• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月12日

BNR32の真面目セットアップに挑戦!

BNR32の真面目セットアップに挑戦! BNR32で阿讃サーキットに通いはじめて、もう20回を超えましたが、振り返ってみればコンピューターチューンや各種パーツ交換はして来たものの、足回りのアライメントまで考えた、真面目な(?)セットアップはしていませんでした^^;

先日DIY調整したトー調整ですが、ハンドルど真ん中でビシッと走るフィーリングが凄く気持ちよく、アライメントの重要性について、今更ながら再認識したところです。

そこで、早速ショップ等へクルマを出して、アライメント測定器でバシッと調整したいところですが、例によって私のこと、きっとアレコレすぐに足回りを弄ってしまいそうですから、まずは自分でアライメント調整してみることにしました。

自分でアライメント調整するためには、各種測定器の準備・・・、の前に、まずは水平な路面が欲しいところです。理想は4輪全て水平な路面です。



詳細は整備手帳にアップしましたが、左右差が無ければ良しとし、フロント左右、リア左右がそれぞれ水平になるように、タイヤが来る場所の高さを確認しました。

更に厳密に調整するためには、ここでコーナーウェイトを測定し、前後クロスの重量配分が合うように、車高調整するといいようです。

しかし、測定するための、いいアイデアが思い浮かばないこともありますが、そもそも今使っている車高調のブラケットが4本中3本固着していて車高が調整できない(爆)という、なんともお粗末な状況であることから、コーナーウェイト調整については、今のところは諦めます^-^;

そして、早速リアキャンバーフロントキャンバーを測定、そしてトーも再測定しました。



測定の結果は、

【キャンバー】
左F:1°30’28” 右F:1°21’25”
左R:2°37’17” 右R:2°02’43”

【トー】
左F:0.0mm 右F:0.0mm
左R:0.0mm 右R:0.5mm

見た目でも思っていたことですが、やはりリアの方がキャンバーが大きくついていました^-^;左リアに至っては、2度半以上って・・・w

このまま左リアキャンバーを調整することも考えましたが、



や、



の投入が控えていることもあり、今回は測定するのみに留めました。

他にも、現在使用中のニスモテンションロッドやニスモアッパーリンクを始めとして、



メーカー不明スプリング 8k/ID60mm/240mm) 1セット



SWIFTスプリング R:8k/ID60mm/8inch(203mm)1セット
SWIFTスプリング R:10k/ID60mm/8inch(203mm)1セット
SWIFTスプリング F:12k/ID60mm/9inch(228mm) 1セット

BOYSスプリング F:10k/ID60mm/8inch(203mm) 1セット
BOYSスプリング F:12k/ID60mm/8inch(203mm) 1セット



など、これまで集めた資産を活用すれば、結構色々なパターンのセットアップが出来そうです。

また、パワー(トルク)特性についても、今は青のラインの状態で、相当低速に振っています。



阿讃サーキットはミニサーキットなので、低速コーナー、というよりヘアピンの連続した区間がある為、このままの方がいいのかもしれませんが、



および、



をいじくり回せばw、その特性だって大きく変化させることができます。

今は低速区間からの立ち上がりでは有利なのは確かですが、その他区間では常に5,500~8,000rpmを維持して走っていますので、もう少し中間重視に持って行くのも面白かもしれません。

しかし、余り選択肢が広いと、ドツボにハマる可能性もありますが(いや、もう必ずハマるなw)、色々妄想しながら、どこをどうするか、自分なりに組み立ててみたいと思います。

それにしても、キャンバー、キャスター、トーのアライメント、テンションロッドにアッパーリンク、前後スプリング、に加え、エンジン特性まで変えれる・・・。

こんなに様々な要素を触れるなんて、まるでゲームの世界みたいですね*^-^*

果たして、上手くまとめあげることができるんだろうか・・・。
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2014/04/12 19:26:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

おはようございます。
138タワー観光さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2014年4月12日 22:36
これは、私がもしGTR手に入れたら、ガレージたとも に仕事をお願いするレベルです(笑)
コメントへの返答
2014年4月13日 7:43
嬉しいお言葉、ありがとうございます*^-^*

今の目標は、真面目にセットアップしたGT-Rで、この夏の間に自己ベスト更新すること、としたいと思ってます(目標高杉かもw)

エンジン特性については、サーキットロガーのデータがありますので、一番長い時間、使っている回転域のトルクを重視してやれば、最も効果的(=タイム短縮)な気がして、ちょっとシミュレーションしようと思ってますw

それと、コーナーウェイト、DIYでも調整できそうなアイデアが浮かんできました。

でも、ドライビングのインスピレーションは、滅多なことでは思い浮かんできませんね(笑)
2014年4月12日 22:55
アライメントは最初の方はショップ頼みでしたが、しだいに仕様変更の数が多くなりお金がいくらあっても足りないので自分でやるようになりましたw

イケヤフォーミュラのエーワンゲージ使ってますが、なかなか使える商品ですよ(^ ^)
コメントへの返答
2014年4月12日 23:13
メープルエーワンゲージ、カッコイイですよね*^-^*

糸と錘と目盛りを使って測定する原理自体は、どちらも同じだと思いますが、専用ツールは手間がかからず、便利なんでしょうね。

私もアライメントの調整回数が増えてきたら・・・。

買ってしまうかもしれません♪

2014年4月13日 0:47
こんばんは(^-^*)/

たともさん!自分達とはかなり次元の違う所にいるような気がします^^;
そろそろクルマ屋始めませんか?w
コメントへの返答
2014年4月13日 7:41
ガレージたとも、開店いたし・・・ません(笑)。

でも、仲間内のクルマ弄りのお手伝いであれば、オーナーと一緒に大いにやりたいですね^-^

皆でワイワイやるのは、やっぱり楽しいもんです♪

来週末のオフ会後、例の件、やりましょうか。楽しみにしてます♪
2014年4月13日 13:57
結局0円アライメントにたどり着いたんですねW(`0`)W

ブルーさんといい、たともさんといい、レベル高いです(=゚ω゚)ノ

そろそろs2000も取り扱って下さいΣ(゚д゚)
コメントへの返答
2014年4月13日 15:00
精度や経験は及ばないものの、自分でやればトライ&エラーは何度でも繰り返せるので、まずはDIYで^^;

ブルーGOGOさんのことですよね^^;私など全然比較にならない、別格ですよ!

日産車以外の経験は本当に少ないので、もし私に触らせると、どうなっても知りませんよ~^-^;
2014年4月13日 18:12
アライメント調整まで自分で出来るなんて素晴らしいですね〜。
ホースを使った水平出し。
大昔の左官屋さんの土間ウチと同じやり方なんですよ。
それを自分で考えるなんて流石にたともさんの発想にはおそれいります。

足回りのセット変更も楽しみですね〜。
また誘ってくださいね。
コメントへの返答
2014年4月13日 18:25
「水平」っていうぐらいですから、「水」に「平ら」具合を聞いてみました(笑)。

原理自体は、昔から知られていることでしょうから新しさは無いですが、「ホースのみ」でやってる人はいないかもしれないですね^^;

毎週末の雨にはまいりますが、一発目のセットアップが出来上がりましたら、またお誘いしますね♪

プロフィール

「朝練終了。燃料タンク交換後の初登山でしたが、特に不具合なくいつも通りのコンディションでした。タンク保護のため、特に夏場の間はなるべく満タン状態での長期保管は避けようと思ってます。キャニスターやチェックバルブの動作は確認済みですが、引き続きタンク内圧上昇抑止策は考えようと思います。」
何シテル?   08/09 06:14
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation