
私のブログの売りといえば某仕様車と警察車両のイメージが強いですが、どうやらミニカーネタも結構人気があるようです。とは言いつつも、気がつけば2~3ヶ月くらい放置していたようで申し訳ないですm(_ _)m
今回紹介するのは、AUTOartが発売していた、BE5型スバルレガシィB4の1/43スケールミニカーです。
同車は主に海外の高級スポーツカーや国産スポーツカーが主に製品化されていますが、このB4は比較的身近な車種のモデル化ということで、割と珍しい部類に入るのではないでしょうか。勿論同社の他のモデルカーと同様に精巧な出来なのが嬉しいですね。
モデルとなったのはB4のトップグレード、ターボエンジン搭載のRSK。純正オプションのフロントスポイラーも装備されています。これは白ですが、他に黒とゴールドがラインナップされていました。また、同世代となるBH5型ツーリングワゴンも販売されていました。こちらはリップスポイラーが装備されていませんでした。
私が幼いころに良く見かけた初代(BC/BF型)、バカ売れして街なかでよく見かけた二代目(BD/BG型)のイメージを色濃く残したこの三代目モデルまでが”レガシィらしさ”が色濃く出ていて大好きです。等長等爆エキゾーストを採用する前の最後のレガシィで、社外マフラーを装備して重低音のボクサーサウンドを奏でながら走る姿はなかなか格好良い物でした。プレミアムなイメージを色濃く出した4代目のBL/BP型とは異なる魅力で、とても気に入っている一台です。
そういえば、私が通っていた高校にはこのBE型B4のRSKに社外マフラーを装備して通勤に使っていた教師がいました。勿論ボクサーサウンドを奏でながら通勤していましたw
ブログ一覧 |
ミニカーコレクション | クルマ
Posted at
2014/04/29 20:11:58