• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月16日

TAアンテナ破損?!

昨日は久々にER34を洗車してきました。
行きつけのスタンドの洗車機は傷がつきにくい上に安いので、よく使わせてもらっています。
この日もいつもどおりにナビミラーをたたんでTLアンテナも撤去して洗車機に入れましたたが、洗車が始まってしばらくすると、車の後部より異音が…

ゴガガガガ…バキッ!!

…?
左側アンテナが変な方向を向いている…?しかも右側アンテナがない?!
そう、何故か今日に限ってTAアンテナをたたみ忘れてたのです…(;´д`)

外れたアンテナは洗車終了後に落ちていたのを回収して、とりあえず近くのオートバックス駐車場に車を止めて、恐る恐るアンテナの破損状態をチェック…

右側は基台を固定していた両面テープが剥がれていただけで済みました。コードは元々断線してあったので、実質的には無傷ですね^^; 車体の方にも傷はついていませんでしたε-(´∀`*)ホッ
左側の傾きは、角度を調整するネジ部がすこし緩んでいただけのようです。手持ちのドライバーで調整するだけで元通りになりました。こちらは右側よりもコードが長かったために、トランク内にコードを引き込んだ後に束ねていたのですが、それが結果的にストッパーとなって、外れずに済んだようです


車に常備している両面テープも切らしていたため、オートバックスで両面テープを新たに購入し、右側のアンテナ基台に貼り付けて修復しました。
入手時から多少歪んでいた基台が、今回の衝撃で更に歪んでしまいました…(汗)
修復用パーツとして基台が手に入るなら、買っておいたほうが良いかもしれませんね^^;

それにしても、普段はきちんとTAアンテナもたたんでガムテープで固定しているのに、何故今回に限ってうっかり忘れていたのでしょう…(-_-;)
「そろそろブログも更新したいけど、ネタがあまり思い浮かばないなぁ…」と考えながら洗車前の準備をしていたからでしょうか。結果的にブログのネタを自分で作ってしまいました(;´∀`)

<オマケ>

久々にアンテナ類を全撤去した姿を撮影。
これはコレでスッキリとした後ろ姿でいいですね。と言うか、これが本来あるべき姿ですね^^;
ブログ一覧 | ER34@初代愛車 | クルマ
Posted at 2014/03/16 08:37:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

等持院
京都 にぼっさんさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2014年3月16日 11:12
TAアンテナはCA39DAですか?それならまだ新品入手可能です。


先日1セット購入しました(^O^)

左右2個で3000位でしたよ!
コメントへの返答
2014年3月16日 11:19
はい、そうです!
まだ部品が入手できると聞いて安心しました^^

ありがとうごあいます。
2014年3月16日 11:32
ネットで検索すると販売店を見つける事が出来ます!

納期は3~4日で届きます(^O^)
コメントへの返答
2014年3月16日 11:36
私も早速検索して、販売しているサイトを見つけました!
本体も売っているようなので、万が一壊しても安心ですw
2014年3月16日 12:02
良かったです!
ただ在庫は少ない様ですが…
コメントへの返答
2014年3月16日 12:06
早く購入したいですが、そういう時に限って懐に余裕が無いです…(;´∀`)
2014年3月16日 12:07
皆さん同じですから(^O^)
コメントへの返答
2014年3月16日 12:09
クルマ趣味はお金がかかりますもんねぇ^^;
2014年3月16日 12:12
結局留まる事の無い贅沢な大人の趣味ですね☆
コメントへの返答
2014年3月16日 12:14
そうですね…やりたいことを挙げ始めたらキリがなさそうですwww
2014年3月17日 1:18
こんばんは。
今回は災難でしたね…
やっぱりアンテナ類は最高のドレスアップパーツですね♪
コメントへの返答
2014年3月17日 7:09
おはようございます。
基台が少し曲がっただけで済んだのがせめてもの救いでした^^;
アンテナを装備していないと、見た目締まりませんw
2014年3月17日 7:49
大事無くてよかったですね。
私も天井のフタを撤去忘れて洗車機に放り込んだことが何度か・・・

コメントへの返答
2014年3月17日 12:15
もし壊れていたら、大枚を払って代替品を買うところでした(汗)
私もしばしば蓋を外し忘れたまま洗車機に入れてしまいます…^^;
2014年3月19日 2:16
車体に傷が付かず、不幸中の幸いでしたね。ここ25年間!!一度も洗車機のお世話になって居ないので、今どきの洗車機のブラシの「強烈さ」がわかりません。やはりアンテナなどはガムテープで養生してから入れるのが正解でしょうか。
コメントへの返答
2014年3月19日 7:17
アンテナも車体も無事で一安心です^^;
最近の洗車機は車体に傷はつきにくいですが、やはりアンテナ等は畳んでテープで固定するように注意書きに書かれています。一応は畳むだけでも問題なく洗車できますが^^;

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation