• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月16日

春の交通安全キャンペーン・イベント

春の交通安全キャンペーン・イベント こんばんは。
自室のテレビがご臨終となってしまったミノスケです。
17年目のブラウン管テレビながら、まだまだ画面も綺麗で当分使えそうだったのに、突然画面が映らなくなり、困惑しています…
まあ、こんな事もあろうかと、新しいテレビは確保してあるので、早速明日にでも交換しますかね^^;

さて、今日はに引き続き春の全国交通安全運動週間に乗じた交通安全キャンペーンが行われていたので、見学してまいりました。
午前は西名阪道の香芝SA、午後は阪和道の岸和田SAと離れた二箇所で開催されていたものの、時間に余裕があるので、問題なくハシゴすることが出来ました。
まずは香芝SAで行われていたイベント会場へ行くと…

会場の直ぐ目の前の駐車区画を確保。
そして展示される警察車両の到着を待つこと10数分。
予想はできていましたが…

見慣れた車ばかり来ました(;´∀`)
BMレガシィB4に、黒い17クラウンのオートカバー無し車両…
まあ、前者は見栄えが良く、後者は送迎などにうってつけなので、自然とこういうイベントで見かけることになるんでしょうね^^;


今回は天気が良くなかったからか客足もそこまで多くなかったので、BMレガシィもじっくりと観察することが出来ました。
…尤も、これまでもイベントで穴が空くほどじっくりと観察しているので、これ以上見物する必要性も無いのですがw


寧ろ、こういったごく普通の18クラウンパトカーの方がありがたく感じてしまいます
…何気に真後ろにER34を止めていますw

そこまで収穫がないと判断し、早めに会場を後にして岸和田へと転戦することに。

岸和田SAにはイベント開始より1時間以上も早く会場入りしたため、またしても会場の目と鼻の先の区画を確保w
のんびりと昼食を摂る余裕までありました。
GZG50masayaさんやマイミクさんたちとも合流し、展示車両が到着するのを今か今かと待ちます…が、雨脚も強くなります…
そんな中、次々とSA内に展示車両が到着します!


イベント開催中にSAに入ってきた一台の白い18クラウン。
オートカバーがフロントバンパーに装備され、ホイールはX120マークX用キャップ。
ああ、また覆面が来たのだな…と思って良く見ると、助手席ドアミラーにナビミラーがあり、車体がパール色で、ナンバープレートも見覚えがある数字…?!
そう、みん友の@イノッチさんがたまたま通りがかったのです!
前回オフ会をしてから約1年半ぶりの再会です。
暫くお会いしないうちにオートカバーやらナビミラーなど、著しく進化しておられました!



大阪府警高速隊Y分駐隊 GRS202クラウン覆面パトロールカー
ダークブルーマイカの車体がきれいな一台。
200クラウンの覆面車は反転灯のドレンホースが、従来通りの真下への排水か、側面から排水するかの2通りがあったのですね。比較的新しいこの車両は側面から排水する作りになっていました。
ドアにウェザーストリップが後付けされているため、ドアが閉めづらいそうな^^;


白黒パトカー代表?!GRS202クラウンパトロールカーの高速305号車


もはやこれも説明不要?
イベント専用車と化した、BL5DレガシィB4の高速343号車
今回は一日高速隊長のゲストの入退場時に使用されていました


大阪府警高速隊F分駐隊 GRS202クラウン覆面パトロールカー
大阪府警で初めて配備された200クラウンの覆面車。こちらの反転灯ドレンホースは下から排水する従来からのタイプでした。


ふと自分たちの車を見ると、いつの間にか隣に本物の覆面車が!Σ(゚Д゚;エーッ!?
PJ31ティアナ350JMの本警護車両の下駄車両でした。
たまたま開いていたスペースに止めたのか、それとも本物の警察車両だと勘違いして止めたのか、真相やいかに…?!

気が付くと、この近辺は本物の警察車両と某仕様車が入り乱れる、非常に怪しい一角となりましたw
現職の方でもどれが本物でどれが偽物なのかが収集が付いていなかった模様です(笑)
見学している一般の方も、本物と思って私の車を撮影している方も…(;´∀`)

こうやて入り乱れるように停めていると、現職の方も私達の車に興味津々のようでした。
いや、職質とかではないですよ?w
この蓋、本物なの?」
「おおっ、マイク付いてるやん!」
このミラー、どうやって入手するの?」
「シートに蛍光チョッキwww」
この手袋、何?警察のマークが入ってるの??」
「みんな、パトカーが好きなんだねぇw」

皆さん気さくで話しやすい方ばかりで、私達からも色々と質問させてもらいました…が、私達の知識がマニアック過ぎて、たじたじになってしまう一面も有りました…困らせてしまってゴメンナサイ^^;

結果的に、色々とイベントでの展示車以上に数多くの収穫に恵まれた一日となりました。
ネクスコや高速隊をはじめ、イベントの運営に携われた皆様、ありがとうございました。
また次回のイベントにも期待させていただきます!
ブログ一覧 | 警察車両 | クルマ
Posted at 2015/05/16 23:09:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

不思議なことに・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2015年5月16日 23:51
フレンドリーに声掛けしてくれるほど親近感沸きますね!




過去に職質は何度かありますが、笑って話して終了。
敵に回すと恐ろしいですが味方につければ強いです♪
コメントへの返答
2015年5月17日 7:56
皆さんとても親切で、終始穏やかに対応してくださいました。

お互いに車内などをお見せしたり、質問したりするなど、楽しく過ごせました。
今後ともこういった関係であり続けたいものですね^^
2015年5月17日 11:39
楽しそうで羨ましいですね~(^^)/


そう言うイベントって千葉県でもあるのかなぁ?
コメントへの返答
2015年5月17日 12:00
こんにちは~!
イベントそのものよりも、隊員さんとの交流がメインになってしまいましたw

ネクスコのホームページで探してみると、千葉県で情報もあるかもしれませんよ?
2015年5月17日 22:38
昨日はお疲れ様でした(^o^)

また時間が合えばよろしくです!!
コメントへの返答
2015年5月17日 22:51
どうもお疲れ様でした!

またオフ会などもしたいですね。その時はまたよろしくお願いしますm(_ _)m
2015年5月21日 0:35
このようなイベントに通っていると、オマワリさんに車や顔を覚えてもらえるかも知れませんね・・・。(^^;)
コメントへの返答
2015年5月21日 0:38
積極的に職質する必要がある要注意人物、として覚えられなければ良いのですが^^;

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation