
この前の日曜に梅雨の晴れ間を利用して群馬県と長野県の県境にある荒船山へと山登りに高校からの友達とそのセガレで行って来ました
(  ̄▽ ̄)
最近、高校の友達は山登りにハマっおり西上州の山々を休みの時に登っておるそうで残念な事に休みが不規則で土日休みではないため僕とはズレてしまい予定が合わなくて、たまたま休みがタイミングよく日曜になると言うので梅雨なので天候が心配でしたが見事に晴れて行ったのであります
( ・∇・)
場所は一番手軽な内山峠から登ります。登山道の説明
荒船山の案内
それでは登って行きましょう
比較的この荒船山は初心者でも登りやすく展望台からの景色も良いので人気の山であり、この日も駐車場には10台くらいは停まっておりました。
途中の看板
基本この山はひたすら登って行くではなくて平があって登っての繰り返しの連続です
道中で岩壁があり友達の子供は『鼻の穴みたい』と言ってました
一杯の水
ここを越えると最終の急斜面となります。岩場やはしごもあり気を付けないとです。
見晴台付近に行きますと平坦で山の上とは思えない感じが、この山の特長であります
見晴台に到着!!
時間もお昼に合わせてきたのでバッチリ予定で他の方々も昼ごはんされてました
(*^¬^*)
記念撮影(*´∀`)♪
友達は僕の、みんカラを見てるので『顔にモザイクかけなくてもイイよ』と言ってたのでおかまいなしです(笑)
僕は顔出し擦るのがイヤなので隠そうかと思いましたが逆光で顔が分かりにくいのでこのままにしました
(*≧∀≦*)
展望台からの長野県側の眺めです
浅間山は少し噴煙を上げてました(*_*;
右側の何もないのが神津牧場の牧草地です
内山峠が下に見えます
コチラは群馬県側の眺めです。妙義山と榛名山が見えますね
注意の看板。知られてる方もおると思いますがアニメのクレヨンしんちゃんの作者の方が滑落?して亡くなられたのはこの山であります。時より地元の新聞などで滑落して亡くなられたなども見たりしますので安易での山登りは危険ですので常に相手は自然ですので十分に気を引き閉めて登山をされてください
m(__)m
それでは帰路になります
場所により危ない場所にはロープなどがありますから慎重に進みましょう。滑りなどもありますし
てくてく歩いてゴールまでもう少しです
緑の中からこぼれ日が(*´ω`*)
到着。
そして帰り道に神津牧場でソフトクリーム食べて
(*^¬^*)
僕は晩酌のネタを買って
Σ(-∀-;)
帰宅して一杯して終了でした
ですけど山菜採り以来の久しぶり山歩きでしたのでその後に2日間は足が筋肉痛でした
・・・(;´Д`)
Posted at 2015/07/04 23:47:30 | |
トラックバック(0) | 日記