• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ2のブログ一覧

2016年07月12日 イイね!

フットランチ

こういうの見てると、クルマなんて、、、

Posted at 2016/07/12 12:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | A・I・R | 日記
2014年10月26日 イイね!

小さ過ぎ

小さ過ぎハングの新しいトランスポーター。
折り畳んだグライダーの長さは、5.15m。車長は、、、


曇天の週末、だけど面白かった。
Posted at 2014/10/26 19:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | A・I・R | 日記
2014年10月24日 イイね!

+

+これは、凄そうだ。
一切のトレードオフ無しで、捻じり下げを減少できたという、、、、、乗ってみたい!!



Posted at 2014/10/24 17:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | A・I・R | 日記
2014年09月17日 イイね!

「ボケ!!」

「ボケ!!」確か6年前の秋、場所はブールバールだった。超過禁速度は、20キロほど。免許更新直前の時期で、悲願のゴールド免許を取り損ねた。
そして3年前の秋、場所は高岡。同じように速度違反で、再び涙を呑んだ。
今年、遂に悲願達成に向かって秒読み段階に入っていた昨夜、場所は今治。信号無視だった。

信号無視ったって、黄色か赤のグレーゾーン。やたらと丁寧な対応のお巡りさんに、
「ブレーキかけたら、屋根に積んでるグライダーに衝撃かかるじゃないか! だからブレーキなんか、踏めるわけないんだよ、ボケ!!」
なんて反撃に出れるわけもなく、今回も悲願達成ならず。ああ、3年のジンクス。

だいたい昨日は、色々あり過ぎ。
山から車回収で、タイヤがお釈迦様。1本は完全なバーストで、もう1本はサイドウォール亀裂で、両方とも修理不可能。
で、エリアを出るのが遅くなっちゃったら、西条今治間のバイパスが工事のため道路閉鎖。
ますます帰るの遅くなりそうなんだから、信号無視の一つや二つぐらい、、、ねぇ。

あ、そうそう、飛びログのつもりだったんだ。
ホントに久々に雨の降らない予報。本当は火曜の方がより良さそうだったけど、週末の振り休、月曜しか取れそうにないし、晴れてるし、飛ぼうという地元ピィもいるっていうし、仕方ないから高岡へ。

だけどフォロー。

1時半近くなってようやくブローが届き、続々とテイクオフ。だけどショボショボで粘り切れず、あんな方やこんな人までもがランディングに消えていく。
そんな上がっても数十メートルの中をサーマル破動砲で育て上げ、何とか650m。
やっぱり私って、天才だね。決してグライダーのおかげじゃないから、ね。

だけど無理やり市街地上空に攻め込んでいくも、ほんとに空気が動いていない。
だいたい安定し過ぎて上がれない風の中では、フラストレーションもたまるし、心が荒む。回しても回しても高度に結びつかないサーマルの中で、冒頭のような叫び(サーマル破動砲)が、、、。

そして帰り道で、再び心の叫びがあるとは、人生、何があるか分からない。
Posted at 2014/09/17 11:16:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | A・I・R | 日記
2014年09月01日 イイね!

夏休み

夏休み男なんてつまらん生き物で、モテたい一心で「俺って、凄いだろ」武勇伝を語りすぎたりしてしまい、意中の女性にドン引きされたりしてしまう。
代表的なのが、
「こう見えても昔は悪だった」
「何日も寝ないで仕事している」
こんなん話したって、本気で「凄いね」なんて言ってくれる子なんて、いるわけないよね。

こうならないようにするためには、日頃から自分の行動を正直な言葉で謙虚に表現し、見え透いた嘘にまみれた武勇伝になってしまわないように心掛けるべきだ。
逆にこのことだけを守れば、意中の女性を一発でモノにできるばかりか、かつてないモテ期がやってくること請け合いである。

さて、今年のお盆休み。
直前の台風、その後前線が下がっての連日の雨と、全く天気に見放された休みだった。これって、西日本だけじゃなくって全国的な天気。もし天気が良い場所があれば、東北にだって九州にだって行ってたのに。
だけど全国的な雨じゃぁしょうがない。いつも通りの高岡へ3日間。

で、飛びの結果といえば、「俺って、凄いだろ!」
ま、今回もたっぷり語らせていただこうじゃないか。私の凄さを。

初日は、河川の増水により、猫の額をサマーセールで大幅ダウンさせたような極小ランディングであるにもかかわらず、曇天の中数百メートルの高度で、水が引くまで粘り通せる類稀なる集中力フライト。

2日目は、東風の中、誰も稜線から抜け出せない中、一人高みの高度で市街地上空のサーマリング。

3日目は、迫りくる雨雲の直前を突いて、雲の風上側を変幻自在のソアリング。

ホントに俺って、凄すぎる。降りたら、トラメガ片手に叫びたいぐらいだよ。
「俺って、メチャ凄いんだぜぇぇぇぇぇぇぇぇっ!」
Posted at 2014/09/01 15:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | A・I・R | 日記

プロフィール

次世代エネルギーによる自動車レース参戦。その対極にある旧車レース参戦。 次世代エネルギーレーシングカー製作。 本業、某業種デザイナー。 日本及びア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブースト計取り付け-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:09:06
2021/6/5 ハイビームLED交換・フォグランプ不灯治癒 78788km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 23:07:43
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:30:59

愛車一覧

ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
新機乗り換え。 マイナーチェンジされたVR。 AIRは、幾度となく改良しながら同一モデル ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
いつの間にか、長い付き合いとなってしまったセヴン。最近は、この車で「アガリ」で良いな。と ...
その他 xxx Musoushin (その他 xxx)
2020年6月 来年の世界大会に向けて、設計製作開始。 現在、設計を進めながら、捨て型枠 ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
ひょんなことから乗ることになったVQのニューモデル。 軽量化されたリーディングエッジのC ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation