• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月08日

スバル レガシィB4 RS(BE5) 捜査車両

スバル レガシィB4 RS(BE5) 捜査車両 交通取締り、捜査、警ら…初代の頃より、スバル・レガシィは警察車両に採用されることが多い車種でした。特に捜査車両には歴代モデルが全て採用されているようなものですし。
初代BC型セダン、二代目BD型セダンとBG型ツーリングワゴン、三代目ツーリングワゴンBH型TS、四代目B4のBL型は2.0iや2.0GT、3.0R、そして現行のBM型B4は2.5GT(素)が国費で掃いて捨てるほど全国的にウジャウジャと大量に配備されたり…(その割には持て余して幹部車などに転用している本部もあれば、
沖縄県警のように一台も回されなかった本部もあるのが不思議ですが…)

そんな中、歴代のレガシィ捜査車両で配備された車両の中で最も影が薄いのは、BE型レガシィB4の覆面車ではないでしょうか。
前面がよく見えなかったのですが、ホイール形状から察するに初期モデル(アプライドモデルA~C?)の廉価グレード、RSかと思われます。このBE型レガシィは、他のモデルや同世代のBH型ツーリングワゴンと異なり、ボトムグレードであっても2.0LのDOHCエンジン車でしたね(後のマイナーチェンジでD型になって以降は、更に格下のSOHCエンジン搭載の”S”が追加されましたが、こちらの方がポリッシュ加工されたアルミホイールを履いていたので、こちらの方が高級に見えますw) そういえば、このBE/BH型から全車AWDになりましたね(この時はまだ4WDと呼んでましたっけ…?)

警察車両では1998年と2002年に配備されているようですが、2002年にはマイナーチェンジ(フェイスリフトを受けた、所謂"3Keys LEGACY"。前述のS追加も確かこの頃)した後だったので、この車両は恐らく1998年に落札された車両でしょう。恐らくアプライドモデルはA型かと思われます。
この車両も年数から察するにもう現役を離れていてもおかしくはないのですが、その割にはユーロアンテナに換装されていてまだまだ使う気満々のように見えますが、その割には全く使用されていないようで、ここにずっと止まっているイメージが…
まさか某ハムに所属の覆面か?!とも思いましたが、それならこんな所に停めないだろうと判断し、思い切って掲載。
BL型ならまだしも、BE型でユーロって…他にこの組み合わせの車両はいないでしょうw

それにしても1998年デビューですか…私のER34と同じ年にデビューした車ながら、ER34ほど古さを感じさせないイメージが強いです(ER34も感じさせない方ですが、BEは更に新しいイメージです^^;)
ブログ一覧 | 警察車両 | クルマ
Posted at 2013/07/08 18:26:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

プチドライブ
R_35さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年7月8日 22:00
こんばんは、お疲れ様です。

気がつけばBE型レガシィの一般車も見かけなくなってきてますね。
捜査車両でも引退してきて、見つけたと思ってもワゴンのTXだったり・・・(コレはコレでいいのですがw)

5ナンバー・280馬力・4WD・・・BE・BH型レガシィは実にいいクルマっす!

最近のレガシィはかつてのY31セドやクラウン以上のマルチな活躍っぷりで、ついには自動車警ら用として導入されるみたいですね。今後が楽しみ!
コメントへの返答
2013年7月8日 22:13
こんばんは、毎度どうもです!

今日は久々にBE5DのRSKを見かけましたが、ボクサーサウンドをドコドコと鳴らして5ナンバーサイズを維持していたので、昔ながらのスバル車に近いイメージもあったので好みですね。
コチラだとBHのTXなんて全く見かけないですね…(;´∀`)

実は私もこの魅力に惹かれて、初代愛車に考えていたこともありました。そのうちBL型にターゲットが移っていましたがw

こちらでは既に走っているのですが、格好良すぎて逆に違和感が出てくるくらいでしたw
2013年7月9日 8:45
BEレガ、何げにあちこち採用ありましたね~

こちらではゲタで1台みかけるのみです(涙)

かつては常磐道でバカっ速い覆面として恐れられていたり、青森では交機で3L車が覆面採用されていましたね。

こちらではTXは未だ生き残りが多数おります。26後期アリオンがTXの後釜として入ってきたのですが、今だにゲタ落ちしても廃車にならずに使われ続けています。

コメントへの返答
2013年7月9日 9:32
こちらでは放置されているのでゲタ以下なのかもしれません^^;

このBEから交通部署へと徐々に浸透していったように思いますね。

こちらは元々TX自体少ないですね。と言いますか、大阪はステーションワゴンの捜査車両が他所より少ない気がします…^^;
2013年7月11日 14:49
スカイラインの前はこれのターボでしたよ、アッチコッチ電装系関係逝かれまくってましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2013年7月11日 14:59
私も好きな車種ですので、羨ましいです。
意外と電装が弱いのですかね…^^;

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation