• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月12日

艦これ’16春イベント『開設!基地航空隊』 拡張作戦・後段作戦攻略レポート

艦これ’16春イベント『開設!基地航空隊』 拡張作戦・後段作戦攻略レポート 多数の艦これ提督が屈指の難易度のイベントに苦しんでいた5月7日、『「艦これ」クラシックスタイルオーケストラ with 東京フィルハーモニー交響楽団』なるクラシックコンサートが開催されていたそうな…知りませんでした(汗)
行きたかったなぁ…と思いきや、CD化が予定されているので期待しておくことにします^^
ついでに言うと、「観艦式」のDVD化も希望!那珂ちゃんの中の人声帯の妖精さんが歌った『恋の2-4-11』も聞いてみたいのですよ


そう言えば、第一巻がとても充実していた内容の『艦娘型録』、6月末に第二巻が刊行されるそうで。こちらもまた楽しみです。
文庫版?いえ、知らない子ですね。

さてさて、話を戻しまして前回前々回に続いて艦これ春イベント『開設!基地航空隊』 の攻略レポートの続きとなります。
「こんな記事誰得なんだよ」等と言わず、暫しお付き合い願います…

●拡張作戦:E-5海域『ラバウル航空撃滅戦』


深海棲艦の航空勢力が増強されている南方ソロモン海域へ、ラバウル基地より航空隊で攻撃していきます。一応は”拡張作戦”となっているため、イベント海域の作戦を達成するためには必ず攻略しなくてはならない海域ではないのですが、この海域を突破することで航空基地システムで使う航空隊を3隊に増やせるため、ここを先に攻略します(と言うより、海域のナンバリング順に考えると、後段作戦より先に攻略する前提になっているとしか言えないような気が…)

それにしても、前段作戦を突破した猛者向けの海域だけあって、非常に厳しい海域です…


航空基地システムでは、この海域からは相手側からの空襲も始まります(汗)
深海棲艦から航空基地に向けての空襲で航空隊も資材も損傷していくさまは、見ていて心臓に悪いです…(`;ω;´)



そして海域ボスとなるリコリス棲姫が非常に手強い…何度ラストダンス状態に縺れ込んだことか(汗)
相手旗艦を撃沈させられない上、こちら側も被害が大きいです(汗)
ハッキリ言って、これまで参加してきたイベント海域の中で、最もキツい海域に違いないです…orz



先にこの海域を突破していた警護車提督からアドバイスを受け、お陰さまで無事にE-5海域突破!
警護車提督、ありがとうございましたm(_ _)m


海域突破報酬艦は、イタリア海軍ザラ級重巡洋艦3番艦、ポーラ。
1番艦のザラが実装された際、セリフ中にポーラの名が多数出てきていたのでいずれ実装されるだろうと予想していたのですが、思っていたより早い実装でした と言うか、うちのザラはまだ改装が追いついてないのですが…(ぇ


それにしても、ザラの台詞で飲兵衛であることは容易に予想できましたが、その実態は想像を逸する酒乱ぶりでした…
隼鷹や千歳、那智とは比べ物にならない強烈な飲兵衛…と言うか、中破するたびに自発的に脱ぐんじゃありません!砲撃で服が敗れるんじゃない、自分から脱ぐなんて!!
それにしてもどっかで聞き覚えのある声だな、と思ったら『キルミーベイベー』の折部やすな役の声優さん声帯の妖精さんだったんですね。ポーラとやすなのイメージが近くなってくるような気がw


●後段作戦:E-6海域『友軍泊地奪還作戦』


続くE-6海域からは後段作戦。
この海域あたりが非常に難易度が高く、先に到達して敵に蹂躙された提督たちの阿鼻叫喚の雨嵐…(-_-;)

敵旗艦は中枢棲姫。
先に発売されたPSVita版『艦これ改』に先に登場していた深海棲艦です。


で・す・が…この中枢棲姫、非常に強すぎるのです……
何度も何度も何度も何度も攻撃しても、HPが高すぎるので撃沈させられることができません(汗)
ご覧のとおり大和型まで引っ張りだしても倒せませんorz
またしても警護車提督からアドバイスを頂き、海域突破した際の編成・装備のアドバイスを頂き、再度突撃!

そ・れ・で・も…やっぱり倒せませんorz
ということは、やはりギミックが怪しいのか?!




<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
そんなわけで、ギミックを解除することに!
※この時点ではまだ運営鎮守府Twitterアカウントよりギミックに関する正式なアナウンスは出ていませんでした。
潜水艦隊を倒し、駆逐水鬼を倒してギミックを解除成功!
丙作戦での攻略法を開設したサイトを参考にし、出撃する艦娘はキラ付けで戦意高揚状態にした上で出撃開始!
その結果…

ギミックの解除により、中枢棲姫へのダメージが一気に上昇!

多数の資源をすり減らしたものの、ようやく突破成功!
前回の冬イベントで苦労して入手した愛しのプリンツ・オイゲンが攻撃を決めてくれました。
いやぁ、キツかった…ハッキリ言って、これまで参加してきたイベント海域の中で、最もキツい海域に違いないです…orz
あれ?どこかで聞き覚えのあるセリフ…(棒)

参考までに、ゲージを破壊して海域を突破した際の編成も…

↑第一艦隊

↑第二艦隊


因みに、E-6突破時点での資材備蓄状況です。…少ない
…うん、まだ大丈夫!次のE-7海域は丙ならそんなにキツくないって聞いてるし、きっと大丈夫ですよ(震え声)

●後段作戦:E-7海域『波濤を超えて』

遂にここまで辿り着きました、作戦最終海域!
全七海域という大規模作戦で、ここまで無事に辿りつけたのは久方ぶりです(最近はレア艦掘りのために最終回行き進撃を断念したり、資材が尽きたりばっかりだったので^^;)
E-6海域ほど難しい海域ではないため、早めに済ませてしまいましょう♪…
と言いたかったのですが、2枚上の画像にある通り、資材が底をつきそうになったため、資材の自然回復、ならびに遠征によって資材を貯めてから出撃することに…


ここの敵旗艦も中枢棲姫。先ほどの攻撃が堪えたのか、破損状態です。
艦娘が中破すると萌えるのに、深海棲艦の破損姿は全然萌えねぇなぁ


よし、これだけ貯まれば大丈夫!
…というわけで、最終回域に出撃開始!
まあ、これでも資材に余裕が有るわけでもないし、前の海域ほどキツくもないので支援艦隊はいらないでしょう(慢心)

「そんな艦隊で大丈夫か?」
「大丈夫だ、問題ない」


出撃後…



「神は言っている。ここで死ぬ(諦める)運命ではない、と」

うん、いくら難しくないと言っても、大規模イベントの最終海域ですもんね…甘く見すぎていました(;´∀`)

というわけで、今度は支援艦隊もきっちりと出した上で再度出撃開始!
航空隊も決戦支援に極力回しました。

「そんな艦隊で大丈夫か?」
「一番いいのを頼む」

懐かしすぎて誰も知らないネタかな、コレって^^;

それでもラストダンス状態に陥るものです…

惜 し い
これでもダメか…やはりココでもキラ付けが必要ですな。
出撃する艦隊は勿論、道中支援艦隊も決戦支援艦隊も含めて、関係する艦娘全てにキラ付けを!



決戦支援艦隊へのキラ付けが効いたのか、中枢棲姫の撃破に成功!
大淀のカットイン攻撃が止めを刺し、無事に全海域突破となりました!!



↑第一艦隊

↑第二艦隊


海域突破報酬は、アメリカ海軍Iowa級戦艦一番艦、Iowaです!
lowa(ロワ)じゃないです、Iowa(アイオワ)ですよ、アイオワ
初の連合国軍側の艦娘であり、今も現存している状態の艦をモデルとした艦娘であります。
というか、つい10年前まで現役だった艦だからか、ステータスが凄いことに…
資材が著しく減少しているうちの艦隊は、イベント明けまで稼働させることは無さそうです(;´∀`)


最初の海域意外はすべて最低難度の”丙”での攻略となりましたが、アイオワという強力な艦娘を手に入れることができたので、丙提督と言われようと悔いはありません。
しかし、私にとってまだイベント海域は全て突破していないに等しい状態です。

未だに手付かずの通常海域、6-1に挑むための潜水艦隊の増強のため、E-3海域で伊401を入手するまで出撃し続けます!

…というわけで、あと一度だけ艦これ春イベントの記事が続きます^^; 次回の更新はイベント終了後に反省会も兼ねた報告になるかと思います。
その前に、しばらく更新できなかった自動車ネタも公開する予定です。と言うか、公開しないとブーイングが来そうですね^^;

<オマケ>

アイオワ実装と聞いた当初、やってみたかった艦隊が実現しました…

全艦所属国が全艦異なる、無国籍艦隊
日本海軍(金剛)・日本陸軍(あきつ丸)・ビスマルク(ドイツ海軍)・イタリア(イタリア海軍)・ヴェールヌイ(ロシア軍への賠償艦)・アイオワ(アメリカ海軍)と、5ヶ国6軍です!
しかも金剛は英国産なので6ヶ国にもなります(笑)

以下、未定事項。
今月中に山口県まで帰省するかもしれません。いつになるか分かりませんので、全く未定なのですが^^;
ブログ一覧 | 艦隊これくしょん -艦これ- | 趣味
Posted at 2016/05/12 23:19:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TM NETWORK/FALLIN ...
Kenonesさん

(続)上野探訪…
tom88_88さん

🍽️グルメモ-972-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

MAZDA TRANS AOYAM ...
なみじさん

大人の修学旅行 徳島編
愛島福さん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2016年5月13日 8:49
ミノスケ提督おはようございます!!

おかげ様で伊401GET出来ました♪

ポーラって呑兵衛だけど…
なんか許せますね♪
酔っぱらいに良くいるタイプかと\(^o^)/
コメントへの返答
2016年5月13日 11:15
こんにちは!

早速の入手、おめでとうございます!
私の方も資材が貯まり次第出撃予定です。丙作戦でも入手できると良いのですが…^^;

確かにポーラは何故か憎めないところがありますね。一緒に飲みに行きたくなてくるタイプです(笑)
2016年5月13日 9:19
おはようございますm(_ _)m
伊の重巡に続き、アイオワが登場ですか!(*´ω`*)

こうなると個人的に、他の米国、英国海軍の艦船方にも出て頂きたいですね~(*´ω`*)

しかし…大和が大破する程の敵とは…恐ろしいです((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2016年5月13日 11:18
こんにちは!
まさか連合国側の艦船が使えるようになるとはいまだに信じられないです…
ゲームバランスを崩すことがなければよいのですが(日本軍側を凌ぐ高性能な艦ばかり実装されるとか^^;)
でも、徐々に実装されていくことになるでしょうね、きっと…

大和の大破、イベント海域だとよくあることです。入渠させるたびに資材が多数吹き飛ぶので程々にしてもらいたいものですが(;´∀`)

プロフィール

「取り急ぎ報告。5/6(火祝)に兵庫県加西市にて日産車ミーティングが行われることになりました!
車検に適合する日産車ならエントリー・参加可能!他メーカー車でのギャラリー参加も歓迎!フリマ等も同時開催されます。
詳細は画像及び明日以降の告知にて!」
何シテル?   03/25 23:44
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation