• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月05日

大阪府警高速隊BR9レガシィツーリングワゴン2.5GT覆面パトカー

大阪府警高速隊BR9レガシィツーリングワゴン2.5GT覆面パトカー ブログ開設から間もなく丸一年…
開設当初よりいつかはブログで公開しようと思っていたものの、多忙やら鬱やら新たなネタの連発などですっかり公開を忘れていた警察車両ネタを、そろそろ公開しようと思います(;´∀`)

大阪府警高速隊の隠し球、BR9レガシィツーリングワゴン覆面車です。
M35ステージアに続く、掟破りのステーションワゴン型交通取締り覆面パトカーです。
2011年頃に配備され、2012年の年頭視閲式にも堂々と参加していました(今回の記事に使用した写真もその際に撮影したものです)
配備当初は府警高速隊の各分駐隊で使われましたが最終的には四ツ橋分駐隊に配備され、現在も神戸線などで取締りをしています。
やはり覆面パトカーとは思われにくいのか、違反者を捕まえている姿をよく見かけます^^;


ベースとなったのはアプライドモデルがAorBの車両で、グレードは2.5GTの素のモデル。
カラーはグラファイトグレーなのですが、一般車のBRツーリングワゴンであめったに見かけない色なので、非常に目立ちます^^;
せめてスティールシルバーにでもしていればさらに検挙率も上がっていたかもしれません?!

素の2.5GTでありながら、オプションでクリアビューパックとオールウェザーパックを装備しているため、HIDライトとライトウォッシャーが装備されており、フォグランプも純正オプション品を装備しています。


フロントグリルにはディーラーオプションのメッシュグリルを装備し、その中には前面警光灯としてLASを装備しています。警護車と同じ仕様ですねw



後ろ姿は、濃いスモークガラスとアンテナレスのために覆面パトカーらしさを全く感じさせません。
グラファイトグレーの車体色とナンバープレートの数字を頭に叩き込むしか対策はないでしょう(;´Д`)


こっそり車内も盗撮!
DINスペースには上からサイレンアンプと社外オーディオを装備し、その下の小物入れ部分をDINスペース化し、矢崎製ストップメーターが埋め込まれています。
カーロケナビ用に私と同じパナソニック製モニターを装備していますねw
このモニターの影(右側)にはアンテナ一体型ETC車載器が配置され、助手席前面のフィニッシャー部にパナソニック製カーロケ捜査端末(私と同じET8870Lではなく、細長いタイプの方)を貼り付けています。
今思えば、もっと近寄ってガッツリ撮影すればよかったです…w

<オマケ>

大阪府警年頭視閲式の会場でお馴染みの大阪城公園 太陽の広場で見かけた立て看板。
どれだけ火気厳禁を訴えたいのでしょう…必死さは伝わってきます^^;
花火は周囲の人の迷惑にならないように楽しみましょう…
ブログ一覧 | 警察車両 | クルマ
Posted at 2013/11/05 21:20:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年11月5日 21:55
初コメです。

一周年おめでとうございます!

私もまもなく愛車がやってきて一年が経ちそうです(^^)

お互い充実させていきましょう!


レガシィの黒パト、最近増えたようですね。

こちら福岡県警ではまだ配備されてないと思います。
コメントへの返答
2013年11月5日 21:57
ありがとうございます!厳密にはブログ開設一周年まで一週間あったりしますが…w

さすがにレガシィの交通取締り用覆面パトカーは全国的に見て少ないですね。ツーリングワゴンとなると大阪だけでしょうし…^^;
2013年11月5日 22:32
これは後姿で見破ることは非常に困難ですね・・・ 出没ポイントとナンバーで注意する他なさそうです・・・

あ、あともう一つ対策がありました!制限速度で走れば良いのです(笑)
コメントへの返答
2013年11月5日 22:34
レガシィ自体一般車でも数が多いので、ステルス性が非常に高い、恐ろしい存在です!この色が一般車に少ないのがせめてもの救いでしょうか^^;

違反さえしなければ襲ってきませんね(笑)
2013年11月5日 23:25
これはこれは…またヒドイ覆面が生まれましたねwww

もう後ろに付かれた時にグリルのランプと乗員を確認できなければアウトですね。

あとは「オーラ」を見分けられるか否かですね(爆)

コメントへの返答
2013年11月5日 23:27
イレギュラーです、飛び道具的存在です、卑怯な存在です!www

オーラが割と薄いので、背後に回られてもすぐに乗員やグリルの怪しいブツの存在に気付けるかどうかが厄介ですwww
2013年11月5日 23:40
このレガシィをベースに、『ぶつからないパトカー』を作ろうと計画した事があります。
レガシィのぶつからないミニカーは、色も近いですし、グリル内の赤外線センサーが前面警光灯にも見えますから。ただ1台しかゲットできていないのと、ちょうどいいサイズの赤色灯がないので、計画は頓挫してます。
島根県警のB4も(R34の活動期間を考えると)そろそろ更新の時期と思われるので、山陰スバルには頑張ってもらってDITを納入してほしいです。
コメントへの返答
2013年11月5日 23:45
そう言えば色もほぼ同じでしたね…まさかセンサーも警光灯そっくりだとは!ベース用も購入して、作るしか無いですね(笑)

大阪のB4はまだまだ現役を貫いている模様です。府費・県費での配備ですし、まだまだ活躍してくれると信じています!…が、DITの覆面も気になりますね(;´∀`)
2013年11月6日 0:13
実は・・・ずっと登場するの待ってましたw

「これぞ、大阪府警!」とも言える1台ですね!

遠くからだと見分けがつかないから、
追い越して初めてミラー越しで見える
フロントマスクに気を付けないと!?(汗

大阪城公園の過剰なほどの火気厳禁は
過去に何か大きなボヤ騒ぎでもあったんですかねぇ!?

コメントへの返答
2013年11月6日 0:17
以前からずっとブログネタにすることを仄めかし始めて、一体何ヶ月経っていたでしょうか…お待たせしてスミマセンwww

もう完全に”交通安全のためではなく、交通違反を多数取り締まる”事を念頭に置いた、かなり質の悪い1台でありますw
一般車ではありえない装備がついたグリルに気付けるか否かが鍵ですね(汗)

ドキュソが騒いで苦情が来ただけでしょう、きっと…(;´∀`)
2013年11月6日 2:32
> フロントグリルにはディーラーオプションのメッシュグリルを装備し、その中には前面警光灯としてLASを装備しています。
前面警光灯を隠すための工夫でしょうか? しかし、覆面パトカーもオプションをイロイロ付けるのですね。
コメントへの返答
2013年11月6日 7:54
一般車に化けたり装備を取り付けるために、純正オプションを装備する事はよくある事ですね。
2013年11月7日 22:14
いや~これは^^;

自分なら絶対ブチ抜いてしまいそうですToT
コメントへの返答
2013年11月7日 22:16
ここまで化けの皮が厚い覆面もないでしょうねぇ…見破れずに捕まっているドライバーも非常に多いです^^;
2013年12月6日 22:06
府費で配備されたものですか?

国費配備ではまだ見ない車ですしかも波平アンテナがないし車のオーラが?一般車と変わらないので危険な覆面パトカーですね~(>_<)

皆さん安全運転しましょうね!
コメントへの返答
2013年12月6日 22:19
はい、府費配備です。

アンテナが全く見当たらないという点が恐ろしい車です…車体色も濃いので、反転灯の蓋すら目立たなさそうです(汗)

やはり安全運転が一番ですね^^;

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation