• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

11月23日=いい日産の日?(前編)

誰が言い始めたのかまでは知りませんが、今日は語呂合わせで「いい日産の日」と呼ばれている11月23日ですね。
勤労感謝の日?なにそれおいしいの

ツイッターの方でもネタとなるハッシュタグを投下して勝手に盛り上げている以上(他人が作って昨年流行ったタグの流用ですが^^;)、自動車SNSのみんカラにて車ネタで盛り上がらないわけには行かないだろうということで、何か考えてみたものの…特にそこまでパッとしたネタもないんですよねぇ…愛車は相変わらず入庫中のままだし^^;

とりあえず、「何故日産党になったのか」とか「他に購入を検討していた日産車はあるのか」などについてグダグダと書き綴りますか。

何故日産党になったのかについてですが、一言で言えば
父親が日産車を乗り継ぐようになったから
と言うだけの単純なものだったりしますw

私が生まれた頃は、会社から貸与されたばかりの社用車、SV21後期型カムリ 2.0ZX に乗っていました。この車については今回の記事の趣旨とはそぐわないので割愛しますが、何かとネタがあったのでまた別の機会に…。

で、6年10万キロ乗った後にU13最終型ブルーバード1.8ARXに代替されたのですが、これがまた内装が上質でして、当時幼稚園~小学生であった私にとっても大層魅力な豪華さでした。とは言っても、バブル崩壊前に設計されていたからなのか、木目パネルやドアノブ等も車格以上にしっかりしていたんですよね。
でも、不良在庫による破格&社長の趣味で妙な青緑色だったのが…(;´∀`)

その後も親の会社独立の際に購入したWP11中期型プリメーラワゴン1.8G、M35ステージア250RXと乗り継いでいく内に、いつの間にか自然と日産党に洗脳されていたんですよね…w

…とあっさり書いたものの、実際にはそれだけではないような気もするんです。
私が生まれるよりも前に亡くなった父方の祖父の影響を何故か受けていると時々父親から言われているんです。
というのも、祖父も若い頃スカイラインを乗り継いでいたそうでして。

最初に乗っていたスカイラインが、何とS54スカイラインGTだったそうなんです(;´∀`)
父いわくNPマークがついていたとの事なので日産吸収合併後のモデル、GT-AかGT-Bかは覚えていないものの、2000と書かれていたエンブレムやタコメーターが装備されていたようなので、間違いなくGT-AかGT-Bだったのでしょう。
勤めていた会社のボンボンが買った後に飽きて持て余していたものを社用車として貸与されていたそうですが、それにしても贅沢で高性能な社用車ですwww
今で言うとレクサスIS-Fあたりを貸与するようなものでしょうか!? 
その後は自腹でPC10のハコスカセダン1800cc車のシルバーを買って乗っていたそうです。黒内装で、叔父はこの内装が苦手ですぐ酔っていたそうな(;´∀`)

これが直接関係しているのかどうかはわかりませんが、私もいつの間にか4ドアのスカイラインを好むようになっていたんですが、父から初めてこの話を聞いた時、何故私が強く4ドアスカGを意識していたのか理解すると同時に、非常に驚きました。会ったこともない祖父の影響を受けるだなんて、不思議ですが面白い話だと思います。

あ、内容が非常に長くなってしまいましたね…他の購入候補の日産車は後編の方で触れることにします^^;
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2012/11/23 15:06:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2012年11月23日 19:22
こんばんは。こちらで詳細に書かれているとは、ミノスケさんやりますなぁww
( ^^) _U~~
だいぶ気持ちに、余裕が出始めたようで何よりです。
やはり親父さんや、ご家族に影響されるところってのは、在るかと思います。
家は、親父の付き合いからトヨペットと自家用車では、58年から事業用を含めると昭和40年代後半から、付き合いだしていて累積30年の、付き合いが在りました。
でもねぇ、トヨタの営業さんは結局、売るだけ。日産はまだ分らないけれどもう少し、良心的な気がする。
今なんかは、プリンスディーラーが下火であろうから、余計じゃないかなと思っているけれど。
コメントへの返答
2012年11月23日 19:36
こんばんは。Twitterと違って文字制限もありませんから思い切り書くことができますwww 
いやいや、これでも愛車に傷つけたということで心に傷を負ったままです、修理から戻るのもまだまだ先ですし^^; 

やはり身近なところ故に影響は受けやすいのですかね。
営業さん個人によっても多少は違うかもしれませんが、日産のほうが良心的な気がしますね。社用車の点検でトヨタ店にも行ったことがあるのですが、丁寧な応対なんですけど何か淡々としている方が多い気がしましたね…

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation