提督の皆さん、苦しんでいますかー?!
…私もです。
というわけで、久々に大規模となった艦これのイベント期間に入りましたね。
5月2日のメンテナンスも
エラー猫が跳梁跋扈していたためか当日中に終わらず、翌3日の未明にまでズレこむなど、E0海域…もとい、イベント開始前から散々な事態になっていますがなんとか進撃し続けることができています。
今回は敵艦隊も非常に強く、こちら側も新システムの実装などで、期待半分不安半分といった心境です^^;
前段作戦も思っていたよりは順調に進んでいるため、その前半のリポートをしていきたいと思います。
●E-1海域『前線制海権を確保せよ!』
「前回のE-1海域の甲作戦もギミックさえなければ簡単に突破できそうだったし、大丈夫っしょ」
…そう思っていた時期もありました。
甲作戦での最初の出撃でボス艦隊でS勝利、ゲージを順調に削ることが出来ました。
ここで悪夢の如き難関、'15年夏イベントで現役を引退した先輩提督にLINEで報告したところ
先「無謀すぎるwwwラストダンスのこと考えているの?」
私「このペースなら大丈夫でしょう、ゴリ押しで何とかなりますよw」
先「ならないよwww」
このようなやり取りになり、不安になったのですぐに甲作戦から乙作戦に難易度を落としたのは言うまでもありません^^;
それでもそこそこ順調に進んだものの…

…乙作戦の方がきつい気が……
後々の戦力温存のことも考えて、練度が少し低めな二軍の艦娘中心で組んだ艦隊のため、あまり無茶が出来ません
何とか攻略出来ましたが、E1からこんなに辛いイベント海域なんて初めてですよ(;´Д`)
直接関係ありませんが、所要で外出するためにログインした後、DMMのログインサーバーが落ちたようで、しばらくログインし直すことができなくなった、という悲劇が起きたりもしました^^;
おのれエラー猫ェ…

余談ですが、ラストダンスで苦しんでいる最中に二隻目の大鯨をあっさりと入手出来てしまいましたw
これで潜水母艦としての大鯨と軽空母としての龍鳳を同時に所有することができます!
※知らない方に向けて一応解説を。潜水母艦大鯨と軽空母龍鳳は艦種などが違うものの、同一の軍艦でした。詳しくはこちらで
でも、先に扶桑型や利根型、阿武隈や大潮等を改二にしたいので、そちらから先に優先的に改装設計図を使うことになりそうですが^^;
●E-2海域『設営隊を揚陸せよ!』

E-1乙作戦で早速心が折れたので、ここからは更に難易度を下げた丙作戦で望むことになりました(汗)
しかも、必要となる航空巡洋艦は最上改と熊野改しか当艦隊にいないため、戦力的にも不安になりました…
駆逐艦の改二艦も少ないですし(-_-;)
しかし、ヴェールヌイが先日のアップデートで大発動艇も搭載できるようになったのがせめてもの救いです。
八九式中戦車&陸戦隊仕様や
特二式内火艇は持っていないものの、あきつ丸改で入手した大発動艇が2艇、そして先のE-1海域乙作戦での突破報酬で入手した1艇があったため、ヴェールヌイに論者積みして出撃することに!
心もとないですが、無いよりはマシでしょう^^;

それにしてもボス戦に出てくるこの砲台小鬼、6-4海域まで攻略していない私は初めて見ました。
ラストダンスで何度も攻撃しているうちにコイツが可愛く見えてきた私は、もはや末期なのでしょうか…?
と言うか、6-4では被弾・砲撃の際に台詞があるみたいですが今回のイベント海域ではカットされているのですかね?今回は聞いた覚えがないのですが…^^;

前回のイベントに引き続き、今回もE-2海域ボスとして登場したのは集積地棲姫。
前回のイベント終了直後にすき家タイアップイベントのカードやポスター、さらに一番くじの景品にも登場するなど新参ながらも大人気な深海棲艦ですねw
それにしても被弾時などに発せられる彼女のセリフに心が痛みます…
「ヤメロヨ…! セッカク アツメタノニ、モエテシマウ…ヤメロォ!」
「モヤスノハ ヤメテ…セッカク、アツメタノニ…! 」
何か、イベント開始前に兵站で苦しんでいる自分の姿と被ってしまうので攻撃するのが辛いです…
…うん、わかるよ。痛いほどわかるよ、その気持ち。
君達も何かしら目的があって資材などを貯めているんだろう?
こちら側、艦娘の提督も同じさ。常に兵站を気にして燃料なども貯めなければならない。
だからその気持ちは痛いほどわかるんだ…。
だから、集積地棲姫と提督が和解することから、戦争を終わらせることができるんじゃないかな…
でもね、そんなことを考えていると俺は攻略報酬が手に入らないんだ。ゴメンね☆(ズドン
というわけで、上記画像にもある通り、決戦艦隊支援を併用して制圧してきましたwww
これにてE-2海域、丙作戦ながら無事に攻略出来ました!

新たな装備として陸上攻撃機の九六式陸攻を一機のみですが入手出来ました。
これが今後のイベント海域で重要となる新システム、”基地航空隊”に深く関わってくるのは間違いないです。
こうして前段作戦の前半を無事に(?)乗り切ることが出来ましたが、後半は一体どうなることでしょう??
特に後段作戦では非常に恐ろしい事態で阿鼻叫喚になっているとの噂ですが…
まずは前段作戦の残り後半を突破しないと話は始まりません。
というわけで、後半の報告もご期待ください
(すっごく不安だ…^^;)
<オマケ>

当記事執筆時点での資材状況。
まだまだ大丈夫だと思いたいですが、7海域と長丁場のイベント海域すべてを攻略するには心許なさそうです…
取り敢えず、東京急行・同(二)で遠征を出し続けて資材を備蓄し、第二艦隊未使用時は鼠輸送も行うことでバケツも確保していきます。
でも、行く行くはボーキサイトも確保するようにしなくては…(汗)
ブログ一覧 |
艦隊これくしょん -艦これ- | 趣味
Posted at
2016/05/04 23:49:59