
11月23日は何の日?
子日だよ!
勤労感謝の日?いえいえ、”いい日産の日”であると提唱したい!…と思っているミノスケ@高速331です。
某仕様車オーナーズクラブでの登録名に合わせて、ハンドルネームをちょっと変更してみました。
昨日と今日、2日連続でオフ会に参加してきましたので、簡単にレポートさせていただきます。
まずは昨11月23日(いい日産の日!)、ミクシィで誘われたため、白バイレプリカのツーリングに参加させていただきました。南津守で集合した後、隊列を組んでオフ会の聖地、第三突堤第七岸壁へと向かいました。

VFR750P、VFR800P、CB1300Pの精巧なレプリカ車。

ST1300をベースに架装した2台。実物の白バイでは考えられない車種ですが、高速隊のGL1500Pの後継車種として配備されていても違和感はありません。

4輪の参加者は私と
GZG50masayaさんの2台でした。他にもゼロクラウンの方が参加されると聞いていたのですが、結局参加されないまま…
因みに、GZG50masayaさんにも今回のオフ会にお誘いがあったものの、幼児で参加できなかった模様。で、用事が終わったので他のオフ会を見に第七岸壁に来ていた所、こちらのオフ会に合流できることになってしまいました(笑)
もう一つのオフ会というのは某ショップ主催のオフ会で、様々なドレスアップカー(VIP系中心)が集まっていたようでした。
そちらの参加者もこちらのオフ会を見物に来られていました。
そのような中…
「このスカイラインのオーナーさんは…?」
「ひょっとして、ミノスケさん?!」
「いつもみんカラ見ています!」
「Twitterでフォローさせてもらっています!!」
と…(驚)
いつの間にか私も多くの方にご覧いただけるようになったかと思うと、嬉しい半面、恥ずかしくもありますw
とはいえ、皆様いつもご覧いただき、ありがとうございますm(__)m
で、お近づきの印代わりに、記念撮影も行いました!
交通違反で捕まえられて違反処理中、というシチュエーションで…www
※公道外での撮影で、赤灯も点灯させていません
この期も撮影会なども行い、その後はツーリングの際の面々で夕飯を食べに行き、この日は解散。
そして本日、某ショップさんのオフ会も2日連続で開催され、GZG50masayaさんも見学に行かれるとのことなので、私も会うついでに2日連続で第七岸壁に訪ねることにしましたw

この日はV35某仕様車にお乗りの
sala888さんも臨場されました。
お会いするのは
演習会以来ですね。でも、私はその時から対して太っていないはずです…と言い切りたいです(ぇwww
さて、某仕様車が3台も参加しているということで、この仕様を活かしてオフ会の参加者への”サプライズ”をさせていただきました。何をしたのかって?フフフ、あなたのご想像にお任せしますよ(何
sala888さんにサイレンアンプ取り付けなどの相談をさせていただいたり、ボンネット開閉レバーの修理をしていただいたり、私の車でターボ車のハイパワー体験会を行ったり…

GZG50masayaさんに愛車を
コレで磨いていただいたり…いつも本当に色々とありがとうございます!
約束通りステマ宣伝させていただきましたよwww
あまり撮っていないのですが、参加車の写真も何枚か…

私のように某仕様さに乗っているだけだと接する機会のないジャンルですが、こうして見ていると色々と刺激を受けました!
それぞれのオフ会でお会いした皆様、ありがとうございました。
また他のオフ会などでお会いする機会がありましたら、その際はまたよろしくお願い致します。
ブログ一覧 |
オフ会・イベント | クルマ
Posted at
2014/11/24 22:04:16