• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月24日

間違ってるかもしれないBNR32 GT-R選び

間違ってるかもしれないBNR32 GT-R選び 今回は事務的になれるよう、がんばってみますw

お題は、最終モデルでも16年以上が経過した、BNR32 GT-Rの中から、どうやって絞り込み、希望の1台を探し出すか。







いい中古車とは、本質的に、質が新車に近く、価格が安いことだと思う。でも1台1台状態が異なるので、中古価格も千差万別。


なので、大きく3つに分類すると、


①いい状態のものをを高く買う
②標準的な状態のものを平均相場で買う
③状態に多少難があるものを安く買う


になると思う。でも世の中うまくいかなくて、


④状態に多少難があるものを高く買う


などという、ありがたくないケースもある。私の場合は、③でいけたつもりだけど、往々にしてこの車種は④がありうるので、私の今後にご期待くださいw


で、私の場合、購入したい店、購入したい車に求める条件は以下のとおり。

【購入したい店】
・販売店の人が信頼できる(できそう)、アットホームな雰囲気が◎
・お店はできれば近いほうがいい
・売りっぱなしでなく、一定のメンテナンスが自社工場でできる

【購入したい車】
・修復歴がハッキリしている(事故車でないこと、錆対策の修繕は歓迎)
・改造箇所がハッキリしている(ノーマルに近い状態がいい)
・過走行は許容する(走行距離不明は不可)
・ディーラーに拒否されない
・普通に走る(アイドリング不調、加給不能、エアコン動作不良、異音、振動など、納車の段階で故障箇所がないこと)
・内外装の多少の傷みは許容する
・試乗できる
・できれば色は黒がいい

今でもBNR32の中古車は、日本各地に多数あるけれど、この条件に全て合致する車は、それほど多くないのでは、と思う。特に地方では、「店は近いほうがいい」なんていう条件だけでNGの場合もあると思う。


そして、予算。

【予算その他】
100万円以下(突然の故障は覚悟、そのためには、維持費がかかるけどクラウンと2台体制)

中古車選びの最初から、これら全てを条件として探したわけではないのですが、結果として、私の(!)BNR32は、全ての条件を満足しています。

なにせ私の住んでいる地域でBNR32の中古車を検索すると、予算に近いものは、たったの3台しかない。残りの2台と比較しても、契約したBNR32の方が、質が良かった。というか、他の2台が、価格どおりなのだろうけど。



【価格の割りに質がいいと思った、契約したBNR32】
・無事故表示
・走行距離 133,000km
・平成23年1月に日産ディーラーで1年点検実施
・中古車店は地域密着型の有限会社(設立17年、スバル系)でリフト3基ガレージあり。メカニックは2名?奥さん専務?娘さん経理?
・購入者と思われる方が時折訪問して、いい雰囲気
・前オーナーはこの店でBNR32を買い、結婚を期に売却(下取り)、そしてここで次の車(Audi)に乗り換え
・前オーナーに納車(H21年109,000km)時、タイベル、ウォーターポンプ、プラグ、油脂類、各種シールを交換済み(総額20万)
・社長が、車をリフトに上げて、下から見る?と行ってくれて、錆びによる修復箇所、修復方法を説明してくれた
・ドアモール、ウェザーストリップなどのゴム類の傷みが、年式より多少いい感じ
・大きな内外装傷なし(全体的に外装は再塗装しているが、クリアはげはげよりずっといい)
・約1時間もの試乗(晴天の高速道路、雨と雪の降る天候のワインディング、費用は自費)


やっぱり試乗できたので安心感がある。自分の5感を信じて契約。ブーストのかかり方、FRと違った、どっしりした挙動、ハンドルセンターや傾斜路、轍へのハンドリング特性など、多少荒めな運転でも物ともしない安定感、安心感を感じることができたので。昔乗ってたHCR32とは大違い。


大きなところとしてはこんな感じで選びました。もちろん、コアサポートやサイドメンバーといった重要箇所は、素人目ながら問題ないことは確認済みです。

今日は契約までは行かないにしても、この車のチェックは最終のつもりだったので、約80項目のチェック表を持ち込み、目視と写真で3時間以上かけてじっくり確認しました。

もし、万が一事故車だったとしても、私程度の普段走りには問題はないので、格安で買えたことで納得できそうです。

それと、今日契約に至った要因のひとつとして、売却予定のCB750が、想定を超えた高査定額(もう少しで50万円が見えてきそう)で、購入資金の半分以上をまかなえることが確定したから。

BNR32契約します=CB750売却します、だったので、今日は忙しかった。。

あーーーーーー、BNR32 GT-R、本当に待ち遠しい!!
ブログ一覧 | BNR32購入まで | クルマ
Posted at 2011/12/24 23:44:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年12月25日 1:33
ご契約おめでとう御座います。

いよいよGT-Rオーナーですね。

今頃GT-Rの事で妄想しまくりじゃないですか?

自分が車探ししたときは②で車選びしました。

1台目のGT-Rを探した時はどノーマルの修復歴無しで探しました。
ただ自分が住んでいる神奈川は全国平均より相場が高かったので、県内で自分の予算や希望にあう車を何台か選別してから、他府県の物と比較して結局埼玉で買いました。

県内で買うよりは20~30万円程安く買えました。

今の2台目は基本は②で修復歴無しのライトチューン車を探しましたけど、実際買ったものは③で買いました。実際に見に行って試乗した時はいくつか不具合抱えていてまともに走ること出来なかったんですけど、お店がしっかりしてしていて納車までにはしっかり修理されていました。修理箇所は今でも壊れることなく元気に走ってます。

コメントへの返答
2011年12月25日 8:31
いつもコメントありがとうございます。

念願のBNR32 GT-Rオーナーになれそうです。納車は来年の第2週位になりそうです。もう、ずっと興奮しっぱなしです!

taka21さんは2台も32Rを乗られてるんですね。もし、車のことで何かあったら、ぜひ一番に相談させてください。

選択③、吉と出るか、凶と出るか。

来年4月に車検なのですが、社長いわく、いろいろ交換してきてるし、今のクラウン程度でいけると思うよ、とのことでした。

購入した店は自宅からなんと5km程度。社長の人柄と、車の第一印象を信じ、できるだけ故障しないことを願うのみです。

あ、もちろん各部チェックし、可能であれば早め早めに交換などメンテナンスしていきたいです。
2011年12月25日 9:11
コメント失礼します

中古車選びって難しいですよね^^;

フルノーマル、距離数が同じでも価格が全然違うのもあるので^^;

価格の基準ってなんだろと思います

お店は自分は友人の紹介でしたが、対応が段々雑になってきていて信用していいものか怪しいです^^;

ど田舎なのでそこまで求められても困るのでしょうが…

32いいですね!
誰しも一度はは乗ってみたい憧れの一台ですよね(´∀`)
コメントへの返答
2011年12月25日 10:09
飛翔白麗さま

コメントありがとうございます。

中古車って1台1台違うので、間違いなく新車を買うよりパワーがいりますね(大げさ?)。

ブログ拝見しました。
「5年以上経過した車、5万キロ以上走ってるのはダメ」。こだわりは人それぞれですね。中古だからこその選択肢。お気持ち良くわかります。

>お店は自分は友人の紹介でしたが、対応が段々雑になってきていて信用していいものか怪しいです^^;

できるだけ円滑に、お互いWin-Winな関係でいたいものですね。当然の要求、ちょっと難しいけどお願いできそうな要求、絶対無理な要求。

要求に対し、私たちは対価を払うわけですが、その価格が人によって値付けが異なるので、基準となる物差しは、自分で作ることかな、と私は思ってます。

雑誌だったり、口コミだったり、過去の経験だったり。

それでも足りない部分は、自分以外のより詳しい人に頼るしかない。そういう意味で、私は中古車選び=お店選びって面もあるのでないかと思ってます。

今回の検討候補3台(3店)のうち、契約しなかった2店は、1つは貸しガレージにアルバイト1人が対応(車見たいと事前連絡したのですが、どうもそれから駆けつけたみたい)でした。

車は社長さんの遊び車だったようですが、修復箇所や状態を尋ねても、回答があいまいで、明らかに塗ってある場所なのに、オリジナルですよ、みたいなことを言ってました。これを聞いた瞬間、この車の検討をスッパリやめました。5分もかからなかったですね。

もう1店は、中規模な中古車屋で、スーツを着た営業マンが2名いました。探している32Rは100万以下のものなので、相応の状態等であることもあり、お店前の展示スペースではなく、少し離れた駐車場(畑?)にありました。

外装、内装は相応と思える程度にくたびれてましたが、見た目とは裏腹に、基幹は元気いっぱいな感じでした。車は予算、状態ともにまずまずな感じでしたが、そのときの客層を見てパスしました。

薄利多売な感じが見え隠れして(展示車種や展示スペースの使い方)、営業の対応(私への接し方、他の客への接し方など)を総合的に見て、私の検討車種には合わないと判断しました。

選んだお店はブログのとおりです。ほとんど外車中心でしたが、メカニックの方も無口に1台1台丁寧に、仕上げられていたのが好印象でした。

自分の物差しで測って、選んだ32R。きちんと受け止めたいと思います。

以上、長文失礼しました。

プロフィール

「朝練終了。燃料タンク交換後の初登山でしたが、特に不具合なくいつも通りのコンディションでした。タンク保護のため、特に夏場の間はなるべく満タン状態での長期保管は避けようと思ってます。キャニスターやチェックバルブの動作は確認済みですが、引き続きタンク内圧上昇抑止策は考えようと思います。」
何シテル?   08/09 06:14
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation