• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月17日

人生のターニングポイント、再び??

仕事上で色々とトラブルを起こしている私。
周囲の人から話を聞いていると、どうも労働環境などが良くないのかな、と改めて考えてみたり。
仕事上での損失を給料天引きで弁済したり、一年も研修(というより教育?)旗艦が短いという会社って、殆ど無いようです。まあ、弁済についても最初は私も納得していたのですが、親から”そういった会社は殆ど無い”と聞いた時点で多少懐疑的になってきました。
朝早くから夜遅くまで一日の半分以上を働き続けたりしている点からも、ブラック企業ではないのか?と改めて感じはじめました。
厳しいけれどもきちんと教育はしてくれたりしていますが、私のほうが気持ちや意欲的に向き合うことができていない気がしていたのですが、それが気のせいではなかったのか、と思うようになりました。

元々、学生時代に大学内で情報処理教室のアシスタント業をしていた頃の方が今以上にまじめに取り組んでいれたと思います。
しかし、新卒で前の職場に入ってからはいきなり遅刻するなど、ぐーたらなダメ社員になってしまい、その後も色々とあって心身共にダメにしてしまい、退職することに…
その後、元々新卒で入りたかった会社が求人を出していたので再就職したのですが、仕事内容は良くても色々と合わない部分もあったようで…それを言うならどんな職場でもそのようなことがあるのですが、今回はそうではないと感じ始めた次第です。

とはいえ、また良い職に巡り会える自信もないので、すぐに転職できる自信もありません。
前の職場でも今の職場でも社会人らしさを身につけられたかというとそうでもないですし(今の職場では新人向けの研修は新卒対象のみみたいですし、前の職場にもそういったのはありませんでした…)、ましてやそんなに長い期間働いていないのに2度めの転職となると、更にハードルが上がりそうです。第二新卒とは言え、流石にこうなってしまっては転職なんてできるはずもありません。
そもそも、「どうしても働きたい!」と言ってまで転職してきた今の職場に「ブラックなところなので辞めます!」なんて口にできるはずもありません。もし言ってしまったら人としての資質も疑われそうです…
かと言って、何もせずに辞めないままだと自分がダメになっていくのは間違いないでしょうし、親も私を辞めさせようと動き出して、労務士や労働基準監督署に対して働きかけてしまうかも…
何にせよ、私が何らかの働きかけをしないとダメなのかもしれません。しかし、なかなか動き出せない私自身が恨めしいです。

…はぁ、一体どうすればよいのでしょう……

もう何もせず、家と職場に書き置きだけ残してどこかに消えてしまいたいです
ブログ一覧 | その他諸々 | 暮らし/家族
Posted at 2014/08/17 13:24:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2014年8月17日 15:18
うーん…難しい状況ですね。

私の場合は2社目でも身体を壊し、本社での会議の結果、本採用に至らず今は休職中兼療養中です。

5月には医師をさらに詳しい専門医に変えた結果、1社目のパワハラや職場環境で患った病気が思っていた以上に悪いと診断された事で、車にも乗れなくなり仕事も探せなくなりました。
1社目は既卒で入社したため、辞めたらまたあの無職の地獄の日々が始まると思うと辞められませんでした。

早めに辞めておけばこのような結果にはならなかったので、今でも悔しくてたまりません。

私みたいにはならないためには思い切って辞めた方がいいとも思いますが、次が更に難しいのもすごくわかるので、なんとも言えないです。

仕事って大変ですね。


コメントへの返答
2014年8月17日 20:42
マナブさんも苦労されてますね…私も一社目では同じような状況でした。心身共に崩壊していましたし、しばらく心療内科通いが続きましたし(汗)

私も何とかして早いうちに見切りをつけないといけないかもしれませんね…

辛いですが、お互いに良い職場を見つけることができればいいですね…
2014年8月17日 18:24
久々です~^^
え~ご両親が言われてる通りです。 
後は、労働規約は読みましたか? また、労働組合に加入してる(してなかったら)のなら、まずは相談してみましょう。
高額なら尚更です。

申し訳ないですが、いち早く退職と言う形の方が良いような気もします。 
後は、労働基準監督署に行き、一度相談してみては?いかがでしょうか?
コメントへの返答
2014年8月17日 20:44
どうもです。
小さい会社なので、労組はないです^^;
こういう場合って何か一人でも入れるような労組にでも入れば良いのですかね…?

退職に関しては、いろんな方から勧められているので、退職も検討し始めています。
2014年8月17日 18:46
人生はまだまだ長いですから!

焦らずゆっくり考える事ですね(^^)/
コメントへの返答
2014年8月17日 20:45
ありがとうございます。

今度こそ、じっくりと良い職場を見つけたいものです。

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation