• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月15日

新しい愛車が納車されました!

今朝書いた記事で、せっかくの大ニュースを某番組に於けるダチア・サンデロのような扱いのみで終わらせるわけには行かないので改めて報告します……

2015年11月14日、私の二代目の愛車となるKV36が納車されました!
先月12日未明に事故でER34を失い、その日の夕方に馴染みの日産U-CAR某店にまたER34を探してもらおうかと思ったものの、今度は親も乗るクルマにしなければならないことなどを考慮した結果、ER34は諦めざるを得なくなりました。そして、その店に在庫で置いてあったKV36を愛車にすることに決めたのは先日ブログに書いたとおりです。
そして、オプション品はどうするか等を考慮したり、駐車場や保険の手続きを行い、昨日遂に納車されました!
昨日は雨が降っていましたが、引き取るために某店まで出向いた時には雨も止み、雨天の中での納車は避けることができました。



その後は行きつけのオートバックスに移動し、記念撮影。
TAアンテナはER34からの遺品で、仮固定です。いずれは着脱可能なユーロアンテナを設置予定です^^;



納車時走行距離は52,382km。
6年落ちとしては一般的な走行距離ですが、内装は使用感が感じられず、特にシートは新車時のままのような綺麗さであることに唖然としました^^;
それでもステアリングスイッチ周りは定番の傷だらけであり、ドアパネルの取手周りも既に対策品に交換されていました(ステアリングスイッチ周りも納車時までに対策品に交換済みです)


V36中期型のHDDナビは地デジ非対応なのでこのままではテレビを見ることができない状態です…
そのため、サービスでパイオニア製地デジチューナーをサービスで付けていただきました!
久々にマイカーでテレビを見れるようになりました^^


それ以上に嬉しいのは、Bluetooth対応機器が使えるようになったこと!
ハンズフリーキット無しでも運転中に電話できるようになりましたし、ウォークマンの楽曲もコードレスで流せるようになったのはとても助かります。
これまではCDを大量に車内においていたり、カセットアダプターを介してウォークマンから音楽を鳴らしていたからか高音で変なノイズが出てきたり等で不便な思いをしていました^^;

納車当日のうちに、オートバックスにV36を持込んで新しいドライブレコーダーとレーダー探知機の世知をお願いしました。
レーダー探知機本体はER34から受け継いだ品ですが、ドライブレコーダーは新しい物を購入して装備することにしました(以前のものはエラーが多くて使い物にならなかったので…(汗))


その後はGZG50masayaさんの手により、早速車内に怪しいミラーとアンテナが…?!
早くもこの車の方向性が決まったような気がしますw

このような感じで、新しい愛車との日々を過ごしています。
皆様、今後とも宜しくお願いしますm(__)m
ブログ一覧 | KV36@二代目愛車 | クルマ
Posted at 2015/11/15 22:01:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2015年11月15日 22:05
納車おめでとうございます。
コメントへの返答
2015年11月15日 22:05
ありがとうございます!
2015年11月15日 22:42
御納車おめでとうございます。

方向性・・・

やはり、警○車さんと同じくそちらの道にいくのでしょうか?。

親との共用ですと、余り変なもの付けれませんが、安全対策的なグッズは付けて損はないですよね。

これからの進化楽しみにしてます。

また、艦コレ秋のイベのUPも・・・(*‘ω‘ *)
コメントへの返答
2015年11月16日 7:17
ありがとうございます!

親に不便さを与えない範囲内で、そっちの方向性にいじっていく予定です。

そう言えばもうじき秋イベントの時期ですね…
2015年11月15日 22:51
復活というべきでしょうか…おめでとうございます!\(^^)/
昨日は無理やりにでも時間作って突撃しようとしたのですが、間に合いませんでした……ので↓
またご都合の良い時に見せてください!(*^^*)

コメントへの返答
2015年11月16日 7:19
ありがとうございます!
まだ完全な復活には程遠いですが、一先ず復活できたというところいうところでしょうか^^;

またいつか、JOYMANさんにもお披露目したいです!
2015年11月15日 22:59
納車おめでとうございます!

こうなると某M氏と34~36まで揃えて記念に並ばせてみたいですね(笑)
コメントへの返答
2015年11月16日 7:19
ありがとうございます!

次回のスカフェスで並べてみたいですね。
出来るなら、先日と同じ面々でw
2015年11月15日 23:00
納車おめでとうございます!
TAアンテナだけでも怪しいです…(°_°)


某T○PGEARファンですので冒頭から吹いてしまいました(笑)
コメントへの返答
2015年11月16日 7:21
ありがとうございます!
私でもここまで怪しくなるとは思いませんでした^^;

噂では、前々からこのネタをやりたかったとか…(笑)
2015年11月15日 23:14
納車おめでとうございます❗
コメントへの返答
2015年11月16日 7:21
ありがとうございます!
2015年11月15日 23:44
ダチア・サンデロww
よくわかる例えですねww

早くも怪しい装備が付いてますね~( ・∇・)
Bluetoothとか…最新装備が羨ましいです(・ω・)
コメントへの返答
2015年11月16日 7:22
例えというより、そのまんまのネタでしたwww

怪しい装備無しでは落ち着きませんw
他にも便利な装備が多いのが嬉しいですね^^
2015年11月15日 23:44
「納車」&「改名」おめでとうございます。

> 早速車内に怪しいミラーとアンテナが…?!
> 早くもこの車の方向性が決まったような気がしますw
370GTだから「250GTがメインの機動捜査隊は無いかなぁ」と思っていましたが・・・。今後を期待しております。(^^)/
コメントへの返答
2015年11月16日 7:25
ありがとうございます!

ハンドルネームも方向性も、また変わる可能性がありそうです…^^;
2015年11月15日 23:48
早速(゜ロ゜;!並列ミラーになってる~!!
コメントへの返答
2015年11月16日 7:26
この日のために、前以て用意していました…(笑)
2015年11月16日 0:09
納車おめでとうございます~\(*⌒0⌒)b♪

既に装着のTAアンテナが素敵です!緊急走行五則ステッカーも相勤者側にあれば雰囲気は更にアップですね\(^-^)/V36高速隊仕様で素敵です!
コメントへの返答
2015年11月16日 7:27
ありがとうございます!

緊急走行五則はER34に貼っていた物が手元に残ってますので、また貼り付ける予定です…が、親に剥がされそうな気がするので躊躇してしまいます(ー ー;)
2015年11月16日 7:47
納車おめでとうごさいます。

やっぱり3700ccだと高速隊仕様ですよね。

ここはストップメーターも取り付けられてみては!?

自分も某仕様化が進んでいないので、頑張らないといけません(笑)

いつかお会い出来れば『機捜216』と自分の『機捜217』と並べてみたいです。(色が全然違いますがw)
コメントへの返答
2015年11月16日 10:07
ありがとうございます!

親と兼用のために装備品に支障が出てきそうなので、機動捜査隊仕様になる可能性もあります…^^;ストップメーターも欲しいですが、カンセイ製は高い上に数も少ないのがネックです…(汗)

色は違えどグレードは同じなので、いつか並べてみたいですねw
2015年11月16日 19:19
納車おめでとうございます!
また、怪しい車両なってますね(笑)
綺麗な車で良いですね!
コメントへの返答
2015年11月16日 22:11
ありがとうございます!
いやいや、普通のV36セダンですよ?(笑)
綺麗すぎて乗るのが勿体無いくらいです…^^;
2015年11月16日 20:52
納車おめでとうございます。

私は仕事の一環で、某所でV36を様々な状況で運転しましたが、R34に負けないぐらい良い車だと思いました。代わりなんて仰らず、大切にしてください。


まあ、なんか狭いなぁとは思ったんですが……(笑)。
コメントへの返答
2015年11月16日 22:13
ありがとうございます!

確かに私も良い車だというのが乗ってすぐに実感出来ました。しかし、3700ccは私には持て余し気味です…(ー ー;)
2015年11月16日 23:50
納車おめでとうございます!

・・・ん?早くも怪しいものがちらほらと・・・(ニヤリ)

やはりTA付けたら怪しいですね~
(地デジ用アンテナと言い張って・・・ゲフンゲフンw)

コメントへの返答
2015年11月16日 23:54
ありがとうございます!

普通の追加ミラーと普通のアンテナですよー(棒)

なるほど、その手がありましたか…!www
2015年11月17日 22:57
ニューマシンきましたね(^^)
スカイラインの進化をハンドルから感じてきているかな?
新しい相棒と楽しいスカイラインのある生活を><
コメントへの返答
2015年11月17日 23:00
遂に手元にやって来ました…!
ER34とは比べ物にならないパワー感を、ハンドルのみならず全身で感じています。何というか、持て余すくらいに強力すぎます^^;
車は変わりましたが、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation