
ブラウザ上での艦これは前回も述べた冬イベント『出撃!礼号作戦』で盛り上がっていますが、他にもPSVita版の発売、ローソンとのタイアップキャンペーンも行われて大盛り上がりとも言えますね。
ただ、PSVita版は発売前の時点から”嫌な予感”などが囁かれていましたが、どうやらゲームオーバー時にデータが消えるバグが発生するそうで(汗) はやくもKOTY(クソゲーオブザイヤー)にノミネートされるとまで言われていますね…^^;
そしてローソンとのタイアップですが、人気の練習巡洋艦鹿島の制服姿のタペストリーが話題になっていますね。私も近所のローソンで栄養ドリンクを買って確保してきましたw
他にも色々と気になるタイアップ賞品があるのですが、そのためだけに必要ない対象商品を買うのも癪ですし…
それはそうと、『出撃!礼号作戦』の報告の続きです。
E-1が礼号作戦準備だったので、このE-2が礼号作戦本番になりますね!
オートロ島に深海棲艦が物資を搬入して飛行場を設営しようとしているのを阻止する、って内容の作戦ですな。
オートロ島…大トロ?ああ、旨い大トロ食べたくなってくるな←

…E-2戦闘中の様子のスクリーンショットを保存できていなかったので、ボスの集積地棲姫の破損画像で勘弁して下さい^^;
今季の艦これコラ画像の最優秀素材
これまであまり使いドコロのなかった装備WG42が有効に使えました。
大淀に2機搭載し、集積地棲姫にドッカンドッカンとクリティカル・ヒット攻撃を決めていくのは見ていて気分が爽快するものでしたw
と言うかこの装備、ロケットランチャーだったのか…へぇ(知らんかったんかい)

無事に突破できたおかげで、やっとうちにも初の秋月型駆逐艦となる初月を迎えることができました。
これで防空艦が充実してきましたよ!
と言うか、姉二人とくらべてキャラが違い過ぎないかい?

こちらがE-2終了時点での資材状況。支援艦隊も余り使わず、遠征も少しずつ回していたからか、まだまだ余裕ありますね。

その後は観艦式任務を経て、ExtraOperationとなるE-3に突入します!
観艦式任務には海外からの新全巻を招くとの事なので、秘書艦や初期艦などのうちでの武勲艦で艦隊を編成してみました。兵站?なにそれおいしいの?(←慢心フラグ)

E-3は北海道北東沖に向けて侵攻してきた深海棲艦を迎撃する捷四号作戦!
こちら側の拠点となる幌筵泊地に物資を搬入して準備を整えてから連合艦隊を組んで出撃する…という流れのため、前半は輸送護衛部隊を組んで輸送任務になるのですが
私にとってはここが一番のメインとなる場所でした。
なぜなら
ドイツ軍重巡洋艦、プリンツ・オイゲンを入手できるからです!
というわけで、ここからは掘りでの効率化を再優先とするため、難易度を乙から丙に落とし、ボス戦で勝利しやすくして臨みました。
輸送ゲージを削り終えても、なかなかプリンツ・オイゲンを入手できません…
輸送を終えてゲージを削り終えた後は輸送艦隊からドラム缶や大発動艇を降ろし、揚陸艇のあきつ丸を外して航空巡洋艦に交代!戦力もアップしたため、コレで更にボスに勝ちやすくなりました(`・ω・´)ゞ
あきつ丸「輸送用の装備も全ておろして輸送航路を回り続けるなんて、提督殿もかなりの物好きでありますな」
おっ、何かレアな艦娘がドロップした予感がっ?!
わーい、戦艦陸奥だー

これでサービス開始当初に実装されていた艦娘が全て揃いました…艦これを始めてまる二年弱、漸く図鑑の1ページ目の空白が埋まりました…(涙)
あれれ~?この画像、何かがおかしいなー、何処が違うんだろう??(すっとぼけ)
って、そうじゃない!狙いは陸奥ではない、プリンツ・オイゲンだ!
というわけで、再度プリンツ・オイゲン目当てに何周も周回し始めたのですが、その日は出てきませんでした。
そして翌日…
遂に来ました、プリンツ・オイゲン!!
一体何十回同じ所に出撃したのでしょう…漸くうちの艦隊に迎え入れることができました…(涙)
こんなに可愛くて高性能な艦娘、もっと早く手に入れたかったのですが、気付けば実装されてからまる一年以上経っていました(汗)
さて、プリンツ入手に
(*´Д`)ハァハァして感傷に浸っている場合ではありません、資材が心許ないですが出来る限り出撃し続けましょう。
警護車提督のアドバイスやネット上の攻略情報を参考にすると、水上打撃部隊で出撃するのが一番良い模様。
なるほど、中央上から出航し、最初の能動分岐で真下に進路を進むとたしかに楽ですな。その直後のマスに戦艦棲姫が居るのが堪えますが、ここさえ乗り切ってしまえばボスマスまで難なく進めます♪
この重巡棲姫が強すぎる…orz
艦隊に長門改や大和改を加えても、龍驤改二に六〇一空の艦載機を満載しても、随伴の駆逐艦を時雨・夕立の改二にしても…全然ゲージを削り切れないです(;´Д`)
と言うか、ゲージを削りきった後も、敵艦隊を全滅させることも困難なため、S勝利をもぎ取れない…(汗)
そんな状態で丸一日出撃し続けたその時…
羽黒と妙高の夜戦カットインが決まった!
久々にイベント海域を全て攻略することができました!
まあ、今回はステージが少なかったのであまり大きな声ではしゃぐと恥ずかしいですね^^;
いつ以来でしょう、イベントを全て突破したのは。そして、今回は欲しかった艦娘を全て入手出来たという点でも喜ばしく思うものです。
そう考えると、今回のイベント参加の結果は
”S 完全勝利”といったところでしょうか。

今回の最終戦での艦隊と、E-3突破時点での資材の残量です。
道中支援&決戦支援の両方を用意していたとは言え、被害を受けた艦娘が少なかったのは意外でした。
そして、久々に大和&主力艦によって構成された支援艦隊をフル稼働させた結果、燃料・弾薬の残量が非常にヤバいことに…!と言うか、損傷を受けた艦を入渠させたら燃料の残量が5桁を切ってしまいました(汗)

あ、勿論海域突破報酬としてイタリア軍重巡洋艦のザラも迎え入れることができました。
このE-3では他にも夕雲型駆逐艦の沖波も入手できますが、この結果に満足したのでここでイベントを切り上げて、後は遠征させながら失った資材を取り戻していこうと思います。そして、今回入手したプリンツや陸奥
亭を演習などで育てていく予定です。
そして稼いだ資材をビスマルク建造のために大型艦建造で溶かしていくのですね、わかりますw