• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月05日

クルマに関する小ネタをチビチビと

(ヽ´ω`)ハァ…
どうも、最近忙しすぎるミノスケです。
忙しいとは言っても、元々利益を追求する職場ではないので、忙しいのはただ困るだけです(ぉ
明後日あたりまで忙しい日々が続きそうですし、長い間ブログを更新しないわけにも行かないので、最近の小ネタを少しずつダイジェスト形式で後悔…もとい、公開します。

<その1>阪神高速2号淀川左岸線を走ってみた
とは言っても、随分前ですがね。5月25日(土)の開通日、早速走ってみました、
5号湾岸線神戸方面から北港ジャンクション→海老江ジャンクション→3号神戸線神戸方面へと走ってみました。18時半頃の北港ジャンクションは既に淀川左岸線を走れる状態だったものの、標識にマスキングされた部分は剥がされておらず、まだ開通していないと思わせる状態^^;
そのお陰か空いている状態で快適に走れましたがw
逆の海老江ジャンクションはちょうど高所作業車で標識のマスキングを剥がしている状態で、作業によって渋滞を引き起こしているような気が…いや、きっと阿波座ジャンクションから続いているいつも通りの渋滞だったのかもしれませんw
因みに路線は海老江ジャンクション付近を除いて2車線。しかも非常にやたらと曲がりくねっており、飛ばそうにも飛ばしにくい状態です^^;
あと、島屋出口を降りた直ぐ先が信号なので、信号待ちの渋滞車列が本線まで邪魔しなければよいのですが^^;

<その2>オドメーターが!
淀川左岸線に入る直前の一般道にて…

012345km♪
その数日前にも…

12321km…って、わかりづらいorz
撮影失敗…次は1234321kmの時にリベンジ!w

<その3>PNM35、ナビディスク交換!
2005年度データのままだった、親のPNM35の純正DVDナビ。今回、6ヶ月点検ついでに最新のナビディスクに交換!…したものの、一番最新のもので2011年度版のものまでだそうでして(;´∀`)
仕方なくそれを装備しております…。
そういや、私のER34が装備していた三菱電機製のオンダッシュDVDナビもその頃までの更新ディスクしか用意されていなかったような…昔は最新鋭のイメージだったDVDナビも、今ではHDDナビやSSDナビなどに押されて、旧態依然とした過去の存在になってしまったのですね(´・ω・`)

<その4>社用車買い替え決定!
AT210後期型カリーナ1.8Tiマイロード特別仕様車"プレミアム21"を使用していたわが職場。
前にも愚痴ったが、ER34よりも格下なのにメッキドアノブやら木目パネルやら、非常に豪華な内装のやつ( `д´) ケッ!www
今回、思い切って代替することに。
皆揃ってディーラーへ出向き、
皆で買い替え候補車に試乗!

そしてもう一つの候補車にも試乗し乗り比べ!

ウーン…「やはり最初の候補車の方がイイですな」

そしてグレードやオプションを皆で「あーでもないこーでもない」と検討

早速商談!粘って負けさせる!

商談成立!…って、3時間足らずの間にさっと言う間に決まってしまった?!Σ(゚Д゚;

しかも一括で購入するからか、店長が菓子折り持って我らのテーブルまで挨拶に?!www

いやー、いい経験出来ましたw
あ、何に代替するかは内緒でお願いします。特定されかねませんのでw
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2013/06/05 19:06:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

雨色の残像
きリぎリすさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2013年6月5日 20:07
こんばんは。
なかなか、12,321㎞という数字も拝めないもの、それでも読み難いとされて笑ってしまいました。
そういえば僕のタイムラインに、スバル大好きとされる方があの名車、エルガ ミオを整備されたのか・・某鉄道会社から?、引き上げたものを整備されたようで・・、何かこれから新しい部署へ、配属されるらしかったですよ。
お父様のステージア、ナビ更新されたのですね。不思議なもので、それをするだけで何かとてつもなく、グレードアップしたように思いますね。今後とも安全運転でお願いします、この処有料道路を走っているようですが、僕はてっきり某業務で遂行されているものとww
しかし今や、新車ディーラーは契約してもあまり、反応鈍く喜ばないなんて話も聞きますが、きちんとされるところもあると聞くとホッとしますね。
そうそう、お使いになられていた210カリーナですが、プレミアム21とか?
実は、こちらでは聞かない仕様名なのですよ、やはり中部から関西方面にしか、出していないグレードがだいぶある様子ですね。古いヴィッツのSCP90、1.3リッターのFに特装車が在ったようなんですが、こちらには出回ってなかったみたいです。なんて言ったかな、”アドバンスドパッケージ”だったかなぁ。
コメントへの返答
2013年6月5日 21:03
こんばんは。

せっかくの12321が台無しです(;´∀`)
なんと…あのエルガミオを?!羨ましいですw

ナビデータが新しくなるだけで、気分も気持ちいいですね!

まあ、業務と言えば業務ですねwww

プレミアム21は限定車ではないので、そちらにも走ってると思いますよー。と言っても、フロアマットを見ないとそのエンブレムが拝めません(笑)
マイロードのエンブレムがついて、木目調内装とフォグランプレスなら、それがプレミアム21です。

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation