• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たとものブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

紅葉狩りと称したGT-Rの状態チェック。

紅葉狩りと称したGT-Rの状態チェック。暑くも無く、寒くも無く。朝、目が覚めて外を見ると、今日はとても気持ちいい晴れ間となりそうでした。

こういう日には、フラッとドライブに出かけたくなってしまいます*^-^*

どうせ出かけるなら、ということで(?)、以前から少しだけ気になっていた部分を手直しした、燃料マップを書き換え、ドライブに出かけることにしました。

今回の燃料マップ変更の主な目的は、

①エンジンの始動性の改善(一部純正戻し)
②街乗りクラッチミートするときのトルク改善

の二つ。



でも、変更した値は極々わずかであるため、ROM触った自分自信でも、恐らく体感することはできないんじゃないかな、というくらいの微妙な変更。

対策1つ目のエンジンの始動性についてですが、エンジンが暖まった状態で停止し、数分後にエンジンを再始動させようとすると、エンジンがかかりずらいことがあります。

毎回というわけではないですが、結構な頻度(条件がそろった時で確率50%以上)で起こり、その時はアクセルを軽く煽りながら長めにセルを廻して、ちょっと辛そうな感じでエンジンがかかります。

一旦エンジンがかかってしまえば、アイドル安定性や、街乗り、全開走行全てにおいて、なんら問題が無いのですが・・・。

AACバルブはNissan Data ScanでActiveTestして異常が無いことがわかっていて、エアレギュレータも簡易動作チェックして、どうやら問題はない様子・・・。

ROM(燃料マップ)のうち、始動領域近くでほんの少しだけとはいえ、自分で触った部分があるので、とりあえずココも元(純正値)に戻して様子を見たいと思います。

さくっとROM書き→交換し、エンジンスタート。



全くのいつも通りの始動性。空燃比も綺麗で問題なし。

実験準備が整い、奥様の準備も頃合いになり、いざ、出発。

今日は出発前に、タイヤ空気圧を少し高め(約2.4~2.5k)にしておいたのですが、やっぱり空気圧が高いと、ロードインフォメーションが多くなり、綺麗な路面を走る分には好きな感じです。ただ、ガタガタ道はダメですが・・・^^;

対策2つ目のクラッチミート時のトルク感については、全くわかりませんね。いたってフツーでした。

この領域はO2フィードバックがかかる領域ですが、発進(=クラッチミート=加速)の一瞬だとリッチにふれるので、O2フィードバックは考えずに、設定した燃料が出ているハズ・・・?まぁ、いずれにしても体感はちょっと無理でした。まぁ、想定通りです。

そして、紅葉し始めた木々を見ながら適当に流して、しっかりエンジンが暖まった状態で停車。途中で買った巻きずしで小腹を満たしながら、一休みです。



そして、エンジン再始動。さて、アクセル煽ったりせずに、すんなりエンジンがかかるかどうか・・・。



とりあえず、セル一発始動

マップ変更が効果があったかどうか、この1回だけではわかりませんが、まぁ悪くはなっていないようです。

その後も気持ちよくドライブし、途中で道の駅に寄ったり、帰宅後などでもエンジンの温間リスタートを試しましたが、今のところ、全てセル1発始動しています。

真夏に顕著だったのですが、最近は随分涼しいですし、治った、と判断するにはまだ早いとは思いますが、なかなかいい感じです。



サーキットで全開で走ることだけを考えれば、大した問題ではないのですが、サーキット専用車でなく、ストリートカーですので、こういった細かなところも、しっかりと対処してやりたいです。

とはいえこのGT-R、上物を買ったわけではないですが(むしろ安い部類だと思います)、なかなか調子よく走ってくれて、本当に助かります・・・。
Posted at 2013/11/09 18:59:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「ホース類を全て新品交換したWGNC34ステージア燃料タンク。BNR32への取り付けは、フューエルチェックバルブへのブリーザーホースを若干切り詰めただけで、その他は全てボルトオンでした。もちろん、タンクバンドにはワッシャー挟んでテンション下げして、タンク割れ対策済み。暑かった☀️」
何シテル?   08/03 10:54
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation