• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月16日

就活中に起きた悲劇

相変わらず暇な休日出勤…どうせ自分しか居ないしやること無いし、漫画でも持ち込めばよかった(ぉぃ
昨日もネタにした『生徒会役員共』8巻、なかなか面白い内容でした。
しかしそれが手元にないとなると…ブログ書くことしかやることが無いなw

軽く一年半近く前の話でしょうか。
私がまだ大学に在学中で、ピチピチの学生で今よりもまだ優秀な人物だった頃時の話です(笑)
大学4回生の時で、私も他の学生と同様に就活中でした。
その日も大学を休み、京都にあるとある会社の説明会に行った時の話です。
そこは京都市よりも南の工業地帯の中に本社を構える、大手メーカー系列の子会社(?)でした。
大きな倉庫も構える必要があったため、必然的に京都の市街地中心部から離れ、駅からも遠く離れており、そこへ向かうにはマイカーかバスかタクシー等の交通機関でなければ行きにくい立地条件でした。

流石にクルマで会場に乗り付けてはマズイですし、かと言ってタクシーで行くのも勿体無い。と言いますか、学生の分際で毎回そうしていては破産しかねません!と言うわけで必然的にバスを使う事になりますね。
というわけで、バスに揺られる時間も見越して、説明会開始1時間半前には一番最寄りの駅に降りていました。この時所持金は1万1千円ほど(1万円札1枚+千円札1枚、僅かな小銭)

説明会開始は13時で、現在時刻は11時半頃。時間も少し余裕があったので、駅構内の立ち食いそばで早目の昼食を手早く済ませることにしました。
天ぷらそばを注文(500円ほど。よって千円札を使用。紙幣は1万円札一枚のみに)
余談ですが、私は多少猫舌のため、出来立てのそばに苦戦しておりましたw海老天の衣がダシにどんどん溶けていく…(;´∀`)

とまあ何とか食べきり、開始時刻に間に合うバスに乗ることが出来ました。
バス運賃は300円ほど(小銭も殆ど使い切る)。ちなみにこのバス、万札の両替不可能(←忘れてはいけませんよw)
距離にして7~8km程はあったでしょうか。割と時間が掛かりましたが、無事に会場となる事務所に着きました。この時点で多少空が曇っては居ましたが、その時はあまり気に留めませんでした。
その後にどのような悲劇が待ち受けているかも知らずに…www

説明会と社内見学も終え、満足した気持ちと顔つきで外に出た私でしたが、バス停に着いてからとあることに気付きました。
そう、手持ちの小銭だけでは運賃が払えず、両替不可な1万円札しか所持金がないのです…しかもスルッと関西カードも生憎不携帯(;´Д`)
仕方ないので一度バスを見送り両替の出来そうな店を探すも、工場や倉庫くらいしかありません…コンビニも喫茶店も無し。そして自販機は万札非対応…(汗)
仕方なく曇った空模様で薄暗い中、時間を掛けて長い距離を駅まで歩いて戻ることに…って、時間の割りには空が暗すぎるような?って、突然の土砂降り?!((((;゚Д゚))))
雨降るって聞いてないよ…
小さい物ながら折り畳み傘を持っていたのですが、役に立たないくらいに強い雨ですorz
途中でタクシーが来れば拾おうと思いましたが、たまーに通りかかっても賃走ばかり(泣)

それでも何とか幹線道路をくぐる地下道やブックオフなどで雨宿りをしながらも駅にたどり着いた時には、雨はすっかり止んでしまいました(;´∀`)
なんとか電車に飛び乗り、京都駅まで出てマクドでホットコーヒーを頼んで暖を取り、大阪への帰路についたのでした…^^;

多くの会社説明会や選考などに参加して来ましたが、こんなに酷い目にあったのはこの時くらいでした^^;
これを教訓に、千円札や小銭を切らしたりしないように気を配る習慣が身についた…はずでした^^;
先日も仕事に必要な証明写真を撮影機で撮りに行ったのですが、その時もまた1万円札と僅かな小銭ばかり…もっと学習しろよ俺www

教訓:いかなる時も所持金には注意しておくこと。金額だけでなく、貨幣や紙幣の種類にも…w

ちなみに、その時説明会に行った会社はト◯◯部品共販でしたw
日産党を名乗っておきながら何故ライバルメーカー系列の会社に行ったかって?
あわよくば18クラウンのパト◯ールカー部品が手に入ったりするのではないかと思いまして…(;´∀`)
って、ちょ、何するんですか皆さん!何も日産を裏切るようなことをしたからって…うわああああっ?!

※ちなみに、説明会に参加しただけで選考には参加しませんでした(;´∀`)
ブログ一覧 | その他諸々 | その他
Posted at 2013/02/16 16:22:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2013年2月16日 17:36
こんばんは。ある意味、修羅場を経験されたという事で( ^^) _U~~
自分に同じ経験が在ったかなぁと思うと、僕は赤城山麓で育ったためかスクールバスが小学生の時はあり、こちらは定期的に親ともしくはお金を預かって、役場で定期券を買うという、仕来り?になっていましたね。
高学年から中学に入ると、親のお金をくすねて遊ぶ?(^_^.)悪い子だったのでお金にはあまり、困らなかったがそれに群がってくる同窓生たちの、粗悪ぶりには困りましたね。(/_;)
それが祟って人嫌いになりましたね、しかもおいおいさらに、悪化するような出来事が。(それは良いとして。)
高校に上がると学校は、県外でも通っておりました。一人でした、同じ学校から進学できたのは僕一人(その学校は3人受けたが2人は落選w)。
それでも高校に、上がるとバイトを始めたのです、その為かあまりお金には困らず。しいては持病が悪化して、働くことに事欠くようになってお金には、大変困りました。親も事業が”火の車”でしたから僕としては、早期に持っている有価物件を処理させたかった・・。今のパナや、シャープと同じです。
軌道に乗っていた時に、基盤の整備をしないとか業務に、重要さを持つ人事に刷新をしなかったとか。それをしても”火の車”になる、体質ってのが経営には在るんですね。(それもいいとして)
働けなくなって、お金に困るようになったが親も、年を取ったことが重なって会社を縮小せざるを得ないことに。それが転機でしたかね、今思えば最終的に重要なのは、”人事”であったとつくづく感じます。切ることも重要だが、最後の最後まで見捨てず、”食わせる”ことはもっと大切。
今は、引っ越しもして以前とは測れないような、自然の恵みにも恵まれて生活しているけれど、やっぱり群馬の冬は寒かった(笑)、越したところも安普請だったという落ちで。春夏秋は、非常に良いところです。暑いけれどエアコンはあるしね。
コメントへの返答
2013年2月16日 17:51
こんばんは。いやあ、大変でした(;´∀`)

櫻井、さんもかなり大変だったようですね…^^;
2013年2月20日 19:26
私も以前バスの両替のトラウマがあるので極力乗らないように努力しています(^-^)

おサイフケータイや電子マネーの普及で小銭を持ち歩く機会も昔に比べたら減りましたね(^^;)
コメントへの返答
2013年2月20日 19:30
バスの運賃箱は色々と制約があるのか、両替に不便だったりしますね…^^;

ピッとカードをかざすだけで支払いができると、次第とその楽な方法ばかり使ってしまいますよね(;´∀`)

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation