(ヽ´ω`)ハァ…
どうも、最近忙しすぎるミノスケです。
忙しいとは言っても、元々利益を追求する職場ではないので、忙しいのはただ困るだけです(ぉ
明後日あたりまで忙しい日々が続きそうですし、長い間ブログを更新しないわけにも行かないので、最近の小ネタを少しずつダイジェスト形式で後悔…もとい、公開します。
<その1>阪神高速2号淀川左岸線を走ってみた
とは言っても、随分前ですがね。5月25日(土)の開通日、早速走ってみました、
5号湾岸線神戸方面から北港ジャンクション→海老江ジャンクション→3号神戸線神戸方面へと走ってみました。18時半頃の北港ジャンクションは既に淀川左岸線を走れる状態だったものの、標識にマスキングされた部分は剥がされておらず、まだ開通していないと思わせる状態^^;
そのお陰か空いている状態で快適に走れましたがw
逆の海老江ジャンクションはちょうど高所作業車で標識のマスキングを剥がしている状態で、作業によって渋滞を引き起こしているような気が…いや、きっと阿波座ジャンクションから続いているいつも通りの渋滞だったのかもしれませんw
因みに路線は海老江ジャンクション付近を除いて2車線。しかも非常にやたらと曲がりくねっており、飛ばそうにも飛ばしにくい状態です^^;
あと、島屋出口を降りた直ぐ先が信号なので、信号待ちの渋滞車列が本線まで邪魔しなければよいのですが^^;
<その2>オドメーターが!
淀川左岸線に入る直前の一般道にて…
012345km♪
その数日前にも…
12321km…って、わかりづらいorz
撮影失敗…次は1234321kmの時にリベンジ!w
<その3>PNM35、ナビディスク交換!
2005年度データのままだった、親のPNM35の純正DVDナビ。今回、6ヶ月点検ついでに最新のナビディスクに交換!…したものの、一番最新のもので2011年度版のものまでだそうでして(;´∀`)
仕方なくそれを装備しております…。
そういや、私のER34が装備していた三菱電機製のオンダッシュDVDナビもその頃までの更新ディスクしか用意されていなかったような…昔は最新鋭のイメージだったDVDナビも、今ではHDDナビやSSDナビなどに押されて、旧態依然とした過去の存在になってしまったのですね(´・ω・`)
<その4>社用車買い替え決定!
AT210後期型カリーナ1.8Tiマイロード特別仕様車"プレミアム21"を使用していたわが職場。
前にも愚痴ったが、ER34よりも格下なのにメッキドアノブやら木目パネルやら、非常に豪華な内装のやつ( `д´) ケッ!www
今回、思い切って代替することに。
皆揃ってディーラーへ出向き、
皆で買い替え候補車に試乗!
そしてもう一つの候補車にも試乗し乗り比べ!
ウーン…「やはり最初の候補車の方がイイですな」
そしてグレードやオプションを皆で「あーでもないこーでもない」と検討
早速商談!粘って負けさせる!
商談成立!…って、3時間足らずの間にさっと言う間に決まってしまった?!Σ(゚Д゚;
しかも一括で購入するからか、店長が菓子折り持って我らのテーブルまで挨拶に?!www
いやー、いい経験出来ましたw
あ、何に代替するかは内緒でお願いします。特定されかねませんのでw
ブログ一覧 |
車ネタ | 日記
Posted at
2013/06/05 19:06:54