
諸事情により以前以上の倹約生活をするはめになりましたが、それでも買わずにいられなかったミニカーが発売されたので、思わず買ってしまいました(;´∀`)
いや、倹約生活をする事が決まる以前からこのミニカーの発売が予告されていたので、何としても欲しかったのですよ。でもね、私だって倹約生活はしたくなかったのですが、コレばかりは本当に仕方ないくらい急転直下に決まってしまったのでありまして(キリがないので、コレ以降の言い訳は
自分でも鬱陶しいので割愛)
…で、何を買ったのかといいますと
RAI'Sの最新作、トヨタクラウン(GRS202) 警察本部警備部要人警護車両
RAI'Sとしては比較的短くてシンプルな商品名に感じるのは私だけでしょうか?w
実車の画像と詳細は
コチラを御覧ください。
再度簡単に説明しますと、2013年度に配備された警護車両なのですが、市販車をベースにして納入していた従来の車両と異なり、交通取締り用覆面パトカーをベースに…というかほぼそのままで納入した(恐らく)初めての車両です。
何故このような事になってしまったのかと言うと、BM9レガシィB4 2.5GTをベースにした警護車で落札してきたスバルに対抗するためでは?だとか言われていますが、真相やいかに?

ミニカーとしても、
以前製品化された交通取締り覆面パトカー仕様とほぼ同じです。
助手席側サイドミラーを、実車に倣ってナビミラー付きの物に交換し、リアトレイのパトサインを撤去する代わりにトランクリッドにTLアンテナを2本追加しています。
ちなみにこのTLアンテナですが、基台部分が黒く塗り分けられており、現行の外部突起物規制に対応させるためのカバーが装着された姿を再現しています。
流石はRAI'S、いい仕事してますね~

今回無理をしてでもこのミニカーを買った理由は2つ。
まず第一に
200後期クラウンが大好きであるから。
これについては過去のブログでも200クラウンのネタを書く度にこの件にも触れているから説明不要でしょう(少なくとも当ブログの常連さんに対しては)
知らないって?じゃあ、ページ右側にある検索欄から検索してみてくださいな(投げやり…^^;)
そして、
オーソドックスな色の200クラウン覆面のミニカーが欲しかったから。
以前販売されたゴールドも嫌いではないのですが、やはりオーソドックスな物も欲しいと思ってしまうんですよ^^;
また何台か入手できたら、TLアンテナとナビミラーを撤去して、黒い交通覆面仕様も作ってみたいものです。
あとは、TLアンテナもユーロアンテナに換装して地元の警察本部所属車の仕様にしてみたりとか^^
…え?さっき倹約しなければいけないって書いていただろう、って?ああ、そうでしたね(汗)
それにしても、
警護車両のミニカーが増えてきたものの、肝心の警護対象車両のミニカーが一台もないことに気付きました(汗)
うーん、GZG50センチュリーのミニカーとか黒塗りのアルファードのミニカーとかも調達しなければ…(-_-;)
ブログ一覧 |
ミニカーコレクション | 趣味
Posted at
2015/09/05 20:45:37