
今まで「何シテル?」でチョコチョコと報告し続けてきましたが、先ほど艦これイベントのE-1面を突破できました。
今回のイベントは前回の記事通り、礼号作戦を史実にそって再現したステージで、これまでのイベントに比べたら小規模で全三面、ステージごとの出撃制限(いわゆる”札”)もなくなったので、編成や戦力の配分に気を取られずに気楽に出撃することができます。
なので、今回は最初から難易度を最も高い”
甲”にして出撃!ルート固定に必要な霞がいなくてもどうにかなるでしょう!ハッハッハッ
赤城「慢心しては駄目、全力で参りましょう!」
~出撃開始から3時間後~

おかしい…ゲージも削りきったのに、最後の一撃が決まらない……?!
あきつ丸「提督殿、慢心でありますな」

このE-1面のボスに相当する潜水棲姫、甲だとゲージを削りきった後に走行が大幅に強化されてしまっています。
コレ、やはり以前のイベントと同じようにギミックが仕込まれているな…
ルート固定要員の霞がいないのに最短ルートでボス面まで一直線で向かうからおかしいとは薄々感じていましたが^^;
ギミックを発動させるためには、スタート地点の分岐でランダムにルートが選ばれるのですが、ここで遠回りルートを選ばなくてはなりません。そちらに進路を固定するためには霞が必要となります。ですが、ルートが逸れやすいものの遠回りにもいけるので問題ないとは思っていました。
しかし、その遠回りルートの航空戦に備えて、防空巡洋艦の摩耶改二と防空装備の吹雪改二を艦隊に加えた途端、遠回りルートに進路が向かわなくなりました(汗)
なので…ブチ切れて
難易度を乙に下げて一からやり直してしまいました^^;
その結果…
あっさりと撃破…( ゚д゚)ポカーン
というか、難易度を下げて対潜装備ゴリ押しの当初の編成に戻した途端、遠回りルートにも向かうようになった…?
早まってしまった…航空戦は犠牲にしてでも、遠回りルートにも迎えるようにすれば良かったのか…!orz

後悔しても仕方ありませんので、E-2面に進むことにします(´・ω・`)
因みに、予定通り”甲”で突破していた場合、非常に強力な
16inch三連装砲 Mk.7が手に入ったのですが…仕方ないので、あまり思い出さないようにしましょう…
って、コレ米軍側の兵器が元ネタなんですよね。どうやら春頃から米軍側を元ネタにした艦娘が実装されるらしいですな…
さて、今回は久々にレア艦娘が次々と入手出来ました。前回は不振でしたからねぇ、嬉しいものです。

まず、水上機母艦”瑞穂”。
久々に水上機母艦が手に入った…!これでもう遠征用に水上機母艦のままの千歳・千代田を持ち続けなくても済むのか…(うちだと軽空母の千歳・千代田もいるので、”同一人物が二人ずついる”という事態になっていたんですよね…w)
ちなみに、何気に瑞穂のイラストレーターはこれまで深海棲艦のイラストを担当されてた方が初めて描かれた艦娘だったりします。まさか、艦娘と見せかけた深海棲艦からのスパイ?!
そんなこたぁないw

そして、以前から欲しい欲しいと嘆き続けていた
白露型駆逐艦”春雨”を迎え入れることができました(涙)
いやあ、長かった…!実装当初から入手する機会がなかったのですが、漸く手に入れることができて感無量です!
因みに、私が名指しで艦娘を所望する理由はただ一つ…
可愛いからという理由ただひとつなのです。あ、でも戦力になる強い艦娘も大好きですよ。ホントダヨ??
というわけで、次のE-2からはこれまた所望し続けてきたドイツ軍重巡洋艦”プリンツ・オイゲン”も入手できるようなので、なんとしてでも入手してまいります!(`・ω・´)ゞ
最後に、イベント開始前との資材備蓄量の比較をしましょう。
まず、イベント開始前の備蓄量が…

こんな感じですね。
次にE-1終了直後の備蓄量が……

あれ?
燃料と高速修復材以外は開始前より増えてるぞ??
E-1は連合艦隊でなければ絵支援艦隊も必要でなかったため、結果的に2~4艦隊もいつも通り遠征に出し続けることができた結果ですね。
とは言え、イベント期間中に資材が増えたのって初めてですよ…w
まあ、これでE-2も安心して出撃することができますwww
ブログ一覧 |
艦隊これくしょん -艦これ- | 趣味
Posted at
2016/02/12 22:15:01