
以前紹介した
兵●県警の廃車置場ですが、意外と当ブログでは最多のPVを誇っています。唯一の単独記事でのPV数5桁超えです^^;
そんな状態なので需要がある記事なのでしょうけれど、取材しに行こうと思ってもなかなか行く機会がない場所なので長い間行けない状態が続いていました(汗)
ですが、シルバーウィーク中に車で近所を通る機会があったので久々に覗いてきました。
タイトル画像にもある通り、相変わらず鳩の糞にまみれた車両ばかりです…高架下である上、鳥が巣を作りやすい構造なので仕方ないものですね…
ツバメの巣ならありがたいのですが、鳩などの巣は困ったものです。
うちのベランダも、たまには鳩じゃなくてツバメに巣を作ってほしいものです。
UCF20セルシオ警護車両
ホイール形状は…よく見えないのですが前期型でしょうか?神●34ナンバーも付けているので、登録時期から察するに前期型のように思うのですが。
大阪でも数年前に一度だけ20前期セルシオ警護車両の下駄車を見かけたのですが、これももう退役しているのでしょうか…
いずれにせよ、警護車両としては長生きしたのは間違いないですね。ご苦労様でした。
BL5前期型レガシィB4 2.0i捜査車両
まだまだ新しいと思っていたBLレガシィも、気付けば既に10年選手。
まだまだ現役だと思っていたのですが、退役する捜査車両も多いのか、敷地内の大半はこの車両でした。
BL5FレガシィB4 2.0GT捜査車両
PV35後期型スカイライン350GTプレミアム警護車両
あああ、なんと勿体無い…
BLレガシィはボンネットにエアインテークがあることからターボ搭載の2.0GTであり、ヘッドランプウォッシャーが装備されていることから最終モデルのF型であることが察することができます。
私の職場の近所では未だに綺麗な状態で現役で使われ続けているというのに、兵庫県警は既に退役ですか…(汗)
そういや、昨年か一昨年に見かけた時は車体が傷だらけだったので、かなり酷使されていたのでしょう
(と言うか、トランクリッドの角が凹んでいたので、ただ単に無頓着でぞんざいな扱いをされていただけかもしれませんが)
その前にはBL5後期型2.0i捜査車両も止まっています。後期型だとやはり勿体無いとしか言えませんん…
そしてその手前には黒いV35後期型スカイラインの姿が見えます。屋根に反転灯の蓋が見えることから、警護車両であるのは間違いありません。
確か昨年頃まで現役だったようですが、その最後の警護時にはタイヤが新品だったらしいです。ひょっとして、直すのを諦めないといけないほどの重大なトラブルでの廃車?!
※今回の記事で登場した廃車置場の場所等は伏せさせて頂きます。
問い合わせいただいても返答は控えさせて頂きますのでご了承下さい。
ブログ一覧 |
警察車両 | 日記
Posted at
2015/09/26 10:38:35