
人形は顔が命とよく言いますが、それは車も同じでだと私は思います。
勿論、某仕様車だって同じこと。本物が前面に装備している装備を極力再現し、本物とクリソツな顔つきを再現したいものです。
そういう理由で、ER34高速隊覆面車の特徴である
前面警光灯を再現したのですが、一番特徴的な金網を再現出来ず、どこか物足りない顔つきのように感じていました。
敢えて省略している県費配備仕様ということで茶を濁していましたが、
先日のオフ会の際に飛び石でヒビが入り、いつの間にかレンズが割れ始めていたという、悲惨な状態になっていました(汗)
そんな中、桜さんから良い物を譲っていただくことになりました。
フォグランプとしても実働する、前面警光灯のレプリカ(金網付き)です!
これで飛び石で割れる心配もなく、おまけにステンレスからの切り出しのために本物みたいに錆びるおそれも無しという、素晴らしい逸品です^^
詳細な画像もまだ撮れていないので、このフォグの詳細はまた後日詳しく紹介します…
<オマケ>

桜さんからは他にも色々といただきました。ありがとうございます。
中でも、この「赤城」キーホルダーはお気に入りです。車のキーにつける新しいキーホルダーが欲しかったのと、既に赤城の缶バッジストラップが付いていたので、良い感じのキーになりましたw
ブログ一覧 |
ER34@初代愛車 | クルマ
Posted at
2014/04/19 23:38:49