
ミニカーネタと某仕様ネタで食傷気味でしょう?だって仕方ないでしょう、愛車がまだ戻ってこないのですから^^;
と言うわけで、今度は本物の警察車両の話題でも。ミニカーと同様、このネタでもまずは私の愛車と同じER34から。
今回紹介する車両は5~6年ほど前に伊勢道で撮影した、三重県警高速隊の車両です。とは言っても、かなり突っ込みどころと言いますか、やたらと目立つ点が多い一台でもありますw
まず、車体色。
前期型でも一番見かける機会が少ない(と私が思っている)ダークブルーパール(#BP9)。いい色合いで好きな色なんですが、台数が少ないからか結構目立つ気がします^^;
そして無線アンテナ。
TAアンテナ自体は珍しくもないのですが、他の車両では滅多に採用されていないタイプ(アンテン製??)…しかもそれが右側のみ(汗)
元々TLアンテナが装備されていたのを交換した模様ですが、こんな装備をしている一般車は殆どいないでしょうw
極めつけはナンバープレート。
見ての通り「三重88」…馬脚を現しましたねwww
どう考えても一般車が装備するものではありません。
こういう点から正体を見破っていくのが警察車両趣味の醍醐味なんですよねぇ♪
…尤も、ほとんどのドライバーにはバレバレで、考察しなくても良いのですがね(;´∀`)
ブログ一覧 |
警察車両 | 日記
Posted at
2012/11/29 22:23:11