
日曜日にクラシックカーレースを筑波サーキットへと見学に行って来ました
(^O^)
実家の道路清掃があり出なければならなかったので終わったらスグに準備をして出発!!
お昼前に筑波に到着。残念ながらTSカップ・Fレースの予選には間に合わず。
ジャパンランに参加していた知り合いも帰ってしまってました
(ToT)
コミネ社長チームはTSカップ・Fレースと参加しており急遽としてゼッケン22号車さんもTSカップで310サニーを走らせておりました
(@▽@;)
そちらの内容はご本人さんがブログに書いて頂けると思いますので(笑)
当日はウエットで寒かったせいかスピン・クラッシュもありましたが大破した車はなかったような?(TSくらい)感じでした。
P・Sクラスも宜しいのですがやはりどうしてもTSカップ・Fレースの外観とエンジン音には痺れますよね
( ̄▽ ̄)♪
この二つのクラスのマシンを運転される方々の腕もやはり良くてリジットの足やボディの軽さで動きはピーキーなハズなのにスライドするのを綺麗にコントロールしてました
(°д°;)
コミネ社長の皆様も結果は素晴らしかったでしたしFレースの知り合いであるGTスペシャル号も入賞してたのかな?決勝が終わり話して『最終コーナー入口から出口まで滑りっぱなしでしたよね』なんて言ったら本人さんは『足がアンダーだからワザと滑らしてたんだ。あれぐらいなら操作の範囲だよ』とおっしゃてました
Σ( ̄□ ̄;
んで、今回は僕の師匠は参加出来なかったので会えなくて残念でしたと、それとKPもイイのだけどTE27での参加もしてもらいたいなんてのも言ってました。
しかも、いつもは師匠にくっついて話してるので対で会話するのは初めてでしたから突如としてビックリの内容が出て…それは師匠が以前にクラシックカービデオシリーズの中で『TE27レビンレーシング』で出た事があり、あの走りに感心されられたのだよと話してました。
TE27で参加してる時はたびたびお客さんから話しをされた事はありましたがレース仲間の方から見たのを聞いたは驚きでした(汗)
現代の車も宜しいですが個性や味があるクラシックカーもイイですね♪ウエットだったので暴れるマシンを捩伏せた運転やレース展開も違いましたし熱い接戦も見てて楽しめました
(^ー^)
冷たい雨の中を参加・サポート・見学された皆様お疲れでした
m(_ _)m

Posted at 2012/10/30 05:28:40 | |
トラックバック(0) | モブログ