• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボキャノのブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

おったまげー

  おったまげーJCCAクラシックカーフェスティバルニューイヤーミーテングに行ってきましてザーキーさんの、お子様が連発して喋ってましたー(笑)
そんな感じに行ってきたのですー

(  ̄▽ ̄)

ポンコツ大都会へ行くー♪



そして今回展示させていただきました。お友達のマア坊さんのサニバンと群馬ナンバーのくたびれた貨物車と並んでの(笑)


22部隊の方々ともに朝早くからお疲れさまでした

m(__)m

それぞれ皆さま方の差し入れで一日中?焼き鳥からカレーに餅にその他に色々と1年の始まりとする和やかな楽しい時を過ごさせていただきました

(*^^*)

それでは当日の前日から

僕は会社の健康診断で年齢的に胃の検査でバリウムそして下剤となったので…その後は自宅のトイレ貸しきりです(笑)
ポンコツの準備とトイレを行ったり来たり。もう最後の方は内股になってました(バカ)



なんとか色々と手を入れたり点検の作業です



ラジエターサブタンクのバンドがイマイチなので交換など



二次エアホースがインシュロックなので見た目でバンドに交換


プラグ点検



焼け具合は問題なしで良好。



どっちかと言うなら少し焼け気味?以前からエンブレでアフターファイヤーするから燃料濃いのかなと思いましたが、そんなことは無かったでした。なので問題なし!!(笑)



イスやテーブル積み込んで



雨は降らない予定でしたがワイパーが痛んでたので撥水ワイパーにしました。なんだかんだで火が暮れてからの交換(泣)


そしてサッサと夕飯食べて仮眠。当日は現地に5時に集合なので

(。・_・。)ノ


2時前に自宅を出発して高崎で人を乗っけて藤岡ICから関越へ→順調に80キロで進んで三芳にて休憩→東京外環→美女木JCT→5号池袋線→江戸橋JCTめでたくミスッて→高速9号深川線→辰巳JCT→湾岸線→臨海副都心で下りて現地に5時にチョイ前となりました。道は間違えましたが予定のとおり。ホントはC1でレインボーブリッヂ→台場で下りるの予定でしたが

(-_-;)


そしてミーテングの様子はというと…写真を殆ど撮りませんでした。理由はスマホのバッテリー無くなってしまい撮ることが出来なくなってしまったのでした

(´д`|||)

その中から

テクニカさん



その真横にはお知り合いのブルーバード



同じくお知り合いのポーター



ここからは気になったマシン。今回はイスズと日野なので




噂のSさんベレット。外も中もビカビカ~♪



トヨタ2000GT。んーJCCAのイベントには珍しい



でも高いからイイでしょう



コスモスポーツ




これもピカピカー



イスズだけどナニコレ



ビクトリー50さん



ラーメンもいただきました~♪



サンバーは『可愛い』って見られて言われてましたねー



そしてスマホバッテリーがなくなり申し訳ございませんがFFDさんのトレノを撮れずでした
( ´△`)


色々とウロウロして自分のトコに戻ると…貨物2台のエンジンルームが開いてて…お客さんが結構覗かれてました(笑)

そして僕も椅子に座って見てる人達がなんて言ってるか聞き耳を立ててると…

観客『スバルにこんな車があったんだ』

ボキャノ心の声 アハアハ (T△T)

観客『4ナンバーなんてあったんのー』

ボキャノ アヘアヘ (T▽T)

トドメ…

観客 『おおースゲースペアタイヤまでスタッドレスさすが群馬だから雪の備えがしっかりしてるんだなー』

ボキャノ (T_T)

あのーそんなに山間部に行かなければ雪は降らないのですけど…

( ´_ゝ`)

だけど雪を求めて行ったりしますが(爆)

んで、なぜか多かったのがリアウィンドの【4輪駆動】のステッカーを撮影する方々が多かったのでした(笑)


せっかくのあの場所なので何か、お宝はないかなとウロウロしましたが…やはり部品などは売ってなく、仕方なしにカタログでも探そうかと思いましたが…やはり無くて…たまたま【その他スバル】の中を探索してたら

おったまげー

(  ̄▽ ̄)


欲しかったレオーネのカタログをGET



ヤフオク見てましたが現品状態がわからないので購入などは控えてましが現物を見て良好で値段も変わらなかったので買いましてコレだけで僕はゴキゲンです(安い男)

(о´∀`о)

久し振りに会う方々と話をしたりなどで、あっと言う間に時も過ぎて夕闇も降り始めて解散となり帰りの道中へ

今度は台場から高速に上がり都心環状線→途中で自然渋滞もしてましたが池袋線→外環→関越と間違える事もなく順調に進みまして家路には8時に無事に到着でした

ヽ(・∀・)ノ


朝早くから来られた方々お疲れさまでした

m(__)m

それから僕のポンコツの荷物にはFFDさんとマア坊さんのコレクションが積んでありまして、どうしようかとの結果…



ニューイヤーからの1週間後に…



雪が舞う上信越の佐久平



また群4ナンバーのサニーに着いていきまして



FFDさんのご自宅。工房の僕は写真を撮りませんでしたのでマア坊さんのブログから拝見して下さい

その後に上がらせてもらいまして…

FFDさん『お酒と夕飯を用意するから泊まっていきなさい』

ボキャノ 『明日、6時半から仕事なので帰りますね』

FFDさん 『それぐらいなら大丈夫だ』

ボキャノ Σ(´□`;) 

おったまげー

何事もなく次の瞬間に奥様は宿泊先のホテルに電話をして予約してますた

( ̄□||||!!

もうこうなったらトコトン楽しみ明日は明日の風が吹く

(・∀・)

最近はしてないけど若い頃はこんなことは時よりしてましたし(大笑)

奥様の美味しい料理&お酒



もうゴキゲンです♪

( 〃▽〃)

大きいカタツムリのオブジェを前に見たり横見れば熱帯魚の鮮やかさ癒しの音楽や質感のある音楽デッキなどで聞かせてもらい矢沢永吉のDVDそしてダートトライアルなど




画像に釘付けで写真を撮り忘れましたがKP61やらセリカなどが走るマカオグランプリの当時ものを見せていただきました

(*´∀`)

海鮮丼も



(*^¬^*)

御開きになりまして宿泊先に行き明日の仕事があるのでソッコー就風呂に入り寝て

(-.-)Zzz・・・・

朝4時に起きて



土砂降りで時より雪が舞う高速使って出勤(爆)

ハードでしたが身体は何のその気持ちの方が充実感がありまして平気でした

( ・∇・)


色々とご馳走など頂いたFFD殿から、ご一緒したマア坊さんお疲れさまでしたとともにありがとうございました

m(__)m
Posted at 2017/02/19 22:08:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

2017年新年

  2017年新年明けましておめでとうございます

m(__)m

すでに1月も末ですけど(笑)と言うよりは随分と前回のブログから時が経過しましたがボキャノは、いたって普通に生きてますが何せ仕事が忙しく皆様のブログを読む時間すらなくて【イイね】を付けたりできずに失礼しました

m(__)m

最近は残業やら休日出勤も落ち着き少しは時間も余裕が出来ましたので更進しようかと書いてる今日この頃です
( ・∇・)

それではダイジェストと省略をかなりしてますけど今日までの色々をざっくりと

f(^_^;

富士スピードウェイにて、お友達である【めぐさん】のレースを見に行ったらマツダのイベントもしていて見学





787Bなども



サバンナ



コスモ



ファミリア





しっかりと記念バッチもらったり(笑)




全日本ラリーモントレーで仲間が走るので見に行ったり



イベントなどもしてたり







秋のレオーネオーナーズミーテング







続いてのスバル感謝祭







来られた方々ホント遠方よりお疲れさまでした

m(__)m

今年に入って走りは最初で最後のサーキット。いつもの師匠のトコのG4走行に参加して…





またもエンジンブロー



参りましたなー。



ろくに走ってないのに、でも仕方ないですかなー直して乗るだけのこと

( ゜ρ゜ )

年末になり地元の12年に一度の祭に参加したり







僕は、はしごには上ってないですよ(笑)








お友達であるYT大好き君より初代レオーネオーナーが群馬に居るとの情報を持ってきてオーナーさんとあったり





飲んだくれて年越して元旦から日帰り温泉( 爆)



正月休み中に妙義山クラシックカーミーテング





さらに自美研ミーテングにも誘われて行ったり








時間がある時は廃車探しの旅立ち(爆)








勿論スバル車ばっかり(笑)





奥山には雪が降ったのでサンバー出動




続きましてはポンコツも表紙の画像のように白銀の世界へと行くー











スイマセン。やる気のない内容で…

( ̄▽ ̄;)

そんな感じに送っておりますので満足にブログ更進してないですけど本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

m(__)m

そして明日の日本クラシックカー協会のニューイヤーミーテングに向けて悪あがきしながらポンコツを綺麗にしてる最中です。あんまり変わらないですけど…



(T▽T)

明日はお台場に行かれる方よろしくお願いいたします

m(__)m
Posted at 2017/01/28 12:54:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

分岐点?

分岐点?『心の向くままに溢れる思いのままに~♪』

大黒摩季 【風になれ】

(  ̄▽ ̄)

『行くもとどまるのもそれぞれの道なんよー♪』

吉田拓郎【唇をかみしめて】

(  ̄▽ ̄)

順番がバラバラになりましたが久しぶりにブログを書きます

f(^_^;

とりあえず毎度いつものとおりに忙しい日々を毎日過ごしておりますが充実はしております

(・∀・)

僕ごとになりますけども、だいぶ時間は経過してしまいましたが6月いっぱいで20年勤めました会社を退職しました

(゜ロ゜)

ちなみに僕が勤めていた会社は…秘密です(笑)

画像は、あくまでイメージですので気にしないで下さい(爆)



自分が子供の頃から好きで、月日が流れてから就職するときに高校の求人情報で載ってて受けて内定


あまりの会社の大きさにビックリしましたなー


(*´ω`*)


でも、そこはオラが群馬県では一番の大企業(だと勝手に思います)それは世界規模にもなるのですよねー



(^w^)


働いて良い品物を送り出そうとかー



(^^)人(^^)


だけども僕は産まれも育ちも群馬県ですけど…故郷と会社は群馬の端と端なので自宅通勤は無理でしたー

(´д`|||)

なので高校卒業してからは会社の寮に入って途中からアパートで一人暮らし

それから、ウン十年と時が流れて実家の人間も老いが進んで立場からして、これから先を考えて選択を決断しなければならないときが来ました。

それは故郷を捨てるか会社を辞めるかという究極の分岐点となったわけでございます

(;´_ゝ`)


そしてボキャノさんは自分が大好きで入った会社を退職して故郷の戻ることを決意しました

(*´ー`*)



賛否両論で、『辞めたら2度と、あの大企業には戻ることは出来ないぞ』『上昇企業の真っ只中じゃん勿体ない』など言われたり…逆に『家族とか思えばその道も間違いでない』すでに実家はいずれは僕のものになるし住宅ローンもないので『今から家を建てて、これから先を出費するなら実家に入ってそれなりに給料をもらって生活するのも安全な選択かもな…いくら会社がでかくたってダメになる場合もあるし』などとも言われたり

(*_*)


ホント退職届を出すのに迷いました


ですけど道を決めました(笑)



僕は去りましたが、これからもお客様に受け入れられたり良かった楽しいなど好まれて行ってもらいたいなど独自のメーカーとして貫き通してもらいたいとと切実に思います。



たぶん僕の考えですけど…お客様に見離さなければ仕事はあり続けられると思うのですよねー




( ̄▽ ̄)b

今一度、言いますけど写真はイメージですので(大爆)
20年振り替えるとあっという間だったなー



( ̄。 ̄)


最後に立ち寄りたかった場所にも行って



故人 伝説のエンジニア百瀬晋六氏のお墓





また行けばイイのですけど伊勢屋さん




(*^¬^*)

これからは故郷の、とある会社で群馬の名品から名産を作ります(大笑)




前の会社を退職したからと言っても僕のスタイルは何も変わりませんので引き続き宜しくお願い申し上げます



m(__)m


Posted at 2016/09/11 06:43:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月17日 イイね!

2016 JCCAクラシックカーフェステバル筑波ミーテングサマー

2016 JCCAクラシックカーフェステバル筑波ミーテングサマー いつもは遅くにブログを書く方も今回は随分と早くに上げてましたねー

(  ̄▽ ̄)

僕は変わらずに今頃です

( ̄▽ ̄;)

そんなで当日の事ですねー。僕は住まいの夏の恒例行事である河川の清掃を朝からしまして



時間の余裕もないのでインプレッサを始動させて筑波に向かいました~



(^o^)



急げや急げ

( ̄▽ ̄)b

ゼッケン22さんの予選にはモチロン間に合わず、なんとかギリギリでジャパンラン1には到着しましてメインストレート外側より見学。

とりあえず皆様とも無事に走行自体は終了してました。

ジャパンラン1の方々

今回は壊れずのくうくうさん



オーバーヒートにも、めげずにラジエター冷却水がスッカラカランになってました。
なかなかな音を響かせて快調でした



住んでるお住まいも近所なので?ランデブー走行の多かったテクニカさんセドリックと、まつむらさんサニー







終始安定で冷静な走りの、ひろままさんKP




翻弄されてた?ハイプさん





後日のハイプさん反省YouTubeの動画が将来お子様が見たら何を思うのだろー

(T-T)

こっしょり影から見たてり



バレましたか(笑)



その後に説教部屋へと行かれる方もおられたり



(;´_ゝ`)


それではレース関係のマシン。Fクラス







そしてレースが始まりFクラス。

さすがの事前準備と経験からの、やっぱりの定位置!!



おめでとうございました

(*^▽^)/★*☆♪

チョット後ろからの画像ですた



( ̄▽ ̄)b

赤旗で終了でチョット気持ちよくチェッカーフラッグを受けられなかったでしたねー



TSクラス。






マシン接触などもなくて順調に進みました。みんカラお馴染みであります?レーシングドライバーである影山正彦選手もレイトンハウスカラーで走っておりました



(*´∇`*)

最後の締め括りはジャパンラン2。



27レビンのマア坊さん

無事に走り終えて

走り終えた後に倒れ込む人もいたり



(゜ロ゜)

夏の走行ならではですねー

Σ( ̄ロ ̄lll)


帰り支度をしてインプレッサを停めてたらレイトン号が横に来て横付けで止まったので思わず記念撮影



(^◇^)

その後に影山選手も来たので挨拶と握手をしていただきまして素晴らしい思いをさせていただきました



(*≧∀≦*)


そして解散して同じ県民のマア坊さんと一緒に帰ろうかと思いましたが…めでたく断られたので泣きながら、すがりついてコチラの方々と帰りました(笑)



走行終えて帰るのにもエアコンなんてないので暑いから大変だなーと思いながらもエアコン付いてる車の中で思うのでした(爆)前を走るオーナーの表情が暑さを物語っておりましたよ

(´д`|||)


僕の師匠は『レースこそ我が青春』と言ってます(笑)



参加・お手伝い・見学された方々お疲れさまでした

m(__)m
Posted at 2016/07/17 13:51:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月26日 イイね!

レオーネオーナーズミーテング

レオーネオーナーズミーテングようやくGWの最後のお話です

(  ̄▽ ̄)

もう6月も終わりになろうとしてるのですけどねー

(´▽`;)ゞ

山菜採りの翌日はレオーネオーナーズミーテング開催♪

だがしかし僕は仕事となっており普段の仕事ではなく翌日から本番の立ち上げ準備との内容だから順調に終われば正午で終わりです。

GWなのに筋肉痛と疲れの貯まった身体にムチ入れて仕事しましたよ(笑)ですけど終わらなくて1時に終了

(´Д`)

ソッコーでミーテング会場現地へと行こうと思ったのでしたが期間社員を会社の寮へと送ってくれとなりロスタイム

(-_-;)

会社にはポンコツは乗っていった事はないので先輩から『なんだコレ』と言われて

(ーー;)

エンジン掛けたら『壊れそうな落としてんな』先輩に言われて…僕も『実は壊れてるのですよ』と言ったら大笑されました

(TT)

期間社員を道ずれにクラブ員さんに差し入れをとスバル銘菓の伊勢屋さんにより一通りを買っての期間社員も興味をもって店の中に入り『団子美味しそうですね』と言われたのでオゴってあげましたよ。

旨かったとの事でした

(^_^)v

忙しかったので画像はナシです(汗)

スバル銘菓だけでなく赤飯やら他の物を置いてあり絶品ですよー♪

寄り道して期間社員も寮に送り届けて、いざミーテング会場である現地へと

( ̄0 ̄)/

ポンコツを飛ばして行くのでした(スピードでないけど)

ここ最近からアクセル戻したりエンジンブレーキとアフターファイヤーするポンコツ。ましてマフラー交換したので余計に響く

( ̄0 ̄;

調子が悪いなどないですけどねー。



そんなで遅刻して現地に到着。

わざわざ秋田から駆け付けてくれたポンコツと同じ型レオーネのbeanくん・クーペRXレオリストくん・YTくん・LEONEFFくん。おまけの初代アルシオーネ乗りの五条さん皆様おられました。

Beanくんより『ボキャノさんのレオーネはエンブレするとやけにパンパンしてますね』と、やっぱり言われたり(汗)

とりあえず五条さん・beanくん・バカとで会話して

五条さん 『相変わらずボキャノ君のレオーネは色は違うし汚いよね』

(°▽°)

ボキャノ (T△T)

五条さん 『草の色が同じ位の時だから草むらに入ったら丁度イイよね』

ボキャノ (T▽T)

僕も負けてはいられないので

『どうしたんですか?塗装ヤレてて、いつもなら輝きがないのに今日は光ってますねー』

五条さん 『今日の朝に洗車して来たから』

(°▽°)

ボキャノ 『ここまでの道中は大丈夫だったのです?ライトとかミラーもげなかったのですか?』

五条さん 『そんなにスピード出さないから』

だけども会場に来る道のりの最中に調子が良かったようで、ついついエンジンを回し気味に走ったら、いつものタペット音が炸裂するようになりカタカタガチャガチャ言ってました。

ボキャノ 『壊れてるぐらいが五条さんのアルシオーネはイイんですよねー』

五条さん『さすがにタペット音が出た時には引き返して帰ろうと思ったよ。でもbeanくんなど遠くから来てる人も居るから来ないとでしょ』

(°▽°)

と、まあー五条さんと僕との言いたい放題の会話を横で見ていたbeanくんは目が点になってました(笑)



それからレオーネオーナーさんや、みんカラ方々とでお喋りタイム



(*´∀`)♪



レオーネイパーイ



おるわーおるわー



エンジンのバラして構造を研究会?





オシリからもー



バックオーライ



あっという間に時間も過ぎて会場が閉鎖の時刻となり別の場所に移動。



またしばらく喋りまして



高台から見回して



オーナークラブ中のお子さんが石を蹴って遊んでて…蹴った先には五条さんのアルシオーネがあり

ボキャノ 『いっそのことアルシオーネに蹴った石がブチ当たればイイですにねー』

五条さん 『大丈夫。俺の車はCd値が凄いから石が当たっても直ぐに弾かれるから』

(°▽°)

また言いたい放題(笑)

そんなこんなで解散となり最後に五条さんとお互いボロいままを貫き通そうと話して別れました

(。-∀-)

他の方々も夕飯に行こうとかなっておりましたが僕は前日からの山菜採りの体と仕事で早く帰りたいモードに突入しており帰宅しました。

Beanくんゴメンよー。

ちなみにこの日の模様はYouTubeに投稿されてますのでスバルレオーネで検索すると出てきますのでご覧になれますし、参加してる車両の走行シーンなどもあり、たとえば五条さんの排気音よりタペット音がデカイのも見られますよ。モチロン僕のポンコツも見られます

(≧▽≦)

前回のブログの映像を使い回しですけど自分で天ぷら揚げてイッペーして



その日の夜は、ゆっくり休みました

(*´-`)

翌日ソコソコに起きて実家に帰ります。

途中の道で~

どこまでも~どこまでも~走れ走れ~いすゞのトラック~♪

みなぎるチカラ~ブルンブルン~がんばるチカラ~ブルンブルン~

タンクローリーですけど



ポンコツが反射して映ったので

いすゞのトラックの歌を真似して…

エンジン掛ければブスブス~カチャカチャ~

走ればガタガタ~ギシギシ~

いつまでも~いつまでもー走れるのか~ポンコツ~♪

 (´;ω;`)

丁度お昼時になったので、こんなトコにて昼食に



レトロ自販機





天ぷらうどんとハンバーガー



天ぷらうどん…美味しくなかった(爆)後日に、たまたまテレビでココが放映されて…ここはチャーシューラーメンが美味しいとの事でした

(´д`|||)

この自販機なら普通は、うどんとソバでしょう

(ノ-_-)ノ~┻━┻

今度リベンジだ!!(笑)



そんなのGWシメの内容となります

( ̄▽ ̄;)

レオーネオーナーズミーテングに参加された再度、申しますが五条さん・beanくん・レオリストくん・YTくん・LEONEFFくん遠征お疲れさまでした

m(__)m


Posted at 2016/06/26 22:20:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横浜の秘密基地に向かって出発!!
(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/02 08:17
みんカラで車や色々な情報など交換や知れたらイイと思ってております。また、イベントなども参加したいですね。 日常事なんかも楽しめたらとも考えおりますので、どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

た~ぼくんのジョリ日記 其之弐拾参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/14 22:02:34
オークションに出てる物件(^0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 09:06:13
やってきますた(@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 21:34:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
使用は足回り・駆動系のみでJAF規定に合わせておりサーキットトライアルや走行会をメイン? ...
スバル サンバー スバル サンバー
日常の足で活躍してます。 荷物積めるますし狭い道でも楽チンですね。 セレクティブ4WDな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ひょんな事からオーナーになりました。 年式で軽トラを考えればワリに良いコンディションでし ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
かなりのポンコツオンボロ具合です。遠目ではそんなには見えないのですが近くで見ると下回りは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation