
最近は愛車に関するネタが皆無なので、昔から暖め続けていたネタを…
V36セダンタイプSの純正18インチホイール、実は
エンケイ製だったりします。
有名ドコロが作ったホイールで、デザインも車体にマッチしているので、とても満足しています♪
ですが、気になることがあります…
画像は実際に私の愛車が装備しているものなのですが、
本来ならリムに刻印されているはずのエンケイロゴが無いのです…(汗)
中期型へのマイナーチェンジの際にコストダウンのために削除された??と思ってV36
後期セダンタイプS乗りの方に純正ホイールを見せてもらっても、キチンと刻印されているではないですか!
何で…?(汗)
後期型が刻印付きホイールを使用している証拠として、
陸奥亭小隊長さんの過去のブログ記事に証拠(?)が有ったので紹介させてもらいます。
つまり、マイナーチェンジで削除されたものではないということですね。
某オクに出品されている他の同型ホイールを探しまくったのですが、どれもエンケイロゴ付きです。どういうことなの…
ひょっとしてエラー品か何か??
ハート形や星形のピノとか、
ヤサカタクシーの四葉のタクシーみたいなレア物??
だとしても、こういう”良くない意味でレア”というのは喜べませんね^^;
このホイールですが、納車時に既にリムが少し傷ついていたので、ちょっとキズが増えてきたら新車外しの上物の同じホイールに履き替えようかと考えています。
その際は勿論、エンケイロゴ付きの物を買いますw
社外品に変えないのかって?
今の純正ホイールで十分満足していますしねぇ…
もし変えるとしたらBBSのRG-Rでしょうけれど、逆立ちしたって買えそうにありません(汗)
手頃な所で、RAYSのG27とかですかね。あまりスポーティすぎるのは似合わ無さそうですし、かと言って派手すぎるのも好みではないですしね。
それよりも先にサスを新調したいです^^;
※追記
どうやら後期型になってから刻印されるようになったと、toshi-36様からご教授頂きました。
異品ではなかったということですね。
情報提供ありがとうございました。
補修品でも刻印付きに切り替えられたので、私が履いている刻印付きはレアな一品になってしまったようですね。
刻印付きのほうが羨ましいのですが、刻印無しのほうがレアになりそうなので大事に使い続けなくては!
ブログ一覧 |
KV36@二代目愛車 | クルマ
Posted at
2016/03/03 22:53:37