• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

大阪府警高速隊GRS133マークX覆面パトカー

大阪府警高速隊GRS133マークX覆面パトカー 昨日『大阪府警の年頭視閲式の予行にて、とんでもない覆面パトカーが参加していた!』と友人から報告を受けてTwitterにも伏字で書き込みしましたが、某ブログで存在が暴露されてしまったので、私ももったいぶらずに書きますw
大阪府警高速隊に現行マークXの交通取締用覆面パトカーが配備された!…とのことです。
神奈川でも同型の覆面パトカーが目撃されているようなので、国費によって全国で配備されている可能性も高いのではないでしょうか?恐らくこの入札で購入された車両ではないかと睨んでいるのですが。

それはともかく、この車両の詳細について細かく考察して行きましょう。
・ベース車両はGRX133型マークXのマイナーチェンジ前車両。グレードは3500cc車のプレミアム
・前面警光灯はバンパー内のスリットに装備。18クラウンや20クラウン交通取締覆面パトカーや現行RAV4オフロードパトカー(交通用)と同様に、ポラーグ製ハイマウントストップランプを警光灯に流用。クラウンと同様に上下二段に並べて使用。
・大阪府警の車両については、車体色はシルバーメタリック。リアトレイにはパトサイン(電光掲示板)を設置。無線アンテナが車体に装備されていなかったが、まだ無線類が装備されていないため、今後装備される恐れあり


…と言ったところでしょうか。前面警光灯がクラウンやRAV4と同じ物を同じ配置で装備するということは、トヨタテクノクラフトで作られて全国に配備されているような気がしますね。
ところで気になったのですが、何故スポーツグレードの350Sではなく、ラグジュアリーグレードのプレミアムを配備したのでしょう?こういうのって大抵はスポーツグレードのほうが安いはず…あれ?

えー、どうやら350Sよりもプレミアムのほうが安いみたいですね…思い込みとは恐ろしいです(汗)
350Sには車両システム安定化装置などが装備されている分高いみたいですね…勉強不足でした(;´∀`)

それはそうと、大阪や神奈川に限らず、全国のドライバーさんは現行マークXを見かけたら要注意です!もちろん、安全運転に徹するのが一番ですからねw

個人的には、130マークXって、マイナーチェンジ前のほうが好みですw

<2013.03.01追記>
検索すると比較的最初の方にこの記事が表示されるからか、この記事へのアクセスが多いみたいですね^^;
なので、より詳細に解説している記事へのリンクを追記すると同時に、タイトル画像も追加しました。
・内外装及び装備紹介記事
・配備・前任者量に関する考察とオマケ
ブログ一覧 | 警察車両 | クルマ
Posted at 2012/12/08 11:11:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

この記事へのコメント

2012年12月8日 12:40
こんにちは、初めまして!
僕も昨日、マークXの写真を拝見して仰天しました…。
記事の推測を拝見し、納得できました。
今年の5月の入札、本来あるべき「交通取締用四輪車(反転警告灯)」が存在せず、高速Ⅱ型オンリーなのですね。
そして先日出た「交通取締用四輪車(反転警告灯)」は一台当たり280万ほどに対して、
高速Ⅱ型は355万ほどでの応札。
全国的に行われた高速と交機の覆面の交換大移動、これが原因かもと思うとすべてが納得できました。笑
いきなりの長文乱文失礼いたしました。
コメントへの返答
2012年12月8日 13:12
はじめまして、コメントありがとうございます!

最初はM35ステージアやBRレガシィに続く府費での配備かと思っていましたが、これがまさか国費での高速Ⅱ型で全国配備の車両だと知って、驚くばかりです^^;
交通取締用四輪車(反転警告灯)は200クラウンなんでしょうね…ともかく、久々にこんな熱い覆面車が登場して嬉しいです(笑)
2012年12月8日 12:57
マークX交通覆面配備は事実ですよ。
前期型ですな。16台しか配備されないハズですよ!
おそらくTOYOTAの在庫処分じゃないですかねぇ。
反転付きです。
コメントへの返答
2012年12月8日 13:14
はじめまして、コメントありがとうございます!
確かにマークXの3.5リッター車、特にこのプレミアムってあまり町中でも見かけないですしね…在庫処分というのも納得できます^^;
2012年12月8日 16:14
マークXの交パ覆面とはやられました。
「さすがにクラウンばっかでマズい」と思っての導入でしょうか(笑)
入札情報が確かなら、高速Ⅱ型で16台と少数なので、島根では見れそうにないと思います。羨ましいです。
コメントへの返答
2012年12月8日 16:30
そういう理由だとしたらもっと他にもいろんな車種を採用してもらいたいですね、レクサスとか(笑)

決して安い車ではないので、あまり増えないでしょうねぇ…久々に国費で珍しくクラウン以外が覆面になったので、残念です(汗)
2012年12月8日 16:52
レクサスは入札をしそうにないと思いますね。
レクサスの公用車ってLSの総理大臣専用車しか心当たりないです。
警護車とか採用されても良さそうですが・・・

個人的には、日産に頑張ってもらいたいです。
頑張れば、マークXの枠にスカイラインやティアナが入っても良かったはず。
まぁ3500ccでFR車という指定だったなら2台とも外れますが・・・
コメントへの返答
2012年12月8日 17:36
昔はタクシーには売らないと言いつつも、個タクやハイヤーにも使われているレクサスですし、可能性もなくは無さそうな気も…

スカイラインは可能性がありそうですね!3700ccでも他の3500cc車の価格よりも安ければ導入されるかもしれませんね。あのキャバリアだって、2400ccながら本来の2000cc車の捜査覆面に採用された実績もありますしw
2012年12月9日 11:57
各地で覆面パトの多車種化が盛んですね・・・


埼玉のR16上江橋付近では現行レガシィの覆面パトがいます。

先代ゼロクラと共に活躍中ですが、まだまだ、知名度も低く、かなりの検挙率みたいです・・・

昨日の深夜も同じ区間で先代ゼロクラが取締りを行っていて、目の前で他県ナンバーの車が

検挙されていました。

もちろん、安全運転を心掛けるのは当然ですが、自分自身も気をつけなくては・・・
コメントへの返答
2012年12月9日 12:17
確かにクラウンばかりだと見破られやすいですしね…

埼玉のレガシィ覆面は私も知人のブログで拝見しましたが、あれは絶対に覆面だとすぐには気付かれないと思います(汗)

違反で捕まらないためにも、安全のためにも、安全運転が一番ですね^^;

2012年12月13日 23:34
はじめまして。
誰かが書くであろうと思っていました!
自分は神奈川県ですが、同じくマークXの
覆面が配備されてます!

配備路線は横浜横須賀道路で色は黒!
リアウィンドゥにフィルムタイプのANTで
リアトレイにパトサイン設置でした。

捕獲シーンをかなりの頻度で見ますので
営業成績はかなり良いと思います!

比較的ローカル路線への配備なので
全国的に台数が出回っていると思います!

あとは茨城県の常磐道にも配備されてます!

これでV36・J31・J32と共にマークXも
地元では要注意車両になりました!
コメントへの返答
2012年12月13日 23:40
はじめまして、詳細な情報付きでのコメントをありがとうございます!

本当に神奈川にも居たのですね!横浜横須賀道路と云えば、昔からパトカーでの取り締まりも激しいことで有名な道でしたね。取締り激戦区に配備されているとは、恐ろしいものです…
神奈川の車両もパトサイン装備でしたか、大阪にも装備されているとなると、ひょっとしたら全マークX覆面の共通装備で、目印となるかもしれませんね…

茨城にも配備となると、残りは13台ということになりますね…何処に配備されているのか、楽しみなような怖いような、複雑な心境です^^;
2013年2月1日 19:25
初めまして。
自分も今日神奈川の横浜横須賀道路で反転赤灯出して前面LED赤フラッシュ焚いた黒いマークX見ました。アンテナはユーロタイプ(ショートアンテナ的な、折り畳みできそうなやつ)でした。たまたま取り締まり中の、赤灯出した状態だったため、助かりました。そうでなかったら確実に仕留められてたと思います。。
コメントへの返答
2013年2月1日 19:28
はじめまして、コメントありがとうございます!
神奈川県警では大阪府警違い、既にバンバン取り締まっているようですね!
マークXはその存在を知らないと、なかなか見破れないでしょうね^^;

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation