気付けばあと数日で9月が終わり、10月が始まります。1年も残り3分の1となり、冬が近づきつつあります。
…と言いたいのですが、未だに8月が続いてるんじゃなイカ?と思わされる気候が続いてます(汗)
朝晩はそれなりに涼しくなってきましたが、日中は日足も猛暑もきつく、半袖で仕事してても暑いという有り様でして…いくら異常気象が続いているとはいえ、これは流石に異常すぎるとしか思えません^^;
先日外回り中をしていて高槻市内を走っている時に、大阪府警の18クラウン無線警ら車の後ろを走ったのですが、よーく見ると屋根上のコールサイン表記がありません。これは予備車となったのでコールサインが変更され、屋根のコールサイン表記は剥がしたものの新しい表記に差し替える作業は省いているのでしょう。
で、リアウィンドウのコールサイン表記を見ると「大阪4」の表示が。やはり予備車でしたか。
…はて?このコールサインはどこかで見覚えがあるような気があるな??
…
……
…あ!
そうか、
何故か元高速隊車両なのに警ら車と同様に運用されていたEC5AギャランVR-4パトカーに与えられていたコールサインか!全く音沙汰ないかと思えば、いつの間にか更新されていたのですね。(もしかして、結構前に更新されていたのでしょうか…^^;)
警ら車として使うにはAYCなしの4WDでは小回りが利かなさすぎたのか、それともハイパワーなV6 2500ccのV6ターボエンジンによる燃費の悪さが嫌われたのか、はたまたMT車故に敬遠されてしまったのか…
いずれにせよ、これらの理由で退役させるには勿体無い気がします(´・ω・`)

関西圏では他に京都府警高速隊で同じ仕様のギャランが配備されています。
昨年まではよく某教習所でのイベントに駆り出されていたのですが、今年はなぜか所轄警察署のGRS202クラウン交通取り締まり用パトカーが使われていました(汗)
たまたま他のイベントと日程が重なってたためにそちらへ貸し出されてしまったのか、或いは退役させられてしまったのか…?
昔は京都府警にFD3S型RX-7もいたのですが、こちらも廃車にされてしまったので、イベント展示の役目を命ぜられているのはこの1台だけなので、去就が心配です。
まさか、福知山方面に配備されていたBLレガシィB4がGRX133マークXに更新されたため、イベント展示もBLが引き継ぐ羽目になっているのか…?色々考えさせられますが、大切に扱い続けてもらいたいですね^^;
ブログ一覧 |
警察車両 | 趣味
Posted at
2014/09/27 23:40:55