• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

そのホイール…(その1)

そのホイール…(その1) 今後のことを悩んでは気分が不安定になるミノスケです。
気付けばブログも放置気味でした…(汗)
やはり心療内科だけでなく、カウンセリングも必要ですかねぇ^^;

それはそうと、画像は某県警のPY31セドリックセダン3.0クラシックSVの警護車の拡大図
あ、ナンバーでどこの県警かわかってしまうなw
一見、標準装備のホイールキャップを装備しているように見えるが…
S15#系クラウン用アルミホイールじゃあありませんか!
遠目に見ると違和感ないですが、センターキャップには宿敵のクラウンの王冠エンブレムがwww
と言うか、一体どこから入手したのか…?
ブログ一覧 | 警察車両 | クルマ
Posted at 2013/11/02 21:32:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2013年11月2日 22:26
多分民間のPC指定整備工場からタダで貰ったんですなぁ^^;どこでもそんな経緯でアルミ履いてるPCは結構あります!
コメントへの返答
2013年11月2日 22:28
やはりその可能性が一番高いですね。
でも、何もライバル車のホイールを履かせなくても良いような気が…(;´∀`)
2013年11月2日 22:49
結構PC乗務員のお願いで何でもサイズが合えばで有るものチョイスしますからね(^O^)でも同系統の物なら比較的イメージ悪く無いから良いかと(^^)/千葉県は昔GCH110辺りのケンメリやジャパンなんかにRSワタナベかなんか履いてたのもありました!
コメントへの返答
2013年11月2日 22:51
>GCH110辺りのケンメリやジャパンなんかにRSワタナベ
ある意味違和感ない組み合わせですね…どちらかと言うと、追い掛け回される方の仕様に近い気もしますがw
2013年11月2日 22:54
昔千葉県は○走が多い地区でしたので…確信は出来ませんがワタナベ風のスポークタイプ似合ってましたよ(^^)/
コメントへの返答
2013年11月2日 22:56
スポークホイールとの組み合わせは王道かと思います^^
2013年11月2日 23:25
オフセットが合えば履けちゃうものなのですね。
そういえば、北海道にもグランツ用?の鉄チンを履いたYPYがいました、ちょっぴりディープリム
でYPYに履かせるといい具合にツライチになってましたよ、まだいるのかな?
コメントへの返答
2013年11月2日 23:28
画像で見たところ、案外いい感じにツライチ担っているように見えますw
その組み合わせ…かなり興味を惹かれます!
2013年11月3日 4:59
これは

13クラウンセダンの
ホイールキャップですよ

スーパーサルーン2000のだと冷や汗
コメントへの返答
2013年11月3日 9:04
そうでしたか!失礼しました^^;

また後ほど修しておきますm(_ _)m
2013年11月4日 23:06
以外に似合っていますねww
コメントへの返答
2013年11月4日 23:10
意外すぎるほどマッチしていますw
やはりトヨタと日産、それぞれのメーカーを代表する高級サルーン同士だからですかねw
2013年11月6日 2:18
使用終了した消防車や救急車は売却されるコトがあるそうですが、パトカーは無条件に解体するそうで、その時に使用可能な部品は流用されるそうです。「車内のカーペットが他車種のモノだった」という話を聞いたことがあります。
コメントへの返答
2013年11月6日 7:49
警察車両だと悪用されてしまう恐れもありますからね、解体は免れません…。
それにしても、このブログに取り上げた車両のように、警察車両に使われているはずのない車種の部品が何故か使われているというおかしな事もあるわけでして^^;
2016年6月24日 7:59
おはようございます。

ポリ車ではたまにあるようです。
コイツよりも前に15クラウンが廃車になってて、
「タイヤだけまだ新しいよ、もったいないね」で普段なら見向きもしないホイールですが、
外して他のパトカーに履かせる措置をとって、
セドリックが鉄チンだったので、セドに履かせた結果、
コイツだけライバル車のホイールになってしまったということに…

警察官が要らないパーツを持ち込んで、パトカーに付けてるという事もあると聞いたことがあります、
コレ要らんから、パトに付けておこう的な感じらしいです。

某市役所の公用車は90マークⅡでしたが、一時日産ホイールを履かされてて、
最期はBBSにサイレンタイヤを履かされてて退役していました。

カーペットはスバルなのにトヨタのカーペットだったとか結構あるらしいです。
コメントへの返答
2016年6月24日 8:24
おはようございます。
確かに警察車両ではよくあることですね。ブログに投稿したことがあるネタだと、18クラウンにY33グランツ純正アルミという組み合わせもありました。これも要らないパーツを持ち込んだ、という事だと思いますが。

タイヤだけ使い回して他のパトカーに付ける、という話だと大阪府警の車両で前後左右全て別銘柄だった、という事もありました…。せめて駆動輪だけでも左右統一してほしいものですか^^;

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation