ

2本目走行

1本目の時のタイムが2分32秒4でして周りから20秒台に入れようと言われてチョット頑張ってみるかとコースイン。

くうくうさんよりモテギ走ったことなくてコースわからないからラインどりと引っ張ってと要望が来ましたので(笑)始めの2周はバックミラーで様子を見ながら走って…

高速コーナーだと足が柔らかいのか『凄いロールしてるな』

(゜〇゜;)

前に行かせて後ろからビデオで撮影しようとしましたが前に行ってくれないので仕方なしに振りきって僕もタイムアタックに入ったのですけどハブベアリングがダメになった時のような振動と音が出て来たので早目に走行を取り止めました

(´д`|||)

走行後にチェックしてタイヤ動かす物のガタは出てないのですけどね~たぶんヤラれてると思います

(;´д`)


ですけど、くうくうさん今回は無事に30分の時間を走りきりチェッカー受けてましたよ



(*´∇`*)


こわせんぱいレガシィがエンジン壊れました



( ;∀;)

皆様帰り支度をして家に帰るまでが走行会と解散して僕はTBOさんに再度ご挨拶をしてナゼか記念撮影も一緒に撮ろうと混ざらしてもらったりしてました



(´ 3`)

さて家路に帰ろうと走り出すけどハブから音がするー

( TДT)

もう夏休みだから時間もあるし高速でエンコさても嫌だから一般道で帰ったら4時間掛かってしもた

高速を使用しないと遠いな

(。´Д⊂)

それでも途中で壊れなく帰れたので良かったでした

(^^)d

ちなみに2本目のタイムは2分31秒4でした(いいのか?悪いのか?)

暑い中で参加や運営をされた方々お疲れさまでした

m(__)m
Posted at 2015/08/14 19:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月14日 イイね!

あーどうするべー(T▽T)

あーどうするべー(T▽T)ちっともブログしてないでございます。

ネタはおもいっきりあるのですけど…書く暇が御座いません

( TДT)

なのでザックリで(汗)

6月末にバイクツーリング。ちなみにこの時はツインリンクもてぎアイドラーズ12時間耐久がありまして装備品を持って集合と連絡は来ましたが裏切りました

(*_*)

長野県駒ヶ根市方面でソースカツ丼食べに行ってたのでした♪





バーン♪



ババーン♪♪

帰りの佐久平PAで捨てられてました。不法投棄はやめましょう



(;´_ゝ`)

高校の時の後輩のTW225で大型バイクに混じって参加して着いてこれるか…大丈夫でした(^^)d



大した根性だ(笑)

あーちゃんとブログしたかった(;o;)


お次ましてはポンコツ



後日に未定ですけどチャンと書きます(汗)


8月アタマ

ゼッケン22さんの夏祭りの祝勝会にてヨコハマーまで

(  ̄▽ ̄)



早速とばかりに渋滞したり



お顔を拝見してましたが誰がどなたなのか分からないデス。あらたにみんカラお友達になってもらいましてありがとうございました

m(__)m

この場に読んで頂いたことをありがたく思います♪ですけど…この日は筑波ツーリングカー選手権とカブりまして…また筑波の方からは裏切り者呼ばわりでございます

(*_*;

そんなこと言ったって身体は1つしかないから…どうすることもできないのだーなので好き放題に言ってくださいませ

(・∀・)

サニトラをバラして

エンジン下ろすの手伝ったり



そして、マア坊さんのTE27レビン。カッコいい♪
またトスコのハチマキが渋い



210太郎さんサニー。坂道発進で出来なくて下がって崖に落ちていくかと思いましたよ。いつかロケットのように飛んでくれると思っております♪






でこぽんさん・まつむらさん・カッツさん・サビさん・CoCo姐さん・あどばんさん…その他にも?んー申し訳ございません。もう誰が誰だかわからないです

(´д`|||)


声かけてもらいゼッケン22さん・くうくうさんありがとうございました!!お肉や野菜など美味しい食べ物と楽しい会話が出来ました♪

m(__)m




ヤバイ。あと、もてぎやら筑波のサーキットこと。はてはポンコツも書かなくては、どーするべー

(;´_ゝ`)

Posted at 2015/08/14 18:47:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月08日 イイね!

2015年JCCA筑波ミーテングサマー

2015年JCCA筑波ミーテングサマーはいーそんなでこの前の日曜に行って来ました

( ・∇・)

モナガレ方々はカズえもん君のS耐久に行かれてたようで

( *・ω・)ノ

僕はコッチにしました

(*_*)

そんなで特に何もないのでタダの見学者になりますから当日は普通の朝も走行開始となる8時に現地に到着。





とりあえず辺りを見回して…ゼッケン22さんのトコへ行きまして、ご挨拶。

サポーターみんカラ方々もおられてたようで?ザーキーさん・くうくうさん発見でお話しして、バッチリと皆様で車輌整備もされてて僕は見てるだけー



( ̄▽ ̄;)

そんなで居場所もないので(笑)何時ものとおりにビデオカメラ持ってのドコで撮影しようかと、とりあえず1ヘアへ

天候は、生憎の空模様。雨が降ったり止んだりでタイヤ選択は難しい所であります。ホントにスリックかレインかで悩む状態になるのでしょう。

後は運に任せるだけでしょうか(((^_^;)

そんなで色々とクラスの走りを見てました。

見た後は写真♪

TSクラス











S&Pクラス





珍しいですねーパブリカ



おうっ!!コッチはドラマ【トリック】で使用されてた上田教授が乗ってた次郎号ではないのか



(゜ロ゜;ノ)ノ

FL



フォーミラー



車種も様々ですねー(*´∇`*)

時間は経過して決勝の時。今度はドコで見ようと行った先は最終コーナー。ホントはメインスタンド見ようと思いましたが、雨が降った事もあり雨宿りでき屋根があるこの場所は、お客さんで一杯だった為と何かありそうな予感がしたのでコッチにしました

( ̄ー ̄)

フォーミラーは雨が降れば大変ですね( ´△`)



こんな姿も味があっていいような。

FLも



2サイクルエンジンが殆どなので煙が凄いなー
(;゜゜)
路面がオイルで滑りそうです
(^^;

確か大社長は持ってるて話で聞いた気がするのですけど…


TSクラスの時、ブレーキロック?真っ直ぐ行って



あーあ。

ちなみに優勝は大社長の息子さんのトコでした

(*^▽^)/★*☆♪

そしてFクラス



ゼッケン22さん。予選3番手お見事に総合とクラス優勝されて、おめでとうございました

(*^▽^)/★*☆♪

危険だったシーン






アブなかったでした


もうひとつ危なかったシーン。こんな状態になりまして、しかもZ432でしたので貴重な車が



(/≧◇≦\)

でしたがボディは大丈夫でした

ホッ(〃´o`)=3

ジャパンランでも



真っ直ぐいっちゃた(*_*)



やはりウェット路面は難しいですねー( ´_ゝ`)

さらに走行するトコは乾いているけどラインを外すと濡れてて滑るの状態でしたからね

(-_-;)

最後にジャパンランの、ひろままさん。今回は待機場が遠かったので挨拶もしなくてスイマセンでした



当日はサマーですけど肌寒い中で(僕はそうに感じました)参加・サポート・見学された方々お疲れさまでした



m(__)m



Posted at 2015/07/08 21:09:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月04日 イイね!

荒船山へ登山に行って来ました

荒船山へ登山に行って来ましたこの前の日曜に梅雨の晴れ間を利用して群馬県と長野県の県境にある荒船山へと山登りに高校からの友達とそのセガレで行って来ました

(  ̄▽ ̄)

最近、高校の友達は山登りにハマっおり西上州の山々を休みの時に登っておるそうで残念な事に休みが不規則で土日休みではないため僕とはズレてしまい予定が合わなくて、たまたま休みがタイミングよく日曜になると言うので梅雨なので天候が心配でしたが見事に晴れて行ったのであります

( ・∇・)

場所は一番手軽な内山峠から登ります。登山道の説明



荒船山の案内



それでは登って行きましょう



比較的この荒船山は初心者でも登りやすく展望台からの景色も良いので人気の山であり、この日も駐車場には10台くらいは停まっておりました。

途中の看板



基本この山はひたすら登って行くではなくて平があって登っての繰り返しの連続です


道中で岩壁があり友達の子供は『鼻の穴みたい』と言ってました



一杯の水






ここを越えると最終の急斜面となります。岩場やはしごもあり気を付けないとです。

見晴台付近に行きますと平坦で山の上とは思えない感じが、この山の特長であります





見晴台に到着!!







時間もお昼に合わせてきたのでバッチリ予定で他の方々も昼ごはんされてました

(*^¬^*)





記念撮影(*´∀`)♪



友達は僕の、みんカラを見てるので『顔にモザイクかけなくてもイイよ』と言ってたのでおかまいなしです(笑)




僕は顔出し擦るのがイヤなので隠そうかと思いましたが逆光で顔が分かりにくいのでこのままにしました

(*≧∀≦*)



展望台からの長野県側の眺めです



浅間山は少し噴煙を上げてました(*_*;



右側の何もないのが神津牧場の牧草地です



内山峠が下に見えます

コチラは群馬県側の眺めです。妙義山と榛名山が見えますね





注意の看板。知られてる方もおると思いますがアニメのクレヨンしんちゃんの作者の方が滑落?して亡くなられたのはこの山であります。時より地元の新聞などで滑落して亡くなられたなども見たりしますので安易での山登りは危険ですので常に相手は自然ですので十分に気を引き閉めて登山をされてください

m(__)m

それでは帰路になります





場所により危ない場所にはロープなどがありますから慎重に進みましょう。滑りなどもありますし



てくてく歩いてゴールまでもう少しです



緑の中からこぼれ日が(*´ω`*)



到着。



そして帰り道に神津牧場でソフトクリーム食べて



(*^¬^*)

僕は晩酌のネタを買って



Σ(-∀-;)

帰宅して一杯して終了でした



ですけど山菜採り以来の久しぶり山歩きでしたのでその後に2日間は足が筋肉痛でした

・・・(;´Д`)



Posted at 2015/07/04 23:47:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横浜の秘密基地に向かって出発!!
(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/02 08:17
みんカラで車や色々な情報など交換や知れたらイイと思ってております。また、イベントなども参加したいですね。 日常事なんかも楽しめたらとも考えおりますので、どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

た~ぼくんのジョリ日記 其之弐拾参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/14 22:02:34
オークションに出てる物件(^0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 09:06:13
やってきますた(@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 21:34:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
使用は足回り・駆動系のみでJAF規定に合わせておりサーキットトライアルや走行会をメイン? ...
スバル サンバー スバル サンバー
日常の足で活躍してます。 荷物積めるますし狭い道でも楽チンですね。 セレクティブ4WDな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ひょんな事からオーナーになりました。 年式で軽トラを考えればワリに良いコンディションでし ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
かなりのポンコツオンボロ具合です。遠目ではそんなには見えないのですが近くで見ると下回りは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation