• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月28日

RAI'S トヨタクラウン(GRS202) 静岡県警高速隊覆面パトロールカー

こんばんは。
ツイッターで馬鹿にされて激おこぷんぷん丸なミノスケです(古w)
何というか、私が間違ったことを行っていない筈なのに、おそらくは読み間違えられた事で私が間違ったことを行っていると思われてバカにされたようですwww
と言うか、みんカラ民を馬鹿にするツイートのようですがそんな理由で侮辱されるだなんて、とんだとばっちりですよw

それはさておき、本日は艦これのアップデートの日でしたね。
榛名改二の実装が話題ですが…
うちの榛名改、まだレベル59です(汗)
改二への改装条件はレベル80に達していること。あと21レベルアップですか…非常に辛いです( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
先に金剛や飛龍が改二になりそうですね。でも夕立よりは先に改二になれるはず。
まあ、うちの艦隊にも近々改二ラッシュが音売れると思うと苦でもないですね。
しかし社畜提督な私にはレベリングする時間が…(汗)
ミノスケは大丈夫です…(;´д`)

閑話休題。
せっかくボーナスが出たのにチョロQ3台しか買わないのはなんだかなぁ…と思いつつネットサーフィンしていたところ、ミニカーショップのネット通販で、以前より密かに狙っていたミニカーの在庫が残っていたので思わず購入。先ほど無事に届きました♪


RAI'S トヨタ・クラウンパトロールカー(GRS202) 静岡県警察高速道路交通警察隊覆面パトロールカー


実際に静岡県内の新東名高速道路に出没する車両のモデル化です。特徴的なゴールドの車体色は、ロイヤルサルーンシリーズ専用色の”シルキーゴールドマイカメタリック”(カラーコード:5A4)。こんな色の交通取り締まり覆面パトカーが登場するなんて、昔は考えられませんでした…^^;
このミニカーも最初は「こんな色の覆面パトカーだなんて、なんだかなぁ…」と思って購入をスルーしたのですが(予約をし損ねただけとも言う)、外回り中に大阪府警交機枚方分駐隊に所属する同型同色車を実際に町中で見かけるようになってから気になっていた矢先に、運良く購入することが出来ました!
クラウンの覆面という人気車種故に完売していると思っていましたが、やはりこの色が不人気だったのか、簡単に購入することが出来ました^^;


RAI'Sはこれまでにもグリル内警光灯を新規部品で再現していましたが、今回の200クラウンは出来が優れていると感じさせられました。
グリルの隙間から見えるポラーグの前面警光灯の怪しさを再現出来ているのではないでしょうか?


反転灯の蓋が実際に穴を空けて再現しているのはYPY31セドリックやYHK30クルーの交通覆面と同じ。しかし、反転灯の蓋が以前よりも薄くなり、より違和感のない造形になっています。
もちろん、車内には”洗面器”もついています!


リアトレイにはパトサインも装備!表示内容は「パトカーに」
本来なら「パトカーに」と「続け!」の交互表示なのですが、流石に表示切り替え機能なんてミニカーにはついていないので、このようになってしまったのでしょう。なので、表示内容は「続け!」があるはずなのに続きません(笑)
それでも何故この表示なのかというと、この車両の実車が掲載されている『パトカーマニアックス8』で、色違いの車両がパとサインに同じ内容を表示していたからなのでしょう、きっと。
きちんとこういったパトカーのカタログ本は多数読んでいるのですよ?www

一応エンブレム類も印刷されているのですが、シルバーのロゴなのでゴールドの車体に溶け込んでしまい、実際に印刷されているのかどうかも疑わしいです^^;
予算の都合もあるのでエッチングパーツで再現しろとまでは言いませんが、せめて黒い縁取りくらいはしてもらいたかったです^^;

さて、200クラウンの交通覆面が発売された以上、同じ車両をベースにした警護車両仕様も発売されるはずだと予想しています。
今一番好きな警護車両なので発売されたら絶対買いますよ、HIKO7さん?w
ブログ一覧 | ミニカーコレクション | 趣味
Posted at 2014/07/28 23:21:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年7月28日 23:40
ナンバーが実物と違うんですね(汗)

本物は覚えやすいからダメなのかな(笑)
コメントへの返答
2014年7月28日 23:42
ナンバーまで完全再現すると、色々と問題があるのでしょう…^(笑)
2014年7月29日 6:54
完成度高いですね(驚
コメントへの返答
2014年7月29日 7:00
これまでの中で最も出来が良いかもしれません!
2014年7月29日 19:48
静岡といえばローレルとかマークⅡとかGTOの覆面が有名ですか、どれも型から作るとなると製品化は難しそうですね。その点、色だけで静岡ってわかるのでレイズさんも作りやすかったのではないでしょうか。

自分は鳥取県警のJ32ティアナ交通覆面とか出してもらいたいですね。

あとは、やっぱりBMレガシィを…
コメントへの返答
2014年7月29日 19:56
確かに金色200クラウンは新東名の覆面車というイメージが強いですね…^^;

J32はJコレクションで製品化されてますし、是非とも製品化してもらいたい一台ですね!

BMレガシィはJコレクションの金型を改造して出すのは間違いないと予想しています…
2014年8月1日 23:56
> グリルの隙間から見えるポラーグの前面警光灯・・・
ポラーグ(日星工業)は、そんなモノを作っていたのですか・・・。ヽ(^^;)ソコにコメントするか?
コメントへの返答
2014年8月2日 0:17
実はこれ、後付ハイマウントストップランプの流用なんですよ~^^

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation