
2012年9月4日に納車されたER34ですが、気付けば先週で納車から丸三年を突破していました。
本来ならこういった節目の日となる記事は当日かその後の最初の週末辺りにでも書くのが良いのでしょうけれど、このことに気付いたのは4日前でした。恥ずかしながら、すっかり忘れておりました(汗)
その証拠に、丸三年経過した翌日に書いたブログのネタは
ER34覆面の動画と、RAI'Sのミニカーと、艦これのネタという有り様…。愛車のことなんてこれっぽっちもありません(;´∀`)
東京の販売店から地元の馴染みの販売店に取り寄せてもらった直後のER34は、練馬34ナンバー付きの、オドメーターが4,221kmと非常に少ない低走行車でした。その割には左フロントを擦った後が放置されて錆びていたり、トランクリッドに褪色やハイマウントストップランプのサビが生じていましたが^^;
それから3年経った今は…

キズや錆、褪色も直し、様々な部品を付けたりし、挙句の果てに某仕様化をハイペースで推し進めた結果、非常に怪しいだけのノーマル車に変化してしまいましたw
そろそろS-tuneサスの装着をしたいのですが、相変わらず金銭的に余裕がなくなり続ける生活なので、現状維持で精一杯です(汗)
と言うか、長時間労働と僅かな睡眠時間に追われて、日々を生きるだけで精一杯ですorz
因みに現在のオドメーターは約38,000km。
30,000kmに到達したのは
昨2014年7月26日。これまでは1年で10,000km以上走っていたのが、昨年から走行ペースが減って1年1ヶ月で8,000kmしか走っていませんでした(汗)
そういや、最近は愛車で遠出した事が殆ど無いですな…
さて、来週は北陸スカイライン・フェスティバルに参加するので、久々のロングドライブを楽しんできます。
参加する皆様、今年もよろしくお願い致します!m(__)m
ブログ一覧 |
ER34@初代愛車 | クルマ
Posted at
2015/09/12 21:09:55