• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月02日

GZG50masayaさんの新車!

GZG50masayaさんの新車! 愛車を車検から引き取ってきてからは、大●スバル本社店舗へと突撃!
みん友のJOYMAN(喜びの男)さんとGZG0masayaさんとご友人の方の皆さんと合流しました。皆さんJOYMANさんのV3に同情されてここまで来たのだとか。
GZG50masayaさんがBS9アウトバック リミテッドの試乗と見積をされていました。もっと早く合流して一緒に試乗したかったですw


その後はJOYMANさんのV35と共に移動し、サイゼリヤで昼食を摂った後に向かい、某所にてとある車が搬入されるのを待ちました。
私はやり残した作業をしたり、JOYMANさんと艦これ談義をしたりしながら時間を潰していると…
その車が搬入されてきました!


GZG50センチュリー
2007年式の6速AT車、フロアシフト車です。

元々は財●省で使われていた車で、実際に永○町を走っていた車との事。
元からナビミラーを装備し、フラッグポールも簡単に入手できない貴重なものを装備。
そして…

グリル内にも…!
いずれは赤く点滅するように変わるのでしょうか?!

エンジンは国産唯一のV12エンジン、1GZ-FE。
JZエンジンをベースにした5000cc級のエンジン。
エンジン始動時のセルの音だけでも惚れ惚れしてしまいます!

まさか国産最高峰のセンチュリーを購入されるとは…恐れ入りました。
しかも、この後後部座席に座らせていただきました!
まさか、一生乗る機会もないだろうと思っていた車に乗ることができるなんて…
良かったんですか?本当に私なんかが乗っても良かったのですか?!(困惑)

功績もTVモニターを標準装備(地デジチューナー後付け済み)


後席アームレスト内にはパワーシートのスイッチ類がひとまとめに。
リクライニング、座面スライドは勿論、ヘッドレストまで動かせる上に、助手席まで操作可能!
言うまでもなくオーディオも選曲可能。


シートヒーターが装備されている事は想像に難くなかったのですが、まさかマッサージ機能が装備されているとは!スイッチをオンにするとブルブルブルブルブル…コレは病みつきになります!
ドアを開けると降りやすいようにシートが自動で動くし、リアは三面レースのカーテンついてるし、しかもリアウィンドウのカーテンはリバース状態で自動に開くし、マイナスイオン発生器やLEDの読書灯まで付いているし…
車に対する価値観が一変しそうなくらいに良い車でした!
本当に良かったんですか?後から何か請求されたりしないですよね?!(錯乱)

週明けから納車整備を始め、早くては来週には納車される予定だとか。
お披露目をオフ会を楽しみにしていますよ、GZG50masayaさん!w
ブログ一覧 | オフ会・イベント | クルマ
Posted at 2015/08/02 11:34:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑩。
.ξさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

往復90キロ
giantc2さん

この記事へのコメント

2015年8月2日 17:59
すごい車ですね~

これは前後に警護車と覆面パト並べて走ってみたいですね!!www

コメントへの返答
2015年8月2日 18:28
色々と装備も車格もスゴいので圧倒されまeした!

要人警護車列、再現してみたいですねw
2015年8月2日 22:48
本物!? 「暴漢(テロリスト?,パパラッチ??)を振り切った回数:X回」なんて武勇伝が有るとか?
コメントへの返答
2015年8月2日 22:54
実際に財○省で使われていた車両であることは間違いないです。
こういった武勇伝が本当にあるのなら、その光景を実際に見てみたかったものですw
2015年8月3日 10:01
こんにちはm(__)m

グリル内のライトは、赤く塗ってくれと言わんばかりですねwww
要人警護車でしたっけ?ミノスケさんたちが前後を固める日も遠くないかもしれませんねww
(黒くないといけないでしょうが(^_^;))

以前叔父がプレジデントに乗ってましたが、年式が新しいこともあるでしょうがそれ以上の装備ですね~(゜o゜)
V12エンジンも羨ましい(*^_^*)
コメントへの返答
2015年8月3日 12:27
こんにちは!

赤く塗りたくなるのは病気なのではないかと感じてしまいますw

要人警護車みたいな車も増車したくなりますね〜

どの型のプレジデントなのかはわかりませんが、それでもプレジデントも装備は優れている方だと思います^^
2015年8月10日 20:23
こんばんは。
警護車両増車、お願いします!…ですが…ヘルメットは要りません!
コメントへの返答
2015年8月10日 21:53
こんばんは!
増車依頼の件、了解です!
実際の警護の際はヘルメットは着用してませんしね^^;

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation