• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AVIONのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

東京モーターショー2007 フォードの内容は?

東京モーターショー2007 フォードの内容は?今日は車を洗いに出掛けましたが
幕張近辺はやっぱり渋滞してましたね。
東京モーターショー最初の週末の影響です。
エクスプローラーも3台見ちゃいました!
帰りの渋滞にまんまとハマりもしましたが(^^;

自分も1日に車好き2人と行ってきます!
個人的にはトヨタや初めて見る商用車が楽しみ。
1人は最近レガシーを購入したのでそのお披露目も!

注目のフォードはと言うと、今回は方向性が明らかです。
出展車両はエクスプローラーを始め、エクスプローラー・スポーツトラック 次期型エスケープ マスタング…。

…そうです、欧州フォード車が一台もありません!
2007年はアメリカを象徴する車種の展示で賑わう事になります。


東京モーターショーは2005年も行きました。
その時は4G型エクスプローラーの発売直前で注目度も一番大きかったです。
他には写真のコンセプトカー「イクエイター」が展示されていました。
フォーカスやモンデオもこの年はまだありました。

2005年はフォードブルーが綺麗なブースでしたが、今年はちょっと狭いかも?
でも今思うと、前回は「取り敢えず注目の車は全部展示しとけ」的な内容でしたが
今年は「フォードはアメリカン!」と一般の人には分かり易くていいかもしれないですね。


前回はデジカメ持参で行くも途中でバッテリー切れで撃沈(^^;
今年は敢えて動画。ハイビジョンカメラで挑戦してきます!
Posted at 2007/10/28 22:07:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車関連ニュース | 日記
2007年10月27日 イイね!

FLYING TOY’S

FLYING TOY’S応募していたCharのアルバム「FLYING TOY'S ~instrumental best~」のCDが当たりました。

以前のフォードジャパンのHPで流れていた曲「FLYING TOY'S」も収録されています。

これ、特別企画の限定CDかと勝手に思ってましたが
まんまCharのCDアルバムが届くんですね。


聞いた感想ですが「FLYING TOY'S」は勿論良かったのですが
全体的なサウンドが何と言うか…
エクスプローラーには合っていない感じでした(Charファンの方ごめんなさい)

ROCKと言ってもリズムが重低音を響かせるメリハリのあるタイプでは無く
綺麗に収めたPOPSという感じです。
でも、インストなのでやっぱりドライブ向きですねー。

リミックスしてやろうか(^^


Posted at 2007/10/27 14:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車に関わるいろいろ | 日記
2007年10月17日 イイね!

ライバル不在

エクスプローラー・スポーツトラックにV8搭載の限定車が出ました。
パワーシートに本革シート、シートヒーターにサンルーフと言う事無しですねー。
シルバーのステップバーもイイ感じ。でも、個人的にはかなり意外でした。
と言うのもUSフォードではLimitedが出てましたが、V6ベースで恐らく日本でもそうだろうと。

ピックアップトラックは他に唯一三菱が300台限定でV6エンジンのトライトンをあっと言う間に売り切りましたが、V8になった事で国内にはもうライバル不在ですね。

それにしても限定数30台なんて商談の結果によっては
採算性に大きく影響が出る数にも関わらず、発売してくれるフォードは素晴らしい!
Posted at 2007/10/17 21:07:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 注目の自動車 | 日記
2007年10月12日 イイね!

最大級

最大級化学消防車を間近で見る機会がありました。

重量は45.23トンだそうです。
最大積載量は13,350kg
排気量は20,000ccらしい(^^;

この車が煙を上部へ排気しながら(ディーゼル?)元気に走り回っておりました。

リッター何Kmなんでしょう?(笑
Posted at 2007/10/12 13:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 注目の自動車 | 日記
2007年10月04日 イイね!

エクスプローラーの優位性

先日の日記では新型ランドクルーザー200系の話題を取り上げ
国産SUVにライバル不在となりエクスプローラーを超えた優位性の話をしました。

しかし、エクスプローラーは何もかも超えられてしまったのか?
そんな事はありません。ここではいくつか事例を取り上げてみます。

例えば動力性能。
ランドクルーザー:212kw(288ps)/5400rpm 448N-m(45.7kgm)/3400rpm
エクスプローラー(4G V8):218kw(296ps)/5750rpm 407N-m(41.5kgm)/4000rpm
出力はエクスプローラー(以下EX)の方が未だに上回っています。
ランドクルーザー(以下ランクル)はトルクを従来の43.0kgmから更に力強さを増し
扱いやすいエンジンになっているようです。
しかし、EXは2,230kgの車重に対しランクルは何と2,500kg。
加えて、装備満載のEXに対し200系は重量税対策として2.5トン以内に抑える為にサンルーフが装備されていなかったりします。

もう一つは3列目シート。
確かにランクルの3列目は従来の「緊急用」から大幅に広くなったようです。
加えてフルフラットにもなりますが、3列目は横に跳ね上げる方式。
対するEXは従来モデルから大人が乗れるスペースが確保されており
収納は前方へ倒すタイプで簡単。座面高もあり下手なミニバンより優れています。
4Gでは更に磨きがかかり、シートはほぼフルフラットになり
しかもそれが電動で操作できてしまう。女性でも苦になりません。


ランクルは新型で輸入SUVをも凌駕する素晴らしい性能に更に磨きをかけました。
しかし、一方で500万人のユーザーを持つと言われる
エクスプローラーの実力もやはり凄いと思います。

*おまけ
3列目シートの優位性は上位車種のエクスペディションでも同じ。
本国ではライバルを直接指名してその優位性をアピールしています。
分かりやすいダイレクトな表現がアメリカらしいです(^^;


Ford Expedition: Ford Challenge Commercial
Posted at 2007/10/04 21:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | FORD EXPLORER | 日記

プロフィール

「ドライブに行こう!」
何シテル?   06/10 01:36
“アビオン”と言います。小さな頃からチョロQ、ミニカー、ミニ四駆、ゲーム、GPラジコンと車なら何でも大好き(笑 カスタムもいいけれど、基本的には見るだけでも運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123 456
7891011 1213
141516 17181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

Ford Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/10 13:26:38
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2016年にフォード撤退後、アフターサービス業務の請負企業に特に好印象がなかったため正規 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
グローバルカーとして生産された3代目で、2012年上半期は世界で一番売れたと言われる車種 ...
リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
リンカーンブランドですが、日本ではフォードディーラー(フォード・ジャパン・リミテッド)で ...
フォード エクスプローラースポーツトラック フォード エクスプローラースポーツトラック
2008年モデルの80台限定で発売されたリミテッドです。 エクスプローラーに比べ長くなっ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation