
二週間ぶりのブログとなります。週末ごとにブログを一本は書くように心掛けていますが、先日はスカイラインをただ並べる会に参加した疲れでお休みしてしまいました(汗)
スカイラインをただ並べる会の会場を後にしたその足でお世話になっているディーラーへ向かい、先日からお願いしていた
異常のある触媒の交換(保証での修理)と中古車一ヶ月点検の為KV36を預けてきました。
先日も書きましたが、すぐに終わるような作業ではないため、一週間近くディーラーに預けざるを得ませんでしたが、昨日作業が終わったため、出張中だった私に代わり、父が引き取りに行ってくれました。
そしてその足で、クリスタルキーパーを施行してきてくれました!どうやら、いつも行っているスタンドで割引してくれるからだそうで、だいぶ安くしてもらえたからだとか。ありがたいものです。タイトル画像でも、周囲の景色の映り込み具合で如何に美しい車体になったかが伺えるかと思います。これで洗車も楽になりそうです。
今回のディーラー入庫の際に、ある作業も依頼しました。

ポジションランプのLEDバルブへの交換作業です。
ロービームのキセノンライトと統一感を持たせるために、
ER34でも納車直後に交換していたのですが、V36だとER34以上に純正バルブでの光り方が似合わないと感じたので、すぐにでも交換したいと思っていました。
とは言え、簡単に交換できるような構造ではないため今回の入庫の際にバルブを持ち込んで作業してもらう事になりました。
今回用意したのは、
レイブリックのSL21(T10)です。GZG50masayaさんオススメのLEDバルブなのですが、純正品と言っても違和感がない自然な光り方とお手頃価格なのでとても満足しています。

ところで、今回はルームランプなども全てLED化することもディーラーに依頼することも考えていたのですが、見積りを依頼すると意外と結構なお値段になることが判明…諭吉さん二人と一葉さん一人が旅立ってしまいます(汗)
でも、車内が薄暗いと感じるのもまた事実。
そんな時、Amazonで格安のLEDバルブセットが売られているのを発見!
しかも運よく半額セール中!
というわけで…
ディーラーから引き取った後に自力で交換!
そして…
前後ルームランプ・バニティミラーランプ・カーテシランプ・トランク照明を全てLED化!
トランク照明のカバーを壊してしまいそうになりましたが、難なく交換することができました。
最初は安いLEDバルブだったので品質に不安がありましたが、実際に点灯させてみると品質に問題は無さそうです。車内も明るくなりましたので大満足。

他にもリアのライセンスランプもLED化。使用したのは
カーメイトのBW147。
精悍なリアビューになったものの、明るすぎないため純正っぽく見えるのも満足しています。
次はそろそろ足回り新調したい所です。
決して走行距離が少ないとはいえない状態ですので…^^;
ブログ一覧 |
KV36@二代目愛車 | クルマ
Posted at
2015/12/19 23:52:47