• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たとものブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

DIY作業の限界!?ドライブシャフトブーツ交換完了。

DIY作業の限界!?ドライブシャフトブーツ交換完了。BNR32に乗っていると避けては通れない、ドライブシャフトブーツ破れ。

一般的には、アウター側が破れやすいそうですが、走行距離16万kmOver、22年超の32Rですから、アウター側は何度か交換されてきたのでしょう。

インナー側が破れていましたが、アウター側はまだしっかりしていて迷いましたが、手間が少し増えるだけという事もあり、同時交換することに。

インナー側は過去に購入済みの純正部品があったので、今回はアウター側のみ注文しました。



早速届いたので中を確認すると、なにやらゴムブーツが緑色をしています・・・。



そう、届いたのはいわゆる分割式ブーツでした。今回はどうせドライブシャフトを分解しますので、出来れば分割タイプでないものが良かったのですが、品番で注文しなかった手前、これは仕方ありません。

・・・となるハズですが、このブーツは使いまわしが効くらしく、追い金で交換可能(若干非分割の方が高い)とのこと!「手間はありませんので」と言って頂けましたが、手間が無い筈はなく、本当にありがたかったです(地元の日産ディーラーです)。

今回この作業が自分で出来れば、多分他のどの場所のドライブシャフトブーツでも交換できると思い、DIYでチャレンジしました。

が、結局一部をプロ(またまた先ほどの日産ディーラーです)にお願いする場面がありました・・・。流石に2度目なので、もう申し訳なさでイッパイです><

結局スパイダーをシャフトから抜くことが出来なかったこと以外は自分で作業し、無事、交換完了しました。



交換後、緩めたリンク類もしっかり1Gで締め直しし、これでバッチリ!と言いたいところですが、あと一つだけ作業があります。

それは、フロントドライブシャフトを分解中の間、ドライブシャフトのフランジ面からフロントデフオイルが少し漏れ出ており、問題の無い量だとは思いますが、デフオイル交換しておこうと思います(1L位で安いですし)。


---------------以下、雑感、反省、その他-------------------



結果の部分だけ書きましたら以上の通りなのですが、今回の作業はこれ以外で色々あって、本当に疲れました(ていうか、困りました)^^;

何が困ったかって、まぁスパイダーがシャフトから抜けなくてプロのお世話になった、ていうのが最たるものではありますが、実は作業中に家から閉め出し状態になってしまいました;;

作業中、カミさんがお友達に会いに出かける際に、「行ってきまーす」と聞いて「いってらっしゃい」とは言ったものの、そのとき持っていると思った家の鍵が無いことに途中で気づき・・・。

連絡手段であるスマホは、写真を撮る関係で持っていてギリギリセーフ!

すぐ電話してみるも、自転車移動中で気づかない!すぐにメール入れて、追いかける手段を考える!

車(BNR32)は整備中、バイクのカギはポケットにあるものの、ヘルメットは家の中(流石にノーヘルで乗る訳にはいきませんね^^;)。クラウンは鍵も持っていないし、しかも一時抹消中でして・・・。

で電話があったかと思ったら、日産よりスパイダーの分解が出来たとのこと。なんとうタイミングの悪さ!自転車は番号鍵なので乗れるのですが、日産まではそこそこ距離がある上に、帰りにはドラシャを背負って自転車を漕がないと行けなくなる・・・。

日産には取に行く際に連絡します、と伝えて、片付けなどを20分位していました。

そしてようやくRe:メールでカミさん居場所が判り、自転車で家の鍵を受け取りに^^;片道20分/往復40分。エンジン付きの乗り物が使えない不便さ、体力の無さを感じる時間でした(泣)。

その後は家に帰って鍵を開けてヘルメットを取り、日産へ直行!バイクで行けば10~15分。やっぱりエンジン付き乗り物はいいですね^^;

というわけで、私のドライブシャフトブーツ交換は、丸々1日作業になりました^^;

今回の作業は、ジャン様さん、ゆうでんさん、日産メカマンの方など、色々とお手間をおかけしてしまったのが反省点です。

今回の件で、この辺りが私の一人作業の限界点、ということを知りました・・・。
Posted at 2015/03/23 19:20:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「WGNC34の燃料タンクをBNR32に流用する準備 http://cvw.jp/b/1374039/48565919/
何シテル?   07/27 09:03
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation