• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ2のブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

離型剤

離型剤いよいよカーボンボディ成型の工程に入る。
プリプレグの離型剤は、カーボンを焼く時に高温に晒されるため、ウェットやFRPのモノを使用することはできない。
ウェットカーボンなら、入手の簡単なカルバナなどを塗りたくれば良いんだけど、今回は最初から本気モード全開だからね。

今回使用する離型剤は、ケムリース。
嫌なにおいを嗅ぎながら、小1時間おきに4~5回塗り込む。ガムテープなどを一切受け付けなくなるまで、十分にメス型に浸透させていく。
予定では、今週末にボディ上面を焼き上げる。簡易式のサウナを作るために、これから断熱材を建て込み、ジェットヒーターで加熱する予定だ。
Posted at 2014/10/29 17:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムソウシン | 日記
2014年10月26日 イイね!

小さ過ぎ

小さ過ぎハングの新しいトランスポーター。
折り畳んだグライダーの長さは、5.15m。車長は、、、


曇天の週末、だけど面白かった。
Posted at 2014/10/26 19:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | A・I・R | 日記
2014年10月24日 イイね!

+

+これは、凄そうだ。
一切のトレードオフ無しで、捻じり下げを減少できたという、、、、、乗ってみたい!!



Posted at 2014/10/24 17:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | A・I・R | 日記
2014年10月24日 イイね!

メス型仕上げ

メス型仕上げ寸法の矯正も、ほぼ終了。
後は、FRPに生じた細かな気泡をひたすらパテ埋めし、こちらもほぼ終了。

次は、プリプレグの入荷日を待って、いよいよボディ成型に入るが、その前に成型後の裁断などの精度を上げるため、メス型に図面からキャノピーや開口部の寸法を正確にけがいておく。
Posted at 2014/10/24 15:49:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムソウシン | 日記
2014年10月21日 イイね!

メス型

メス型ボディ本体のメス型材。

このメス型を使って、12年前に1台のクルマを作った。
毎年のレースの度に欠点をフィードバックし、クルマの弱点を徹底的に見直し、鈴鹿を走り込んだ。
5年ほどで少しづつ上位を目指せるようになり、2009年に最盛期を向えた。

オーストラリア世界大会クラス3位。
WSR総合優勝。
鈴鹿耐久レース3位。
今でも、私の宝物だ。

だけどそれ以降、相対的にライバルチームのポテンシャルが上がり、2013年GGC総合優勝を最後に勝てる手ごたえを失う。

もう一度、走ってみたい想いから、新車製作に着手したが、ボディ形状は思い出深い12年前の型をそのまま使うことにした。

メス型は、12年の雨ざらしで傷み切っている。
まず歪みを矯正するために糸を張り、荷重をかけその状態で、裏面をFRP補修。少しづつ型の精度を取り戻していく。

発注しているプリプレグの納品は、10月末。
それまでの間に、型の矯正と面の平滑さを取り戻さなければならない。
Posted at 2014/10/21 12:54:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムソウシン | 日記

プロフィール

次世代エネルギーによる自動車レース参戦。その対極にある旧車レース参戦。 次世代エネルギーレーシングカー製作。 本業、某業種デザイナー。 日本及びア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56789 1011
12 13141516 1718
1920 212223 2425
262728 293031 

リンク・クリップ

ブースト計取り付け-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:09:06
2021/6/5 ハイビームLED交換・フォグランプ不灯治癒 78788km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 23:07:43
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:30:59

愛車一覧

ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
新機乗り換え。 マイナーチェンジされたVR。 AIRは、幾度となく改良しながら同一モデル ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
いつの間にか、長い付き合いとなってしまったセヴン。最近は、この車で「アガリ」で良いな。と ...
その他 xxx Musoushin (その他 xxx)
2020年6月 来年の世界大会に向けて、設計製作開始。 現在、設計を進めながら、捨て型枠 ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
ひょんなことから乗ることになったVQのニューモデル。 軽量化されたリーディングエッジのC ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation