もはや警察車両ミニカーブランドとして有名なRAI'Sの新作が本日届きました。
先代18クラウン後期アスリートをベースにした、捜査指揮車両のミニカーです。
大阪にも配備されているようですが、見かける機会なんてめったにありません…(´・ω・`)

これまで発売されていた、Jコレクションの18クラウンロイヤルの金型を改修し、バンパー形状変更などを行って後期型アスリートに仕様変更されています。
考証「のミスなどもほぼなく、満足できるモデルですね。

前面。フラットビームも搭載されています。
本来ならグリルはフレームも車体同色で細いメッキモールが一本入るのですが、考証ミスなのか、はたまた上手く再現できなかったのか、フレーム全体がメッキとなっています。惜しいです…(汗)
しかもその枠に金網部分の黒い塗料もはみ出ています(;´∀`)
他にも、ライトのレンズが上向きに固定されてしまい、下に隙間ができています。これじゃまるで出っ歯です(苦笑)
以前発売された20後期セルシオ警護車の時もそうですが、専用部品に置き換えるのなら制度が良い物をお願いしたいところです…
とはいえ、バンパーの再現度が高いのが嬉しい点です^^

後部。リアスポとアンダースポイラーが追加されています。このおかげか、ベースとなったロイヤルサルーンのモデル以上に纏まりがよく見えます。グレードエンブレムもエッチングパーツで、質感も高いです!
丸点灯テールランプはタンポ印刷で、なかなか雰囲気が出ていますね。

見づらいですが、内装。
お決まりの助手席前無線機と、オンダッシュモニターが装備されていますが、RAI'Sでは珍しく細かく塗り分けられている点が気になります。ダッシュボードの上半分と下半分、木目パネル部、インパネ中央モニター部と左右スイッチ部等、これまでのRAI'Sの18クラウンでは塗り分け皆無の真っ黒内装だったことを考えると、信じられません^^;ひょっとして、Z33バージョンニスモの時みたいに、後から市販車を
Jコレクションからも売り始めるということではないでしょうか?だとしたら期待したいものです(笑)
ブログ一覧 |
ミニカーコレクション | 趣味
Posted at
2013/01/26 23:59:45