
前々から何かに取り憑かれたかのように加賀さんとのドロップを目指してプレイし続けていた艦これ。
先ほど、遂に3-1ボス戦にて加賀をドロップすることができました(感涙)
で、早速艦隊の旗艦にして演習に出撃したのですが…いきなり大鳳改・大和改・長門改他の艦隊に大破させられましたorz
まあ、相手の提督がレベル95と高かったですしねぇ…仕方ないかw
ところで、本日外回り中にラーメン屋で昼食を摂った後に隣の書店に車雑誌を立ち読みしに行ったはずだったのに…
何故か艦これの小説を購入していました…(爆)
まさか自分がライトノベルを買うなんてねぇ…予想すらできませんでした^^;
先日紹介した赤城のねんどろいどでも同じことが言えるのですが、艦これにハマってからというものの、これまで買おうとすら思わなかった物を多数買っているのです(汗)
それだけ艦これが私に与えた影響が大きいということなのですね^^;
今度は出先でも艦これを楽しむために、WindowsタブレットかPSVitaと発売予定の”艦これ改”を購入しようかと目論んでいますw
それにしても、内心軽視していたライトノベルを買うとは、昔は全く予想出来ませんでした。
昔から読書は好きで、中学~高校時代は小説や新書などをよく読んでいました。
なので、アニメやゲームに近い乗りのテーマで、ページ丸ごと使ったような挿絵があるライトノベルは、軽薄な物のようにしか思えませんでした(今よりもかなり健全だったからなのでしょうかw)
高校二年生の頃、私は口内図書館の運営に携わる図書委員会の図書委員長を務めていました…って、何ですかその顔は。信じていないのでしょう?!www いや、本当に委員長だったんですってば。
ついでに言うと、生徒会役員も兼任していましたし(だから嘘じゃないですってばw)
ある時、生徒からのリクエストを全て聞き入れるあまりに新規購入本がラノベばかり、という有り得ない自体になったことがありました。その時は司書の職員さんに詰め寄ったこともありました
「もう何でもかんでもリクエストに答えて何でもかんでも購入するのはやめてください!校内図書館をラノベで溢れ替えさせる気ですか?!こういう軽いテーマの本でないと活字を読めない人が増えてしまいますよ?若い内からもっと純文学に触れてもらうべきです!」
…今考えると偏見に満ちた意見ですな…酷すぎる^^;
そんなことが遭ったからか、ラノベなんて絶対に読むものか!と思っていたのですが、まさか艦これのせいでその意思があっさりと折れてしまうだなんて…それだけ艦これにのめり込んでいるということですねw
因みに…私も図書委員長特権でドサクサに紛れて『太田裕美白書』を購入するようにリクエストしたこともありましたが、他に需要がなさすぎるため、あっけなく却下されてしまいましたwww
ブログ一覧 |
艦隊これくしょん -艦これ- | 趣味
Posted at
2014/06/05 23:21:16