• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月04日

ワインディング最高です♪

ワインディング最高です♪ 先日はブログ友達のRairenさんと初顔合わせで
群馬までツーリングに行ってきました(*^_^*)

当日は沼田IC出口待ち合わせで、
県内の美味しいワインディングを色々と味わうというプラン。
alt
元々はヤフオクでのお付き合いから始まり、、
神奈川にお住まいなの方なのですが、出身が新潟市だというご縁で
仲良くさせていただいてます♪
いやーしかし不思議な感じですよ、初めて会うのに
知り合いだというのは(笑)

alt
ライトニング×ファイヤーボルト 自分としては奇跡のコラボ☆
実物を間近で見るのは初めてでして、カッコ良かったです~
まじめにコンバートしてみたいと改めて思いました。
※基本部品は共通なので部品が揃えば可能<これまた高いの(-_-;)

alt
横手山ドライブインというところらしいです。※11/4をもって今期営業終了
詳しいルートとか、全部お任せだったので全く分かりませんが(爆)
とりあえずお腹いっぱいワインディングを堪能しました(笑)
道が広くて路面状態が良いので、すごい走りやすかったです!
新潟のガタガタ道とは大違いですわwww

alt
3日は天気も最高で景色もバッチリ♪
二転三転したけど、休みが取れてつくづく良かったと思います。
alt

7:30自宅出発→10:00沼田IC待ち合わせ→16:00頃?解散→18:30自宅到着 
総走行距離560km
着いて早々トラブルもありましたがwww
慣れている方と走るツーリングは楽しかったです♪
日帰りツーリングとしては時間的にも無理のないスケジュールで楽しめました。
またご一緒したいです(^_^)




さて、今日は昨日の疲れもあったので、作業的には何もせず。。
ただちょっと足の具合が気になって、ガタガタ道でテストしてました。
alt
スラストシート、失敗だったかな・・・(-_-;)
ちょっと動きすぎる感じで、乗り心地が悪化した様な。
かと言って減衰を色々変えてもマッチング悪し。的な。
今度またシートを外して比較してみよう。。

ワインディング、、バイクで走ると楽しいんですけどね~
クルマだとイマイチ(-_-;)
ワインディングスペシャルのはずなんですけどねぇ、、
根本的にバネが固すぎる様な気がします。。。
この辺は全部お任せなので何も言えませんがw


ワインディングと言ったらラリーでしょう!
NA×4スロ=スーパーレスポンス。音がステキ過ぎ♡大好物です♪
F2キットカーみたいな感じのスペシャルな足になると思ってましたwww
さほどストロークが無いように見えますが、抜群の走破性ですよね。
未だに90年代のグループAマシンにも及ばないのか・・・正直そんな思いです(-_-)

しかし、スゲーな。乗り手も相当にヤバいですよ。
フランス人ドライバーってクレイジーな奴多いのかな?(笑)
並のドライバーでは速く走らせる事が出来ないと言われたマシン達。
FFを速く走らせるために、かなりオーバーにセッティングされていたみたい。
リスクを冒してでもいかに早くリアタイヤを40度まで温められるかどうかが
鍵だったという話を本で見た事が有ります。
ブログ一覧 | ビューエル | 日記
Posted at 2018/11/04 23:10:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

ブラックミストNo.5のフィルター ...
おじゃぶさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

キッチンカー🚛☁️
ジョーズ(つかさファミリー)さん

小樽運河からライハ旧萱野駅 見所の ...
kz0901さん

斬鉄剣!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2018年11月5日 0:17
こんばんは^_^。スラストシートイマイチでしたか?
迷走しまくってる、私が言うのもなんですが、今更ながらなんとなくわかったのは、スプリングが動きすぎで減衰が追いついてない感じだと思うんです…。少なくとも私のスーパーオーリンズは。多分…。
特に弱目の段数の時は早い入力があった場合、急激に減衰が立ち上がって、突き上げがでて、弱いから伸び側もバタバタするという感じなんで。あくまでも個人的感想ですけど…。
今、リアに計算上70キロくらいプリロードを掛けて13段位が収束が速く良い感じなんで。ただ、チョットかけすぎかもしれませんが、リアがヒョコヒョコするのでその辺りをどうにかしないととは思ってます。
レートですが、思い切って、1Gでダンパーストロークの丁度半分くらいになるくらいまで、レートを落としてみたら、ストローク感が出る気がします。
ただかなりロール量は増えるかもしれませんが(^_^;)
コメントへの返答
2018年11月5日 22:37
こんばんは♪
イマイチでした(-_-;)また散財を・・・
気になったらすぐにでも答えを出したいので
今日、帰宅してから早速作業してました(笑)
とりあえずフロントのみ試しましたが、
有りの状態と無しの状態を比較すると
明らかに差が出ました(@_@)
あのシートでもかなり効力があるようです。
スプリングのキャラクターが変わるくらい。
やはり原因は動きすぎでしょう。
スラストベアリングを嫌うエンジニアがいる
というのはナルホドなと思いました。
バネは両端を固定して使うから狙った特性が得られるという考えも分かりました。
縮みやすいけど伸びやすいので、それに見合ったセットにしないとマッチングしないのでしょうね。
結局今の仕様だと、無い方が収まりが良く
楽に乗れるので、次にリアも戻します(^_^;)
これでレートはもう少し様子を見てみます。
スプリングが走りに及ぼす影響って、大きすぎますね。。
もう疲れましたよ。。。
13段、同じく常用段数となっておりますw
2018年11月5日 21:22
こんばんは!
先日はお疲れ様でした。楽しい一日ありがとうございました。
まさかの最初の訪問地がホームセンターとはw失礼しました(爆)
途中からノープランでしたが結果はオーライな感じで走れましたねw
また次回行きましょう!
ラリーの動画懐かしいですねwあの頃、まじで205GTIは乗りたいって思いました。そんなスピード?って感じでコーナー進入して回頭がめちゃ早ですよね^^
コメントへの返答
2018年11月5日 22:31
こんばんは!
お疲れ様でした~
好きな事を目一杯やって疲れるというのは
とても良い休日の過ごし方だと思います(笑)
途中でマフラー落とさなくて良かったですねwww
しかしタイラップを常備しているとは、流石!
ノープランであそこまで色々なルートをご存じだとは、凄いですよ(^_^)
走り慣れている方と一緒だと頼もしい♪
今度はどんなルートを走れるのか楽しみです~

ラリー動画とかたまに見て楽しんでます♪
車に興味を持ち出した頃に初めて見て
市販車が活躍する所が凄いカッコ良いなと(^O^)
公道であのスピードはまともではないですよwww
205GTIいいですね~ ちなみに僕はルノー派ですwww
2018年11月6日 11:06
こんにちは。

もう作業されたんですか?早いですね(^.^)
キャラクターまでかわるなら、やっぱり無い方がよさそうですね。
感覚的には脚は動けば動くほど乗り心地が良いと思ってたんですがどうもう違うみたいで・・・。

レート等も違うので同じ仕様ではないかもしれませんがリア9段にしたら収まりもよく、安定感?グリップ感みたいなのがあるのですがいかがですか?

ただそれだと低速走行時の固さと大き目ギャップでの跳ねが気になるので13段まで落としたらまだよくはなってるんですが・・・
なんとなく気にいらないところがあるんで・・・・。

この辺がスプリングの特性とベアリングの影響かも
しれませんのでスラストベアリングを除いてプリロード
を少し抜いて、車高もリアが上がり過ぎかもしれませんので少しバランスを変えてみようかと・・・・。
しかしそろそろマッチングをとるのも疲れてきました(笑)
コメントへの返答
2018年11月6日 18:16
こんばんは。
定時に上がってこれたので早速です(^_^)
同条件で変化をテストしてみたかったので、
取り外し前に試乗後すぐに作業→試乗という感じで比較してみました。
具体的にスラストシートを入れるとコシ感が結構減りました。
動きに見合った減衰セッティングがされていれば、動きが良いほど理想だとは思います!

そうですねぇ、硬くすると動きは落ち着くのですが低速が乗り辛いです(>_<)
グリップが上がるのは良いのですが、ワンダリング性がかなり悪くなるので、運転が疲れますね。。。
という訳でタイヤサイズを落として対処しようと215/45を別に確保したわけです(^_^;)
タイヤの剛性による減衰のマッチングも気になったり、、足に関しては終わりが無いですね。。。

何でも試すのが答えを見つける鍵だと思いますので、気力さえあれば試されることをオススメします(笑)
今の合成レートと同レートのシングルスプリングで、レングスを10インチ位で試すのも良いかもしれませんね。
伸縮に癖のない、落ち着いた動きになりそうな気がします。

プロフィール

「CL系アコード用の格納ミラーリペアキットみたいなやつアリエクにも全然無いのね…
玉数の多い車だと思うんだけど何で無いのよ?🤔」
何シテル?   06/17 20:40
自宅のGARAGE兼WORKSHOP(作業場)でDIYをやっています♪ ブログは主に整備日誌のようなレポートが多めです。 レアなパーツや流用情報を試すのも好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR Nuro-R (ホンダ アコード ユーロR)
スッキリしたデザインと良く走るところが気に入っています♪ 90年代のスーパーツーリングカ ...
ビューエル XB9SX ガチャピン (ビューエル XB9SX)
こいつに乗りたくて大型二輪免許を取りました。 原付からいきなり限定解除したので大変でした ...
スズキ ストリートマジックII110 オレマジ (スズキ ストリートマジックII110)
通勤兼ゲタ車。 ニーグリップのできるスクーターという所が気に入って購入しました。 手軽に ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
DC2に代わる愛車として購入したものの カッ飛び系として使うには少々無理がありました、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation