今朝書いた記事で、せっかくの大ニュースを某番組に於けるダチア・サンデロのような扱いのみで終わらせるわけには行かないので改めて報告します……
2015年11月14日、私の二代目の愛車となるKV36が納車されました!
先月12日未明に事故でER34を失い、その日の夕方に馴染みの日産U-CAR某店にまたER34を探してもらおうかと思ったものの、今度は親も乗るクルマにしなければならないことなどを考慮した結果、ER34は諦めざるを得なくなりました。そして、その店に在庫で置いてあったKV36を愛車にすることに決めたのは先日ブログに書いたとおりです。
そして、オプション品はどうするか等を考慮したり、駐車場や保険の手続きを行い、昨日遂に納車されました!
昨日は雨が降っていましたが、引き取るために某店まで出向いた時には雨も止み、雨天の中での納車は避けることができました。

その後は行きつけのオートバックスに移動し、記念撮影。
TAアンテナはER34からの遺品で、仮固定です。いずれは着脱可能なユーロアンテナを設置予定です^^;

納車時走行距離は52,382km。
6年落ちとしては一般的な走行距離ですが、内装は使用感が感じられず、特にシートは新車時のままのような綺麗さであることに唖然としました^^;
それでもステアリングスイッチ周りは定番の傷だらけであり、ドアパネルの取手周りも既に対策品に交換されていました(ステアリングスイッチ周りも納車時までに対策品に交換済みです)

V36中期型のHDDナビは地デジ非対応なのでこのままではテレビを見ることができない状態です…
そのため、サービスでパイオニア製地デジチューナーをサービスで付けていただきました!
久々にマイカーでテレビを見れるようになりました^^

それ以上に嬉しいのは、Bluetooth対応機器が使えるようになったこと!
ハンズフリーキット無しでも運転中に電話できるようになりましたし、ウォークマンの楽曲もコードレスで流せるようになったのはとても助かります。
これまではCDを大量に車内においていたり、カセットアダプターを介してウォークマンから音楽を鳴らしていたからか高音で変なノイズが出てきたり等で不便な思いをしていました^^;

納車当日のうちに、オートバックスにV36を持込んで新しいドライブレコーダーとレーダー探知機の世知をお願いしました。
レーダー探知機本体はER34から受け継いだ品ですが、ドライブレコーダーは新しい物を購入して装備することにしました(以前のものはエラーが多くて使い物にならなかったので…(汗))

その後はGZG50masayaさんの手により、早速車内に怪しいミラーとアンテナが…?!
早くもこの車の方向性が決まったような気がしますw
このような感じで、新しい愛車との日々を過ごしています。
皆様、今後とも宜しくお願いしますm(__)m
ブログ一覧 |
KV36@二代目愛車 | クルマ
Posted at
2015/11/15 22:01:06