• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月29日

某仕様化計画 こればかりは再現できない…

某仕様化計画 こればかりは再現できない… 私のER34,昨日より板金屋にあずけております。週末のオーナーズクラブミーティング参加に向けてお色直ししております。
いや、コーティングとかではないです。先日のバンパーの傷を直しているだけです(;´∀`)
その前に例のフォグランプを装備してみてから試しに赤灯も載せてみたのですが、非常に怪しい佇まいになりましたね…益々本物に近づいたような気がします。


この焼肉網付きフォグランプを装備したことで、以前作成したイメージ図に近づけることが出来ましたが、どうしても真似できない部分があることに気付きました…
一般のかたなら気づかないであろう箇所ですが、他の方がされていると気になるのですが…


そう、フロントバンパー内のドライバユニットなんです…
ER34某仕様車の先輩方である桜さんもD-IGAさんもフロントバンパー左側の開口部内に装備されていますが、私のはターボ車なのでこの位置にはインタークーラーが埋め込まれています(汗)


本物は右側のバンパー開口部内に装備しているのですが、覗きこんでみると何やら配管が…ドライバユニットが置けそうにもありません(汗)
私のはAT車だからAT関係の配管が付いているから装備できないのでしょうか?
とりあえず、ドライバユニットの装備は諦めようかなと思います^^;
ブログ一覧 | ER34@初代愛車 | クルマ
Posted at 2014/04/29 17:24:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

ラー活
もへ爺さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年4月29日 18:14
やはり、これは…

某仕様ではなく、反則仕様ですよ(笑)

健全な壮年市民をいじめないようにお願いします(^_^;)
コメントへの返答
2014年4月29日 18:31
いやいや、ごく普通のスポーツセダンですよ(笑)

そして、ただ普通に高速道路などを安全運転しているだけです、たぶん(笑)
2014年4月29日 20:56
私はそこまで拘ってはいないので、模型じゃないんだし別にいいんでないのかなあ、なんて思いますが(笑)。
ちなみに、この前久方ぶりに首都高に走りに行き、夜の帰り道では「走り方」で勘違いされた気配がありました(笑)。
コメントへの返答
2014年4月29日 21:52
周りの某仕様乗りの先輩方のクルマの出来が凄すぎるので、リアルさで負けたくないんですよね~。でも、こだわりだしたらキリがない性格なので、金銭面などで後から困りそうですがw

私もいつの間にか走りがそれらしくなっている…と、マイミクさんから指摘されてしまいました(笑)
2014年4月30日 1:35
> 本物は右側のバンパー開口部内に装備しているのですが、

R34GT-Rでは、インタークーラーの配管が有るのですが、GT系の場合・・・何が付いていたでしょう?(^^;) 本物の覆面PCにはドライバユニットを装備できるのだから、移設できるモノと思います。急がず「じっくり観察する」「情報を集める」などされては、いかがでしょうか?
コメントへの返答
2014年4月30日 6:23
私の車はAT車なので、AT関連の配管があるとのことです。本物の覆面と同じMT車ならこの配管は無いので取り付けることが可能のようですが、私の車には取り付けができないかもしれません…(汗)
2014年4月30日 2:44
右側には、オートマクーラーが有りますよ。インタークーラーを前置きにした時に見ました。
コメントへの返答
2014年4月30日 6:24
やはりAT関連でしたか…MT車だと何も無かったのでAT関連だとは思っていました。情報ありがとうございます!
2014年4月30日 17:26
私のR34は2.5GTのAT車なのですが、ダクトの中は何もなかったのでターボ車とNA車でも配管の取り回しに違いがあるのかも知れませんね。

薄型や小型のラッパならばインタークーラー側ではないダクトに取り付け可能かも…

コメントへの返答
2014年4月30日 23:19
ということは、AT車だからと言うよりもターボAT車だけがあの位置にATの配管が来ているということになりますね…

100均やホームセンターに売られているものを組み合わせて、薄いドライバユニットのダミー品を作れないかと考えてしまいます^^;

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation