• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダンディパパのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

1歳になる末っ娘

1歳になる末っ娘明後日で1歳の末っ娘 体重1.05kg
ちょっと小さ過ぎで心配です
前の子も小さくて1.4Kgしかなかった
今回は2kgくらいにはなって欲しかったけど・・・
まぁ元気だからヨシとしておきましょう
今日の午後、320iも返って来ることになっているので
キーパー連絡して再コーティングして貰います
5日にレーダー付けたりナビ男くんの作業が入って
車については一応全て完了です
今年の梅雨はどんな感じかわかりませんが一息ついて
旅行の計画でも立てようかと思います
Posted at 2025/06/01 12:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2025年05月28日 イイね!

遂にSUVがやって来た

遂にSUVがやって来たせいぜい1ヶ月くらい経ってからと思ってましたが暇なんで200kmくらい走ったところで1度
以前からすれば他車同様に価格が上昇
JCWならではの高出力エンジンは健在
硬すぎず日常つかいが可能なスポーツ性能
MINIらしからぬ静粛性
初めて試乗した時の驚きそのままに満足です
Posted at 2025/05/29 00:13:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月26日 イイね!

BMW320i M Sport サイドスカート再塗装入院へ

BMW320i M Sport サイドスカート再塗装入院へ昨日ディーラーが引き取りに来てくれました
返却は来週中の予定
来週はレーダー取付予定なのでギリギリな感じです
ナビ男くんに来て貰う約束なので何とか間に合って!!
320iとカントリーマンとも来週には完璧になります

320i M Sport
Cクラス(W206)アウディA5(新型)そしてBMW3シリーズ
この中で1番良いんじゃないでしょうか
と、言ってもA5にはまだ乗ったこと無いんですけどね

欲しい装備も含めて乗り出し実売価格で考えて(基本ガソリン派)
C200が一番高くエンジンは1.5L+ MHV(Luxury)で1,000万越え
A5の場合はクワトロ一択なので唯一の4輪駆動かつ最新モデル900万越え
価格で言っても320iが一番安い
モデル末期なので単純比較は公平ではないですが個人的好みからして
仮にA5が選べていたら2択になった可能性はありますが試乗しないと何とも言えない
デザイン的に新しさとアウディの洗練された部分は好き
スタビリティの高さもクワトロならではなので◎
乗り味は不明ですが、唯一ケチをつけるならOP設定によるステアリング形状
せめてDシェイプなら許容できますが上下フラットのE Vのような形がイヤ
内装は以前より選択肢が増えていて◎
ラグジュアリーSファインナッパレザーを選択しますね
C200の方はというと・・・ないですね ない
MHVで1.5Lエンジン・・・これもイヤ
アドバンテージだったエアサスも無くなった
内装が選べなさすぎで黒しか選択肢がない
せめてC300を導入して欲しかった
でも、これで価格帯がクラス初めて1本越えで納得感がない
何度も乗ってみたけど何も感じることはなく残念な印象
と、いうことでA5はタイミングが合わなかったので仕方ない
それでも3シリーズは今のBMW内で見た目一番らしさもあって完成度も◎
一方で乗り心地などは良い意味で、らしさを外して来て良さを感じてます
内装にしても高級感が出て◎
走りは問題なしで、エンジンも気持ち良いしアクセル、シフトも音も◎
ボディカラーだけ本当は白にしたくなかったけど・・・
メインユーザー、カミさんのリクエストだからやむを得ない
実際の乗り出しは、やっぱり高くなってはいますが時代が時代なだけに仕方ない
これから梅雨時期ですが何処か旅行にでも行きますかね
折角の車ですからね
320iもカントリーマンも楽しい車だしRS7は極上だし、
それぞれ乗り比べ兼ねて旅行の計画でもしながら楽しい時間を・・・
A5はそのうちディーラーさんが乗せてくれるでしょう(笑)
Posted at 2025/05/27 00:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月22日 イイね!

JCWカントリーマン EXキーパープレミアム

納車からお店の休日を挟んでコーティング完了
あとはナビ男くん待ち・・・
今回はレーダーも一緒に2台に頼むので
カントリーマンには、TVとアンドロイダーとレーダー
320iには、レーダーの取り付けということで

カントリーマンを3日間通勤で乗ってみて
新型へアップデートされたMINIのコネクト
こりゃ参った・・・です
どうにも扱いにくい
なんでこんなに使いにくくしたんだろう
アイドリングストップは毎回エンジン始動で最初にOFF
せめて物理スウィッチで液晶に入れないで欲しい
ナビも音声認識に慣れてないから面倒
液晶はタッチセンサーなのにフィードバックがない
AUDI RS7はクリックのフィードバックがある
慣れるまでどれくらい時間がかかるだろう・・・

BMW320iは結局、サイドスカート部分の再塗装と言われました
あまり良い対応ではなかったのですが、やむを得ない
綺麗になれば我慢することにします
週末から車を渡して10日間くらいで戻して貰う感じで・・・
ドジャースも最近ちょっと苦しんでますからねぇ
昨日はヨシノブが圧巻のピッチング見せてくれたしなぁ
今日はテオのスリーランも最高だった
あとは週末、翔平くんがやってくれるでしょう!!
よし、我慢だ!!
320iもきっと綺麗になって帰ってくるだろう・・・
だと、いいなぁ・・・
Posted at 2025/05/23 00:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月19日 イイね!

え〜っ!?こりゃやばい!!

え〜っ!?こりゃやばい!!2025年5月17日
BMW320iMスポーツ納車→即キーパーラボへ
からの衝撃事件発覚!!
車を預けて翌日の午後キーパーから連絡
キーパー閉店前に入庫し翌夕方17時〜18時くらいが返却予定
が、いつもより連絡がちょっと早い
運転席側のドアを開けてボディサイドステップ部分が・・・
キーパー曰く(多分、塗装不良だと思います)
下地が見えてます・・・
で、実際に引き取りに行って早速写メを撮りました

ただ、自分のような素人目線では下地なのか塗装上にスプレーしたようにも
見えるのでなんとも言えない感じでしたが・・・
無論、速攻でディーラーへ連絡して写メも送付
ボディカラーはミネラルホワイトだったかな・・・明らかに問題あり
ですが、思わず笑っちゃいました
これはダメだよ〜、ねぇ〜って・・・カミさん怒るよ〜
写真を見た営業担当者も当然すみません、これはヤバいです
カミさんにも写メしたら、こんな車返却して!!って(いや、そりゃ無理だよ)
まあ、実は契約やり取りでもちょっとあったりで不信感も少し・・・
でも、元々このディーラーとの付き合いも初めてではなく営業さんは3代目
ちゃんとした新車ディーラーなんで、揉めたところでお互いつまらない
初期不良や不慮のトラブルなんてあるのは仕方ない
無いに越した事はないけれど、あるんですよねぇ〜こいう事って
が、しか〜し、どうですかねぇ
ちょっと面倒くさいですよね
せっかく半年待って納車されて、すぐ補修のために入庫
パーツで交換になるのか単純に塗装し直すのかわかりませんが2週間以上は
渡すことになっちゃいそうですからね
カミさん用の車なんでブツブツ言われるし・・・あ〜あ〜・・・です
そして明日はMINIカントリーマンJCWの納車・・・大丈夫か?
大丈夫なんだろうか!?問題ないといいなぁ
翔平さんを見習いましょう
翔平さんなんか20億以上もやられたのに、あの凄さなんだから!!
よし、寝よう(笑)
Posted at 2025/05/19 01:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ホイールを綺麗にしよう http://cvw.jp/b/1669809/48618455/
何シテル?   08/24 21:03
車の履歴 1990年? ホンダ シビック3ドアハッチバック 初めての車購入 1995年? トヨタ マークⅡ2.5G 2005年? マツダ M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダンディパパさんのレクサス GSハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 10:20:13

愛車一覧

アウディ RS7 スポーツバック アウディ RS7 スポーツバック
2023 AUDI RS7 Performance 前モデルS7(4G)と同じ4.0Lタ ...
ミニ MINI Countryman ミニ MINI Countryman
2025年6月5日(完成形) JVW Countryman ALL4 ナクノ・ホワイト& ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ついにC200(W205)から320iへ ようやく納車されて即キーパーへ そしてキーパー ...
ミニ MINI Clubman ジェシー (ミニ MINI Clubman)
JCW CLUBMAN エニグマティックブラック&ブラックルーフ GOLF GTI パフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation